東武鉄道株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-04-23 05:48:32
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://n-794.jp/


売主:東武鉄道東京急行電鉄JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台

地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日

「ソライエグラン流山おおたかの森」


物件概要

所在地  千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通  東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
    (A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)

敷地面積  11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積  5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積  43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模  鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数  794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)

駐車場  523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場  1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場  26台

竣工予定  A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定  A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬

売主  東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工  株式会社長谷工コーポレーション
管理会社  株式会社長谷工コミュニティ



予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡




[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?

1127: マンション検討中さん 
[2020-03-18 19:35:13]
何をもって評価するかは人それぞれ。自分の中できちんと情報収集して検討すれば後悔はしないかと。むしろ他人の評価を信じたら後悔する可能性あるでしょうな。
1128: 評判気になるさん 
[2020-03-18 19:37:41]
購入者の一人として嬉しいです。コロナ騒ぎで意外と落ち込むのではないかと心配していました。皆様よろしくお願いします?
1129: マンション検討中さん 
[2020-03-18 19:39:06]
おお、ほんとだ。すごい。
おお、ほんとだ。すごい。
1130: 匿名さん 
[2020-03-18 20:19:30]
>>1125 住民板ユーザーさん2さん
まだ油断はできんよ。1番売りやすい部屋から販売していったわけだしね。
ただコロナショックの中、郊外・実需用とはいえ素晴らしい売れ行きだね。
1131: 匿名さん 
[2020-03-18 20:30:48]
>>1121 評判気になるさん
徒歩分は80m/分切り上げなので、クオンは80mを少しだけ越えた感じの2分でしょうね。グランはギリギリ2分の160mに収まるように入口を設計しているように思います。
敷地が広いので実質の駅まで歩く距離は長いのは仕方ないですね。人気のA1は倍くらい歩くのでは。
とは言え、十分に駅近だと思います。

表記が、180戸「供給」ではなく「完売」なのは良いですね。
1132: 匿名さん 
[2020-03-18 20:31:50]
>>1129 マンション検討中さん
登録直前は、少し空きがあったように思ったんですが、抽選の方々がずれていったんですかね!でもこの時期で販売好調はうれしいです!
1133: マンション掲示板さん 
[2020-03-18 20:57:47]
嬉しいですねー
ただ、2800の180は良いのか悪いのか。。
約800さばくこと考えたら、反響は何件ぐらいが相場なんですかね??
1134: 通りがかりさん 
[2020-03-18 21:09:39]
ソライエは352戸で、一期一次が75戸供給(21%)。グラン前期は406戸で、一期一次が180戸即日完売(44%)。グラン売れすぎ。
1135: 匿名さん 
[2020-03-18 21:14:33]
>>1134 通りがかりさん
ライバルがいないってのでかいね。
ソライエはクオン、ウェリスいたし。
1136: 匿名さん 
[2020-03-18 21:18:47]
>>1135 匿名さん
確かに。
おおたかの森に住みたいって思った人は、選択肢が無いので迷わず買えますよね。
1137: 評判気になるさん 
[2020-03-18 21:19:11]
 ホームページから来場予約ができるようになりましたって葉書が来たときにはそのホームページ見てもほとんど埋まっていましたよね。まともに商談までたどり着けなかった人も結構いるのでは?
 この後も期待できそうな気がします!
1138: 評判気になるさん 
[2020-03-18 21:34:28]
2次の売り出し予定がわずか9戸で、しかも先着順だったのは、その程度しか需要が無いと想定されたってことなんでしょうか。
1139: マンション検討中さん 
[2020-03-18 21:41:08]
印紙、買ったどー。
1140: 匿名さん 
[2020-03-18 21:45:23]
>>1138 評判気になるさん
まぁコロナもあるし新規は集めにくいよね。
1141: マンション検討中さん 
[2020-03-18 21:46:11]
>>1137 評判気になるさん
ホームページから予約できず、電話予約したのですが、予約でほとんど埋まってて1期1次申し込みギリギリでした。
1142: マンション検討中さん 
[2020-03-18 22:11:14]
引き続き営業の方に頑張って欲しいですね
かなりしんどい間取りもあるので..
1143: 匿名 
[2020-03-18 22:22:40]
>>1141 マンション検討中さん
同じくです!途中妥協しそうでしたが、運良く希望間取りに入れました!
1144: マンション検討中さん 
[2020-03-19 09:13:57]
広告で使われている「即日完売」というのは、登録受付を始めたすべての住戸に申し込みが入ったということで、売れてしまったと言う訳ではなかったのです。なかにはきちんと、「登録申込即日完売」だったり「契約即日完売」と消費者にわかりやく表記している業者もあります。
1145: マンション検討中さん 
[2020-03-19 09:18:13]
>>1144 マンション検討中さん

