東武鉄道株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-04-23 05:48:32
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://n-794.jp/


売主:東武鉄道東京急行電鉄JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台

地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日

「ソライエグラン流山おおたかの森」


物件概要

所在地  千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通  東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
    (A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)

敷地面積  11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積  5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積  43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模  鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数  794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)

駐車場  523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場  1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場  26台

竣工予定  A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定  A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬

売主  東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工  株式会社長谷工コーポレーション
管理会社  株式会社長谷工コミュニティ



予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡




[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?

686: マンション検討中さん 
[2020-02-05 22:27:19]
最上階に人気が集まるのは間違いないよ。
687: マンション検討中さん 
[2020-02-05 22:45:07]
>>686 マンション検討中さん
最上階は何か特別仕様だったりしますか?
688: 匿名さん 
[2020-02-06 08:34:40]
>>687 マンション検討中さん
最上階は夏暑いことと、地震の揺れが下層階より激しいということは認識しておいた方が良いと思います。
また地震でエレベーターが停止した場合に、苦労することになります。
689: eマンションさん 
[2020-02-06 09:51:24]
>>687 マンション検討中さん
事前案内会で説明聞きましたが、特筆すべき点はなかったと思います。
上の階にいくに連れ、天井は低くなるみたいです。
690: マンション掲示板さん 
[2020-02-06 11:10:57]
最上階希望とか4Lサイコーみたいな書込み多いけど、本当に検討してたらそんなこと書くかな?

検討してる人からしたらメリットないよね。

中古で出てるクオンとかプラティークヴェール誘導のための書込みじゃないのかとか思ってしまう。

691: マンション検討中さん 
[2020-02-06 12:14:57]
>>690 マンション掲示板さん
検討してるから買いたいって言うんじゃないの?
意味不明
692: マンション検討中さん 
[2020-02-06 12:44:05]
>>690 マンション掲示板さん
最上階の中古出てるんですか?
693: マンション検討中さん 
[2020-02-06 12:53:02]
>>688 匿名さん
エレベーター動かす程度の自家発電装置は無いのでしょうか?
694: マンション検討中さん 
[2020-02-06 12:53:32]
あっちゃんも買うって本当ですか?
695: マンション掲示板さん 
[2020-02-06 13:07:37]
>>691 マンション検討中さん

意味わかりませんか?
私の経験上、完売後であれば自己肯定から4Lよいとかはありますが、これから買う人がわざわざ倍率高めて買えなくなるリスクや正式価格が決まってない状況で価格が釣り上がる可能性を追ってまで称賛しますかね?

どっかの仲介業者が書き込んでるのかなと思ってもよいですよね?
696: マンション検討中さん 
[2020-02-06 13:09:01]
>>695 マンション掲示板さん
かわいそうなひと
697: 匿名さん 
[2020-02-06 13:13:21]
>>695 マンション掲示板さん

ですよね。本当に買いたいならワザワザ倍率上がるような事はしません。
698: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-06 14:51:57]
ここはクオンに比べて不人気だしそんな心配いらないですよ。

間違いなく竣工後も完売しない物件ですよ。
699: 匿名さん 
[2020-02-06 15:07:46]
>>693 マンション検討中さん
一定規模の震度を感知すると、停電でなくてもエレベーターは自動停止します。
その場合、地震が小さければ自動復旧するものもありますが、メーカーの
技術者が安全を確認しなければ、復旧させることができません。
多数のエレベーターが停止しますので、大震災の場合は復旧までに長期間要する
可能性があります。
700: マンション掲示板さん 
[2020-02-06 17:01:02]
693の言ってるのは地震じゃなくて停電でしょ?
エレベーター自体にバッテリー積んでるかどうか、それ次第ですね。
ちなみに建物で持ってる自家発使ってエレベーターを動かすという発想も技術もありません。建物用の自家発はあくまでも建物内の共用部にしか電気を供給しないものです。
701: 匿名さん 
[2020-02-06 17:23:28]
>>700 マンション掲示板さん
停電でなくても停止するということを言ったのです。
震度5以下でも停止しますので、それなりに頻度は多い可能性があり、
バッテリー等があっても、メーカーが確認しないと復旧させられないこと
になります。
702: 評判気になるさん 
[2020-02-06 18:08:46]
タワマンじゃないしさして問題にもならんかな。高齢者は低層必須といったところか。
でも、みんな将来の高齢者ではあるね。どこまでをリスクと取るか。
703: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-06 21:38:22]
最上階、角部屋人気を加速すると予定価格から値上げ
低層階や中部屋は値下げされるやも?
みんな最上階に集合やで。
704: マンション検討中さん 
[2020-02-06 21:47:48]
>>695 マンション掲示板さん
そう言って、人気を下げて自分が買おうとしてるんですかね?
705: マンション検討中さん 
[2020-02-06 22:31:38]
角部屋確実に買う方法ありますか?
値段高くてもいいので。
クオンの中古ならオークションだから、高く入札すれば確実か。
グランもオークション形式にすればいいのに。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる