東武鉄道株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-04-23 05:48:32
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://n-794.jp/


売主:東武鉄道東京急行電鉄JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台

地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日

「ソライエグラン流山おおたかの森」


物件概要

所在地  千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通  東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
    (A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)

敷地面積  11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積  5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積  43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模  鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数  794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)

駐車場  523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場  1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場  26台

竣工予定  A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定  A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬

売主  東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工  株式会社長谷工コーポレーション
管理会社  株式会社長谷工コミュニティ



予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡




[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?

1808: マンション検討中さん 
[2020-08-26 14:58:55]
>>1806 匿名さん
営業さんに相談してみます。新築マンション買ったことがないので流れがわからず、
諦めかけてたので希望が見えてきました。ありがとうございます。
1809: マンション掲示板さん 
[2020-08-26 15:06:05]
普通に9月1日の3時間だけだと思いますよ。これ登録時間絞ってるのは平日の限られた時間に頑張って来るような客には優先的に欲しい住戸を買えるようにする配慮ではないでしょうか。真ん中中層階を狙っている人達がかなり溜まっているのかと。
1810: 匿名さん 
[2020-08-26 15:30:58]
>>1809 マンション掲示板さん
さすがにそれはないですよ。
そんな厳しいMR聞いたことないですし、そうすると多くの方が進めるの難しいと思います。
そんなに不安を煽らなくてもよろしいかと。
1811: 匿名さん 
[2020-08-26 15:35:57]
>>1804 マンション検討中さん

購入者です。第一期のときも色々相談のっていただきましたし、親切に対応してくれましたよ!
ただ、事前審査等必須になると思いますので、書類のご用意等はしっかりされた方がよろしいかと思います。

>>1809 マンション掲示板さん
営業の方もたしかに頑張ってくれるかどうか意欲的なところは見てるとは思いますが、さすがに全く相談できないことはないかと思います。

1812: 匿名さん 
[2020-08-26 15:52:00]
1804さん
初回のMR訪問第1期の登録ギリギリだったんですが、もう買うつもりでとりあえず必要書類は持っていきました。
うちも登録日には行けなかったので、前もって書類作成させてもらいました。
1813: 匿名さん 
[2020-08-26 16:01:20]
>>1812 匿名さん

私も同じです。MRに行けたのが、直前で初回訪問時にローン必要書類しっかり用意しました。
>>1804マンション検討中さん良いご縁があり、住戸の希望通ると良いですね!
1814: マンション検討中さん 
[2020-08-26 16:03:10]
また今日前田敦子さんの離婚がニュースになってましたね、、
大丈夫かな?
1815: マンション検討中さん 
[2020-08-26 16:07:06]
>>1811 さん
ありがとうございます。書類しっかり準備していきたいと思います。

>>1812 さん
実際に1期の方が登録日に行けなくても大丈夫だったということを聞けて、
安心しました。必要書類用意して行きます!
1816: マンション検討中さん 
[2020-08-26 16:18:29]
>>1813 さん
1804です。ありがとうございます。希望どおり無事申し込みできるといいです。
こちらは優しい方ばかりですね。ますます購入したくなりました。
1817: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-26 20:12:32]
2年分の源泉徴収票と印鑑(シャチハタ以外)をお忘れないよう気を付けてください!
楽しいですよ!模型もモデルルームもワクワクしますし!ただ、モデルルームは購買意欲を高める工夫がたくさんですので、きちんと見るところは見ることを忘れないでくださいね!
1818: 匿名さん 
[2020-08-26 20:29:51]
 あとはどういう作戦でいくかですよね、悩みますよね。
 営業さんは当然申し込みがばらけるように誘導しようとすると思います。仕事ですものね。あくまで一番欲しいところに行ってもいいし、倍率を見ながら少し動かしてもいいし、競争を避けて確実に行く手もあるし…。ここら辺りまでなら申し込んでもいいというあたりをつけておくといいと思います。営業さんは直前まで申し込み状況を教えてくださると思いますよ。
 50戸出してますし、良いお部屋はそれなりに倍率がつくかもしれませんね。良いご縁がありますように!
1819: 名無しさん 
[2020-08-26 20:32:22]
>>1799 マンション掲示板さん
https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/4184-30
情報操作っていうかこの記事から数字とってきたので、違ったなら申し訳ない。
1820: 匿名さん 
[2020-08-26 21:07:31]
私は、1番欲しかった部屋は申し込み入ってしまっていたので悩みましたが、落選して全く気に入らない部屋に行ったり、購入できないってなるよりは、2番目の部屋を選び抽選さけました…。
どうしてもここに住みたかったので後悔してません!
1821: 匿名さん 
[2020-08-28 10:43:47]
第二期販売の50戸ですが、登録受付日時が9月1日の11:00~14:00のみという事は
もうほとんど申し込みが入っている状態ですか?
これまで見て来たマンションでは、申込期間が少なくとも数日間あったように思います。
1822: 匿名さん 
[2020-08-28 11:22:45]
>>1821 匿名さん
第一期は、たしかに数日ありました。
第二期は、戸数が少ないので、その後、余った住戸がある場合先着順に切り替えると思います。

1823: 匿名さん 
[2020-08-28 19:07:44]
久々に、線路挟んだセブンイレブン横からパシャリ。横にあるマンションはクオンです。完成が楽しみです。
久々に、線路挟んだセブンイレブン横からパ...
1824: 匿名さん 
[2020-08-29 00:02:29]
9人乗りってホントなの?
ベビーカー乗ったら他に3人乗ればスペースいっぱい。下手したら2人かも?
1825: マンションデリバリー 
[2020-08-29 00:19:23]
>>1814 マンション検討中さん
大丈夫ってなにが?あっちゃんだけで売れ行き関係あると思う?

ユッキーナみたくプリンしてれば別だけどさ。
1826: マンション検討中さん 
[2020-08-29 09:08:12]
A棟の2台のエレベーターが離れてるのは使い難くいように思いました。普通は2台セットで並んでて近い方が来てくれるし。その点はB棟が良いかな。
1827: 名無しさん 
[2020-08-29 09:44:30]
A棟のエレベーターは離すならもっとがっつり離して都市軸道路側に寄せてくれたほうがそっち側からマンション入ってきたときの動線が良くなるのに、と思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる