公式URL:https://n-794.jp/
売主:東武鉄道、東京急行電鉄、JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台
地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日
「ソライエグラン流山おおたかの森」
物件概要
所在地 千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通 東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
(A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)
敷地面積 11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積 5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積 43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数 794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)
駐車場 523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場 1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場 26台
竣工予定 A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定 A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬
売主 東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 株式会社長谷工コミュニティ
予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡
[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42
ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
1608:
マンション検討中さん
[2020-06-29 20:32:39]
|
1609:
匿名さん
[2020-06-29 20:58:47]
踏み切り前に住んでるが寝る時以外は全く気にならないし、寝る時は気にすれば聞こえるがまったく気にならないレベル
|
1610:
口コミ知りたいさん
[2020-06-30 00:12:12]
|
1611:
匿名
[2020-06-30 12:38:01]
|
1612:
匿名さん
[2020-07-03 20:50:31]
ここの売れ行きは今どうなんでしょうか
|
1613:
評判気になるさん
[2020-07-05 18:05:55]
物件概要が更新されませんね。
|
1614:
匿名さん
[2020-07-06 08:24:28]
|
1615:
匿名さん
[2020-07-10 20:47:39]
物件概要が更新されましたね。
1期5次 50戸 |
1616:
匿名さん
[2020-07-10 22:01:41]
>>1615 匿名さん
今残り何戸なんでしょうかね! |
1617:
マンション検討中さん
[2020-07-11 22:44:48]
まだ4LDK残っているんですね!
どちらの4LDKなのでしょうかね? |
|
1618:
匿名さん
[2020-07-11 23:00:50]
>>1617さん
B1タイプですよ。ホームページで見ることのできる間取りです。 |
1619:
匿名さん
[2020-07-13 10:47:18]
情報ありがとうございます。今はB1の部屋のみが残っているんですか?
どうやら1期5次の情報を見損ねてしまったようですが、週末の間であっという間に売れてしまったのですか? 物件概要を確認すると現在は全体の概要のみが出ているようです。 |
1620:
匿名さん
[2020-07-13 12:54:29]
>>1619 匿名さん
1番下に5次の情報が記載されています。 プランのページと比較して、4LDKは広さ的にB1と推測されます。他の広さの表示もありますので、他のプランも販売対象だと思いますが、売れた売れてない、何が残ってるかは、ホームページだけではわかりませんね。 |
1621:
周辺住民さん
[2020-07-13 22:31:44]
一昨日マンションルーム行きました。
確か4LDKは残り1部屋でB1の3階だったと思います。 |
1622:
匿名さん
[2020-07-14 00:24:51]
>>1621 周辺住民さん
全体で残りどれくらい残ってましたか? |
1623:
匿名さん
[2020-07-14 00:31:12]
素朴な疑問で、今いち、第一期五次までいって、第二期にしない理由がよくわからないのですが、ご存じの方いらっしゃいますか?
|
1624:
マンション検討中さん
[2020-07-14 16:52:38]
|
1625:
匿名さん
[2020-07-14 19:34:45]
|
1626:
匿名さん
[2020-07-14 23:06:19]
シントシティとどっちがいいかなー。
似たような条件なんだよなー。 価格はこっちが安いけど。 大規模、駅徒歩圏内、ファミリー向け、ハセコー物件 悩むな。資産性はさいたま新都心かなー? |
1627:
マンション検討中さん
[2020-07-15 06:07:04]
|
むしろ、寝室に使用する共用廊下側の防音や共用廊下での歩行音を軽減するような配慮があるか、とかが気になります。
とはいえ、ここで大丈夫でしょうと言われて買って大丈夫じゃなくても誰も責任を取ってくれないでしょうから、心配な人はB棟にするかここを避ければいのでは?と思います。