ですね。契約まだですもんね。
これからキャンセルがでないといいですね。

コロナとオリンピック、どうなりますかね。
1146: マンション検討中 
[2020-03-19 10:27:57]
A1当選された方良いですね
私は落ちましたが…
もし、私と同じように落選した方他にもいらっしゃいますか?別の間取りにしますか?
1147: 名無しさん 
[2020-03-19 11:31:56]
>>1146 マンション検討中さん
何階に応募されたんですか?
1148: 匿名さん 
[2020-03-19 15:39:44]
ここ売れてるんですね。千葉まで来ても住環境より駅近を優先するのがトレンドなんですね。みなさん夜寝るだけくらいに忙しく働いている方々なのかな。
1149: マンション検討中 
[2020-03-19 16:24:54]
>>1147 名無しさん

14階です…
1150: マンション検討中 
[2020-03-19 16:58:02]
明日から登録会ですよね
人多そうですね
1151: 匿名さん 
[2020-03-19 17:22:41]
>>1148 匿名さん
千葉までこないと駅近無理でした、が正しいかも?
そんなに忙しく働いてないです、すみません。
現在の家が駅から9分ぐらいですが、早く家に帰りたいなぁと思いながら歩いてます。特に雨の日、暑い日、雪の日、寒い日は、なるべく外歩きたくないです!だから駅近にしました!
1152: マンション検討中さん 
[2020-03-19 18:37:10]
我が家的には、地震や水害リスクの低いところ、住環境、価格とか規模とか…でも一番大きいのはタイミングかもしれません。
駅から徒歩15分の中古を内覧したりしてました。そこへたまたま駅近の新築、グランがあったので、という感じです。

三郷中央や八潮も考えてたのですがおおたかの森の評判が良さそうだった、というのもあります。
1153: マンション検討中 
[2020-03-19 18:44:50]
ここのスレって皆さん穏やかですよね。
それがこのマンション、ひいてはこの街の方々が穏やかであると証明していてすごく安心します。
1154: マンション検討中さん 
[2020-03-19 18:46:54]
目の前に温浴施設ってどうなんだろうと思い、風景が変わるリスクが無い(その分条件悪い)B棟にしたのですが、みなさん、温浴施設についてどう考えてますか?
1155: マンション検討中さん 
[2020-03-19 19:28:36]
>>1154 マンション検討中さん

うちもBにしました。眺望は別として、温泉施設ができることは凄く嬉しいです。大きいお風呂に入りたい時もやはりあるので、手軽に入れるのは良いなと思います。
1156: 評判気になるさん 
[2020-03-19 19:43:41]
>>1154 マンション検討中さん
既に温泉施設ができる事が確定している訳だし、リスク何て無いでしょ。眺望が絶望的な事が確定しているB棟より、A棟の眺望が良いことは明らか。A棟で温泉施設より上の階がベスト。
1157: マンション検討中さん 
[2020-03-19 19:56:14]
>>1153 マンション検討中さん

