東武鉄道株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-04-23 05:48:32
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://n-794.jp/


売主:東武鉄道東京急行電鉄JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台

地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日

「ソライエグラン流山おおたかの森」


物件概要

所在地  千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通  東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
    (A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)

敷地面積  11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積  5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積  43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模  鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数  794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)

駐車場  523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場  1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場  26台

竣工予定  A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定  A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬

売主  東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工  株式会社長谷工コーポレーション
管理会社  株式会社長谷工コミュニティ



予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡




[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?

806: 匿名さん 
[2020-02-15 14:05:35]
団地妻はいいですね。
807: マンション検討中さん 
[2020-02-16 01:01:05]
>>805さん
団地って言うとご高齢の人は昔の公団の団地のことを考えます。
板チョコ様の建物が数棟建つから、昔の公団の団地のようだとディスっているのでしょう。
808: 匿名さん 
[2020-02-16 08:12:53]
>>798 匿名さん

駐車場代で毎月1万円は高いわ
ありえない
809: 匿名さん 
[2020-02-16 08:13:50]
ここまで大きいマンションは団地感でますね
810: 匿名さん 
[2020-02-16 10:37:41]
>>808 匿名さん
そう言う感覚の人のために500円駐車場がある。幅広い層から選択されるマンションなのでしょう。
ランチを1コインで安く食べられたことに喜びを感じる人もいれば、値段はあまり気にせず美味しいものを食べれたことに価値を見いだす人、中間のバランス重視な人いろいろですね。

この立地で、更に駐車場設置率も低い中で平置1万なら妥当かなぁ。

いろいろな価値観の人がいると管理組合をまとめるの大変そうではありますね。
811: 購入経験者さん 
[2020-02-16 13:37:24]
団地感という意味不明な単語を発する人は、そもそも戸建てに住みたいが、マンションにせざるを得ない人なのでしょうね。マンションは団地であり、マンションのメリットを重視して積極的にマンションを選択する人にはそのような訳の分からない言葉は意味不明でしょうね。
812: 匿名さん 
[2020-02-16 13:59:25]
当たり前のことで恐縮ですが、駐車場の利用料は管理会社ではなく管理組合(購入者自身の集まり)の収入になるわけで、まわりまわってマンションの修繕費の原資になりますね。
駐車場利用者にこの費用をどう負担させるのが妥当かを考えないと、単に高い安いといっても片手落ちでしょう。将来修繕積立金が不足することは自明ですからね。

813: 匿名さん 
[2020-02-17 15:42:26]
イメージキャラクターが前田敦子さん。元AKB48のセンターをつとめた時には少女でしたが、出産して子育てしているんですよね。
新婚夫婦や子育て中のママがターゲットなんでしょう。
団地感は否定できませんが、団地じゃない大規模マンションってどういったものなのかなと考えると、どうしてもタワーマンションしか思い浮かばず、2棟以上の大規模マンションは団地感が出てしまうのは仕方ないとも思えます。
デザインを簡素化して、同じようなデザインの棟を建てることで1邸あたりは安く売れるメリットもあるので、団地も悪いものではないと思うのですが。
駐車場、500円でも20日分だと1万円ですよ。1日あたり500円と考えると必要経費と思っています。
814: 匿名さん 
[2020-02-17 15:57:33]
>>813 匿名さん
500円というのは1カ月間の料金だと思いますよ。

815: マンション検討中さん 
[2020-02-20 23:04:59]
要望書の申し込み状況来たけど、角住居はほぼ埋まってるんだが…
中住居も意外と埋まってる
816: マンション検討中さん 
[2020-02-20 23:35:04]
こちらも要望書の状況表届きました。
3LDKも結構埋まってますね!
来週2回目のMR行ってきます。
817: 匿名さん 
[2020-02-21 00:15:50]
中住戸も「結構」、「意外と」埋まっているんですね!
盛り上がってきましたね!
818: 匿名さん 
[2020-02-21 08:10:00]
残1戸のソライエおおたかの森みたいに売れ残りは値引きするから今買うと損しそうだね
819: マンション検討中さん 
[2020-02-21 08:38:19]
ここ普通に人気ある物件だと思います。角は少なくとも一期で完売確実かと
820: マンション掲示板さん 
[2020-02-21 09:47:08]
売り出し予定の角は全部埋まる見込みだそうです。
中住戸はまだまだ売り出せてない棟に大量に残っているので2期以降も勢いを持続できるか分かりません。
ソライエも途中から失速しました。
821: マンコミュファンさん 
[2020-02-21 20:28:28]
角部屋を値上げして
822: 匿名さん 
[2020-02-21 21:59:45]
角部屋はテンバイヤーが群がりそう
823: マンコミュファンさん 
[2020-02-21 22:23:48]
>>822 匿名さん
最上階角部屋は5790万購入→6500万転売
824: 匿名さん 
[2020-02-22 07:51:32]
>>823 マンコミュファンさん

6500万で売れるわけない
流山で6500万出すなら場所変えるでしょ
825: 匿名さん 
[2020-02-22 07:53:25]
>>823 マンコミュファンさん

6500万で売れたとしても利益は少ない
購入時の諸費用、売る時の手数料、利益に対しての税金差し引いたら100万ちょっとしか利益ない

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる