東武鉄道株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-04-23 05:48:32
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://n-794.jp/


売主:東武鉄道東京急行電鉄JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台

地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日

「ソライエグラン流山おおたかの森」


物件概要

所在地  千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通  東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
    (A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)

敷地面積  11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積  5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積  43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模  鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数  794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)

駐車場  523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場  1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場  26台

竣工予定  A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定  A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬

売主  東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工  株式会社長谷工コーポレーション
管理会社  株式会社長谷工コミュニティ



予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡




[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?

1181: マンション検討中さん 
[2020-03-20 09:21:17]
>>1180 マンション検討中さん

1178です。
なるほど!駅直結は差別化できる要素なんですね!

クオンは当時の価格だと4700万くらいなので相当価値上がりましたね。
私も当時価格ならクオンかなーと思いましたが、今の価格では考えものですね。
これ以上価値上げられないと思いますし、なんとなく目減り予測ではグランもクオンも同じのような気がしました。


1182: マンション検討中さん 
[2020-03-20 09:43:15]
1171です。
いま値上がりしたクオンはグランよりも2割高いですが、十数年後も2割高いと仮定しても、お互い安くなった価格の2割なのでクオンを買った方がキャッシュは減るのですよね…だから迷ってます。減ったキャッシュ分で、駅直結と免震の安心感を享受できると考えることもできますが…
1183: マンション検討中さん 
[2020-03-20 09:53:39]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00050311-yom-bus_all

不動産経済研究所が17日発表した2月の首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の新築マンション発売戸数は、前年同月比35・7%減の1488戸と、6か月連続で前年を下回った。一方、1戸あたりの平均価格は3・9%増の6536万円で高値傾向が続いている。

 発売月に売れた割合を示す2月の契約率は59・3%で、売れ行きの好不調の目安となる7割を大きく下回った。マンション価格の高騰が発売戸数の低迷につながっている。

 マンション販売の先行きについて、同研究所は「新型コロナウイルスの感染拡大による株安などで購入意欲が減退すれば、不動産業者が在庫圧縮のため供給をさらに絞っていく可能性もある」と分析している。
1184: マンション検討中 
[2020-03-20 10:58:09]
>>1182 マンション検討中さん

10年後にどうなっているかは誰にもわかりません
つまり自分の直感を信じるべきです!
もしそのクオンが売り出しの時と同じ値段ならここで相談することもなく買いますよね?
つまり、どこか不安があるのでしょう。その不安とご自身の直感とで天秤にかけてですね。
私は確かに売り出しと比較すると高いとは思いますがクオンはおおたかの森でNo1のマンションだと思うので、おおたかの森に住みたい!そして、その値段を出せる!なら買っても間違いではないと思います
1185: 匿名さん 
[2020-03-20 11:29:04]
>>1180 マンション検討中さん

居室の仕様についても、
・中住戸でもクランクイン
・共用廊下側の居室のアウトフレーム
・可動式ルーバー面格子
・浴室ダウンライト
・タンクレストイレ
など、クオンの方が断然高いですよね。
ただ一点、ディスポーザーをのぞいては。
1186: マンション掲示板さん 
[2020-03-20 12:01:51]
免震、二重床も考えると高くないのかも?
1187: マンション検討中 
[2020-03-20 12:25:31]
高いというのはクオリティが高いということだと思います
1188: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-20 12:34:33]
クオンの書き込み見るとクオン欲しかったなぁって思いますよね。
でもこちらはソライエグランのスレですし、クオンはもう中古狙いしかないので、とりあえずおいときましょう!
1189: マンション検討中さん 
[2020-03-20 12:44:05]
様々なレスをみて、このご時世本当にこちらのマンションを購入すべきか迷ってきました。
1190: マンション検討中さん 
[2020-03-20 13:06:42]
流山おおたかの森で検討できるのは実質グランだけなので、既に供給済みでも近隣マンションとスペックを比較してくれる投稿は大変参考になりますね。
クオンに劣る部分が多いのはわかりましたが、その他のソライエやサウスアリーナなど近年竣工したマンションと比較するとどうなのでしょうか?立地では優位だと思ってますが、その他の部分はどうなのでしょうか。
1191: マンション検討中さん 
[2020-03-20 13:11:15]
クオンもグランもおおたかの森に住むご近所さんなので仲良くしたいですね。

学区が同じなので子供たちがお友達になることもあると思いますし。
1192: 匿名さん 
[2020-03-20 13:21:11]
クオンって、まだ売れてないんだから、
価値が上がってるって言えるのか…
1193: マンション検討中さん 
[2020-03-20 13:31:07]
>>1192 匿名さん

クオンは2年ほど昔に完売して、竣工前ですが、未入居物件が既に高音で取引されています。
価値が上がったというよりむしろ販売時が安すぎたと言われていますね。
1194: 名無しさん 
[2020-03-20 13:56:58]
クオンにしても、グランにしても、買う間取、棟、階数によっても値段の下がり方は違うと思います。後は、自走式駐車場とかインターネットランニングコスト等の差異も要因としてはあると思いますし。
1195: マンション検討中さん 
[2020-03-20 13:59:52]
ソライエグランの角や最上階以外の中住戸はやはりあまりリセールは期待できないでしょうか?
あとは棟としてはやはりアリーナでしょうか?
1196: マンション検討中さん 
[2020-03-20 14:38:03]
眺望をとるならアリーナだとは思うのですが、私は音を少しでも遮るって意味でブライトを選びました。駅近なので音云々言ってもしょうがないのですが。共用施設もブライトが近かったのもあります。
1197: 匿名さん 
[2020-03-20 15:17:00]
グランとクオンで喧嘩しすぎだよ。
どっちもいいマンションでいいじゃん。
1198: eマンションさん 
[2020-03-20 15:18:50]
グランはサウスマークタワー以下
1199: 匿名さん 
[2020-03-20 15:21:38]
>>1198 eマンションさん
そういう投稿はいらないとおもいますが

1200: 匿名さん 
[2020-03-20 15:39:43]
>>1197 匿名さん
喧嘩ではなく、スペック等の比較は、不動産の購入には不可欠ですし、掲示板の趣旨にもかなうかと。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる