公式URL:https://n-794.jp/
売主:東武鉄道、東京急行電鉄、JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台
地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日
「ソライエグラン流山おおたかの森」
物件概要
所在地 千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通 東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
(A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)
敷地面積 11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積 5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積 43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数 794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)
駐車場 523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場 1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場 26台
竣工予定 A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定 A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬
売主 東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 株式会社長谷工コミュニティ
予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡
[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42
ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
1227:
匿名さん
[2020-03-22 00:18:11]
|
1228:
マンション検討中さん
[2020-03-22 05:16:26]
おおたかの森ってイオン系のお店なくないですか?我が家も(ローンではないですが)イオンカードとか持ってますが、おおたかの森行ったら使えるお店なさそうだねって話をしてます。余計なお世話だったらすみません!
|
1229:
マンション検討中さん
[2020-03-22 06:01:15]
現在B棟のように正面に別棟があるマンションに住んでいますがマンションならではの眺望の楽しみがありません。別棟の住人の方が出入りするときはカーテン全開だと丸見え状態です。私にとってはそれがストレスでA棟一択でした。
|
1230:
マンション検討中さん
[2020-03-22 07:16:00]
うちもイオンのオーナーズカードを使う機会がなくなりそうでそこは残念です。
SCの中に四六時中という飲食店があったくらいでしょうか。 |
1231:
匿名さん
[2020-03-22 07:17:55]
柏のイオンモールまで行かないとないですよね。ベルクにイオンの資本が入っているはずですから今後もできる見込みはあまりないかと。
|
1232:
マンション検討中さん
[2020-03-22 12:32:44]
近くにあるマルエツはイオン系だけど、、
オーナーズカードではなくTポイントだからね。 イオン銀行の?は東口のミニストップが 1番近いかなぁ? |
1233:
マンション検討中さん
[2020-03-22 12:36:55]
?→ATMです。
|
1234:
匿名さん
[2020-03-22 16:36:38]
三連休で売れたかな?この先はどうなるんでしょうね、気になります。
|
1235:
マンション検討中さん
[2020-03-22 16:52:56]
結構人来てました!申し込みしてる方もいらっしゃった様に見えました。
|
1236:
匿名さん
[2020-03-22 18:09:30]
大盛況すぎる
郊外駅近大規模の方が売れる |
|
1237:
マンション検討中さん
[2020-03-22 19:28:00]
経済打撃も気になるところですが、購入を決めてよかったと思ってます。
|
1238:
マンション検討中さん
[2020-03-22 21:20:07]
今後見学を予定していますが、まだ角部屋は空いていますか?
|
1239:
匿名さん
[2020-03-22 23:43:20]
駐車場はどの位置が人気なんでしょうね。料金は高いけど、やはり自走式の一階でしょうか
|
1240:
匿名さん
[2020-03-22 23:49:46]
EVがあると1階には拘らなくていいかな。
屋上だけは避けたいけど |
1241:
マンション検討中さん
[2020-03-23 05:59:55]
生協用倉庫があるマンションは初めてなのですが地味に大変な気もしますがどうなんでしょうか?
|
1242:
匿名さん
[2020-03-23 08:48:38]
|
1243:
マンション検討中さん
[2020-03-23 09:53:22]
無論任意参加ですよね。ここの利便性から言って、生協の宅配などを利用するつもりは全くないです。場所がもったいないな??と思っています。
|
1244:
マンション検討中さん
[2020-03-23 10:15:36]
使わない家庭にとっては共用スペースがもったいなく感じますね。
|
1245:
マンション検討中さん
[2020-03-23 11:31:04]
|
1246:
マンション検討中さん
[2020-03-23 13:17:03]
1241です。
意外と皆さん生協系の宅配を利用されていないんですね。我が家は共働きなので駅近でも利用するつもりなのですが今は玄関まで持ってきてもらえるので倉庫に取りに行くとなると手間だなと考えてました。 この規模だと1軒1軒届けるのは現実的でないのかもしれませんが。 |
なるほど!銀行悩みます