東武鉄道株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-04-23 05:48:32
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://n-794.jp/


売主:東武鉄道東京急行電鉄JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台

地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日

「ソライエグラン流山おおたかの森」


物件概要

所在地  千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通  東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
    (A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)

敷地面積  11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積  5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積  43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模  鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数  794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)

駐車場  523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場  1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場  26台

竣工予定  A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定  A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬

売主  東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工  株式会社長谷工コーポレーション
管理会社  株式会社長谷工コミュニティ



予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡




[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?

1768: 匿名さん 
[2020-08-19 17:58:52]
修正されてました!なんか誤字がまた入ってますけど笑
1769: 匿名さん 
[2020-08-21 10:46:13]
TBSのNスタで紹介された影響か反響数が3800件突破だそうですが
テレビの影響力はすごいんですね。
あいにく番組は見ておりませんが、どのような内容だったんですか?
番組中に新築マンション紹介のコーナーがあるんですか?
1770: 匿名さん 
[2020-08-21 11:25:44]
>>1769 匿名さん
たぶんNスタは、あまり関係ないです。たいして触れてなかったですし。
ただ、流山おおたかの森がメディアには最近よく出ているイメージですね!それは影響あるかもしれません。
1771: マンション検討中さん 
[2020-08-21 19:29:54]
>>1769 匿名さん
こちらですかね。
https://youtu.be/EhkDTef3qgQ
1772: マンション検討中さん 
[2020-08-23 11:31:10]
竣工前の完売は難しそうですね…
1773: マンション検討中さん 
[2020-08-23 11:48:38]
1工区の竣工が2021年9月だから、
あと1年くらい。
直近の先着順50戸が、2ヶ月かからず売れてる
みたいなので、竣工前に完売するペースだと
思いますよ。
1774: 匿名さん 
[2020-08-23 12:28:50]
>>1772 マンション検討中さん

何基準ですか??結構売れ行きが良いようにうかがってますけど?
1775: 匿名さん 
[2020-08-23 13:00:01]
アリーナは野田線の音がかなり響きますね。ブライト側だと踏切音も電車の走行音もかなり静かになります。悩んでます。
1776: 匿名さん 
[2020-08-23 13:16:21]
>>1775 匿名さん
そうなんですよね…
眺望とるならアリーナ!って思ってたんですけど、やっぱり音がひっかかりブライトにしました。
1777: 通りがかりさん 
[2020-08-23 13:34:41]
流山おおたかの森駅近の同じく線路沿いに住んでいる方の情報です。
電車の音は窓を開ける春秋シーズンはやはり気になるとの事です。が、そこは、慣れてくるらしいです。
私もモデルルーム見学しましたが、アリーナは温泉施設との距離があるので眺望は思ったより良い印象でした。中層階以下しか空いてなかったのでやめました。一方のブライトは冬至前後1ヶ月の日当たりはかなり悪い印象でした。眺望もアリーナを眺める感じですし。その割に値段が100万しか差がついていないのが気になりました。駅近2分は超魅力ですが、五棟構成だと憧れのマイホーム特別感は…
既に成約物件多数ですので人気はあるんでしょうね!
1778: マンコミュファンさん 
[2020-08-23 13:53:27]
以前の家が車の音がうるい場所だったが慣れることはなかった。
せっかく天気の良い日に窓を開けてのんびりしていてもうるさいものはうるさい。
1779: 匿名さん 
[2020-08-23 19:36:56]
>>1778 マンコミュファンさん

車と電車は違いますね。
1780: 通りがかりさん 
[2020-08-23 21:11:54]
>>1779 匿名さん

どう違うんでしょうか?
頻度とか?音量?
1781: 通りがかりさん 
[2020-08-23 21:35:46]
近くに住んでる者です。
数ヶ月で電車の音は慣れましたが、踏切音がまだダメですね…
ベランダでテレワークしようと試みましたが断念しました。

こちらのマンションは踏切正面ではないので、平気だと思います。
駅近は便利で暮らしやすいのでオススメですよ。
1782: 匿名さん 
[2020-08-23 23:05:16]
>>1780 通りがかりさん
車→断続的、音の大きさ車種次第

電車→音量、頻度定期的
1783: マンション掲示板さん 
[2020-08-24 21:29:40]
物件概要更新されましたね。
1784: 匿名さん 
[2020-08-24 22:38:29]
第2期9月1日抽選ですね!  
50戸ってことはAB棟の残り全部ってことでしょうか。
1785: 匿名さん 
[2020-08-25 09:19:44]
抽選あるんですね!
1786: 匿名さん 
[2020-08-25 10:47:01]
登録が重なった場合、抽選なだけです。
1787: 匿名さん 
[2020-08-25 13:57:00]
先着順にしないで、まず登録ー>重なったら抽選、の流れにするということですね。
ある程度の申込者が見込めればこの方が予めの調整もしやすいし、混乱も避けられますからね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる