公式URL:https://n-794.jp/
売主:東武鉄道、東京急行電鉄、JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台
地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日
「ソライエグラン流山おおたかの森」
物件概要
所在地 千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通 東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
(A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)
敷地面積 11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積 5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積 43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数 794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)
駐車場 523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場 1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場 26台
竣工予定 A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定 A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬
売主 東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 株式会社長谷工コミュニティ
予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡
[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42
ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
1161:
匿名さん
[2020-03-19 22:58:35]
キャンセル入ったんですかね。こういう時ってもし4LDK欲しかったら当日朝早く並ぶんですか?マスク買う時みたいに?それとも、もう決まっているんでしょうか?
|
1162:
匿名さん
[2020-03-19 23:19:19]
|
1163:
匿名さん
[2020-03-19 23:29:13]
|
1164:
匿名さん
[2020-03-19 23:41:31]
84.40だからA15かB13みたいですよ。即日完売っ謳ってるから一度は売れたんじゃないですかね。
前の日に行って前に人が並んでいたら、どれ希望ですか、って尋ねることになりますかね。申し込んだ人の事情で案外いいところが空いているかも知れないし、思案のしどころかな? |
1165:
匿名さん
[2020-03-19 23:44:12]
>>1162 匿名さん
締め切り直前の日曜日の時点でA1の2階もあいてましたね、これは面積的に違いますけど |
1166:
匿名さん
[2020-03-20 00:25:25]
B13の最上階角部屋登録しておけばよかったと後悔
|
1167:
匿名さん
[2020-03-20 00:30:54]
アイセルコフラット天板にするか悩みます。。。天板フラットにする方いらっしゃいますでしょうか?
|
1168:
匿名さん
[2020-03-20 01:07:07]
>>1167 匿名さん
するつもりです。フィオレストーンにしようと思っています。単に見た目がかっこいいからそうしたい!というだけなんですけどね… |
1169:
マンション検討中さん
[2020-03-20 02:38:34]
抽選に外れてしまいました。
次期申し込むか、クオンの新築未入居物件が5500で出てるのでそっちにするか迷っています。 |
1170:
口コミ知りたいさん
[2020-03-20 03:30:53]
>>1169 マンション検討中さん
クオン買えるなら間違いなくクオンの方が良いですよ。 リセールバリューを考えても駅ナンバーワンマンションはクオン。 ナンバーツーはフォレストレジデンス。 ここはナンバースリーですから価値は維持できませんよ。 |
|
1171:
マンション検討中さん
[2020-03-20 04:15:53]
|
1172:
マンション鑑定士さん
[2020-03-20 06:15:51]
>>1171 マンション検討中さん
良い物件だからこそ高いのです。 毎日クオンの前を通る時に「クオン買っとけばよかった...」と後悔することになるかもしれません。 逆にクオン購入して失敗したと思ったら売れば良いのです。 クオンは購入金額以上で売れますが、グランは間違いなく購入金額以上では売れません。 |
1173:
マンション検討中
[2020-03-20 07:48:35]
確かにグランは元値では売れないですよね
もちろん、環境が素晴らしいので住んで満足度は高いと思います! |
1174:
匿名さん
[2020-03-20 08:20:32]
|
1175:
匿名さん
[2020-03-20 08:28:33]
クオンの未入居物件を買うなら、柏の葉キャンパスのサウスマークタワーに行くかな。
|
1176:
マンション検討中
[2020-03-20 08:29:16]
いくら駅近と言えどこのコロナショックのタイミングでグランを購入するのは勇気がいりますね。
絶対に値下がりしないと確信の持てるマンションのが確実な気はします。 |
1177:
マンション検討中さん
[2020-03-20 08:32:41]
|
1178:
マンション検討中さん
[2020-03-20 08:38:15]
今売りに出ているクオンはグランでいうとA棟7階73平米の3LDKが比較対象になりそう。部屋のスペックはほとんど変わらない。あるとしたら、クオンはカップボードが付いている(ように見える)。ただディスポーザないはず。グランはWICが2つある、ウォールドアの天井が高くて広さを感じる。そこら辺は好みもあるので総評的には優劣はつかなそう。
他にはクオンにはペデストリアンデッキがあるけど、グランも別に十分駅近なのでそこまで価格に響くのかは疑問。 と思ったので、グラン(あくまでクオンと同スペックの部屋)が購入金額以上で売れないというのはなぜなんでしょうね? |
1179:
評判気になるさん
[2020-03-20 08:58:17]
発売時の価格との比較ならわかりますけど、今の価格からの値下がり具合はさほどかわらないのでは?
|
1180:
マンション検討中
[2020-03-20 09:06:39]
>>1178 マンション検討中さん
私は駅直結は駅距離とは区別する程の価値があるものだと思います。 グランはおおたかの森のマンションほぼ全部に言えますが長谷工ですので、やはりその辺はクオンは価値があると思います。 もちろん、ディスポーザーや自走式駐車場、規模でいえばグランです。 私も販売当時の価格であればクオンを選ぶと思います(今の5500万では買いたいとは思いません!) |