私もそれは感じました!
1158: マンション検討中さん 
[2020-03-19 20:34:04]
>>1149 マンション検討中さん

私もA1落ちました
角部屋は2期以降で再び狙います
1159: 販売関係者さん 
[2020-03-19 20:54:22]
B12ですね
1160: マンション検討中 
[2020-03-19 22:09:57]
1期3次で4L住戸売り出されますね!
1期3次で4L住戸売り出されますね!
1161: 匿名さん 
[2020-03-19 22:58:35]
キャンセル入ったんですかね。こういう時ってもし4LDK欲しかったら当日朝早く並ぶんですか?マスク買う時みたいに?それとも、もう決まっているんでしょうか?
1162: 匿名さん 
[2020-03-19 23:19:19]
>>1161 匿名さん
低層階のB1角部屋は、登録の時空いてた気がします。
1163: 匿名さん 
[2020-03-19 23:29:13]
>>1161 匿名さん
絶対欲しいなら前日から並ぶでしょう。抽選より確実だし。

1164: 匿名さん 
[2020-03-19 23:41:31]
84.40だからA15かB13みたいですよ。即日完売っ謳ってるから一度は売れたんじゃないですかね。
前の日に行って前に人が並んでいたら、どれ希望ですか、って尋ねることになりますかね。申し込んだ人の事情で案外いいところが空いているかも知れないし、思案のしどころかな?
1165: 匿名さん 
[2020-03-19 23:44:12]
>>1162 匿名さん
締め切り直前の日曜日の時点でA1の2階もあいてましたね、これは面積的に違いますけど
1166: 匿名さん 
[2020-03-20 00:25:25]
B13の最上階角部屋登録しておけばよかったと後悔
1167: 匿名さん 
[2020-03-20 00:30:54]
アイセルコフラット天板にするか悩みます。。。天板フラットにする方いらっしゃいますでしょうか?
1168: 匿名さん 
[2020-03-20 01:07:07]
>>1167 匿名さん
するつもりです。フィオレストーンにしようと思っています。単に見た目がかっこいいからそうしたい!というだけなんですけどね…
1169: マンション検討中さん 
[2020-03-20 02:38:34]
抽選に外れてしまいました。
次期申し込むか、クオンの新築未入居物件が5500で出てるのでそっちにするか迷っています。
1170: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-20 03:30:53]
>>1169 マンション検討中さん

クオン買えるなら間違いなくクオンの方が良いですよ。
リセールバリューを考えても駅ナンバーワンマンションはクオン。
ナンバーツーはフォレストレジデンス。
ここはナンバースリーですから価値は維持できませんよ。
1171: マンション検討中さん 
[2020-03-20 04:15:53]
>>1170 口コミ知りたいさん
そうですよね…買えるのですがグランより2割ほど高いので迷っています。
リセールバリューでそれくらいの差があれば購入するのですが。
駅直結も免震も魅力的なのですが…

1172: マンション鑑定士さん 
[2020-03-20 06:15:51]
>>1171 マンション検討中さん

良い物件だからこそ高いのです。
毎日クオンの前を通る時に「クオン買っとけばよかった...」と後悔することになるかもしれません。

逆にクオン購入して失敗したと思ったら売れば良いのです。
クオンは購入金額以上で売れますが、グランは間違いなく購入金額以上では売れません。
1173: マンション検討中 
[2020-03-20 07:48:35]
確かにグランは元値では売れないですよね
もちろん、環境が素晴らしいので住んで満足度は高いと思います!
1174: 匿名さん 
[2020-03-20 08:20:32]
>>1169 マンション検討中さん
高くなったクオンとの比較難しいですね。

1175: 匿名さん 
[2020-03-20 08:28:33]
クオンの未入居物件を買うなら、柏の葉キャンパスのサウスマークタワーに行くかな。
1176: マンション検討中 
[2020-03-20 08:29:16]
いくら駅近と言えどこのコロナショックのタイミングでグランを購入するのは勇気がいりますね。
絶対に値下がりしないと確信の持てるマンションのが確実な気はします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる