公式URL:https://n-794.jp/
売主:東武鉄道、東京急行電鉄、JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台
地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日
「ソライエグラン流山おおたかの森」
物件概要
所在地 千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通 東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
(A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)
敷地面積 11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積 5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積 43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数 794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)
駐車場 523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場 1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場 26台
竣工予定 A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定 A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬
売主 東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 株式会社長谷工コミュニティ
予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡
[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42
ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
1508:
匿名さん
[2020-05-11 20:07:07]
|
1509:
匿名さん
[2020-05-11 21:31:41]
>>1508 匿名さん
普通は税込ですよね。 それに土地には消費税かからないですよ。 A棟1階ごみ捨て場隣じゃないでしょうか。線路も目の前ですし、占有面積も狭いし、安くしないと売りにくいと思います。 ごみ捨ては楽です! |
1510:
検討板ユーザーさん
[2020-05-11 21:51:01]
長谷工の方に聞きました。
ブライトコートの二階と言ってました。 その部屋3400万円台は目玉なので 最後まで売らないような? 目玉商品として最後の最後に売るのでは?? そんなような感じのことを聞きました! |
1511:
検討板ユーザーさん
[2020-05-11 21:58:03]
ちなみにマンションで価格帯が一番
低価格なのはどこも二階だと思いますよー。 グランだけではなく ほとんどのマンション価格設定は… 一階ではなく二階とそう聞きました。。 一階は庭付きですし。 |
1512:
マンション掲示板さん
[2020-05-11 22:28:39]
|
1513:
検討板ユーザーさん
[2020-05-11 22:38:31]
そうなんですねー!
一階ではないことは確かですね。 |
1514:
匿名さん
[2020-05-12 00:20:03]
>>1512さん
へええ、何ででしょうか? |
1515:
匿名さん
[2020-05-12 00:34:55]
|
1516:
匿名さん
[2020-05-12 11:11:11]
コロナの影響で経済はどうなるのか?
景気悪化で、不動産下落? 国の借金が際限無く増えて、長期金利上昇? その後、短期金利も上昇? 紙幣をどんどん発行して、 インフレになって不動産の価値上昇? 新築着工件数激減して、数年は中古市場が盛り上がる? 答えは誰にもわかりません。 確かな事は、無理な資金計画を組まず、 ある程度の期間は無給でも返せる返済額を把握すること。 ご利用は計画的に!! |
1517:
マンション検討中
[2020-05-17 07:11:20]
今はマンションミュージアムも閉められていますね
|
|
1518:
匿名さん
[2020-05-18 10:43:54]
3400万円台の部屋は最後まで残しておく戦法なのですね。
いわゆるパンダ部屋と呼ばれる部屋は売主によって販売するタイミングが異なっていますが、 最後まで残すことによってどのような効果があるのでしょう。 その部屋目当てのお客さんに(残っている)別な部屋を勧めるのかしら。 |
1519:
マンション検討中さん
[2020-05-18 13:59:53]
パンダ部屋って
客寄せパンダのパンダなんですねー! 知らなかった… ソライエの最後まで残ってた部屋… 確かモデルルームも3000万台の格安の 二階の一番日当たりの時間が短いところが 最終的に売り出してたのを覚えてます。。 それをパンダ部屋って言うんですねー! 勉強になります。 |
1520:
匿名さん
[2020-05-19 07:06:24]
|
1521:
マンション検討中
[2020-05-19 09:57:45]
|
1522:
匿名さん
[2020-05-19 18:30:39]
>>1521 マンション検討中さん
そうゆうことですね!売れ残り部屋も条件よくなかったかと思ったので、価格差がすごいですね! |
1523:
匿名さん
[2020-05-22 10:21:21]
久しぶりに公式サイトをのぞいたら、TBSのNスタで紹介されたみたいですね。
どのような内容だったんでしょう。 Nスタはニュース番組なので、今売れている好評マンション!という形で (宣伝がらみで?)紹介されたんですか? |
1524:
匿名さん
[2020-05-22 11:28:31]
|
1525:
マンション検討中さん
[2020-05-22 19:06:00]
|
1526:
マンション検討中さん
[2020-05-23 11:47:52]
Nスタでは
東京まで30分圏で比較すると、おおたかの森では4000万円台、 東急線あざみ野で7000万円 交通アクセスで比較すると格安と紹介されています。 |
1527:
匿名さん
[2020-05-25 22:10:20]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
|
だとしたら税込で3700万後半、B棟の低層階がそんな価格だったような気がします。
そういえばアフターコロナはまた消費税上がるんだろうか。。。