公式URL:https://n-794.jp/
売主:東武鉄道、東京急行電鉄、JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台
地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日
「ソライエグラン流山おおたかの森」
物件概要
所在地 千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通 東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
(A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)
敷地面積 11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積 5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積 43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数 794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)
駐車場 523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場 1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場 26台
竣工予定 A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定 A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬
売主 東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 株式会社長谷工コミュニティ
予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡
[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42
ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
283:
マンション検討中さん
[2019-10-19 19:18:57]
|
284:
中古マンション検討中さん
[2019-10-19 21:03:49]
子どもが増えすぎです。子どもの街みたいになってる。長期的な計画をたてて街づくりをしているのか疑問。
|
285:
eマンションさん
[2019-10-19 21:51:58]
資料届いた。エントランス豪華。
|
286:
住民板ユーザーさん7
[2019-10-20 20:28:03]
|
287:
マンション検討中さん
[2019-10-20 22:26:18]
そもそも資料が届きませんww
|
288:
マンション検討中さん
[2019-10-21 15:45:55]
|
289:
通りすがり
[2019-10-21 20:41:24]
|
290:
通りすがり
[2019-10-21 20:43:34]
|
291:
通りすがり
[2019-10-21 20:50:44]
前田敦子さんは
いつまで応援してくれるんでしょうか? 途中で降りたりしませんか? |
292:
検討板ユーザーさん
[2019-10-22 01:54:21]
|
|
293:
匿名さん
[2019-10-22 12:42:59]
ニュースになった教育委員会のいじめ放置問題のほうがきになる。
|
294:
マンション掲示板さん
[2019-10-22 15:07:19]
|
295:
匿名さん
[2019-10-23 09:45:20]
|
296:
住まいに詳しい人
[2019-10-23 12:52:28]
|
297:
匿名さん
[2019-10-23 13:21:05]
|
298:
匿名さん
[2019-10-23 13:26:04]
>>297 匿名さん
もともとは柏と比べるとおとなしめというか、悪くなかったと思う。でも、いろんなところからいろんな人がはいってきて、雑多な雰囲気になった。 一気に人口が増えすぎてい追いついていないことが多い。表面的に子育てしやすいとかきれいなことばかりいっていて、中身は今回みたいなこと結構ある。 |
299:
匿名さん
[2019-10-23 19:01:55]
|
300:
匿名さん
[2019-10-24 09:44:10]
|
301:
匿名さん
[2019-10-25 09:24:46]
TX沿いの小・中学校だって同じようなもの。ママカーストみたいなのもきくし。しかもひどくなってる。流山をよく知らない人たちが入ってきてるうえに、インフラ追い付いてないから。もっと考えてまちづくりしてくれればいいのに。ここへきてマンモス集合住宅……どうなるんだか。
|
302:
匿名さん
[2019-10-25 16:51:50]
>>301 匿名さん
なるほど、わかるような、わからないような。 「流山をよく知らない人たち」が入ってくると、どういったメカニズムでマスカーストなるものができるんでしょうか? あと、あくまで、ここは個別の物件の検討版ですので、そういった話は開発系の掲示板のほうが馴染むように思います(ここでそういった話をされたい意図は概ね察しがつきますが)。 |
小学校が遠い。ここは、そこが最大の欠点ですね。