東京23区で土地30坪購入。
さて、家は?と考えてモデルハウスを回れば、どれもデカ過ぎ。
建築ブログを見てみたものの、やっぱり広~い家が多過ぎる。
(自慢できるからブログに載せるんでしょうが)
「玄関に家族用のウオークスルー収納があると便利」
(そりゃそうだろうな~)
「やっぱりキッチンの食品パントリーは絶対必要」
(絶対、って言われても~)
「洗面脱衣室に、家族分の洋服を入れられる収納があると便利」
(洗面脱衣室で3畳も取れないって・・・)
・・・という感じで、いくら「便利」と言われても・・・という情報が多いのです。
そこで、この位の規模の家での工夫、情報交換しませんか?
既に建てた方の成功・失敗談、これから建てる方のアイデア、お待ちしております。
注)「田舎に引っ越せば?」と言うコメントはやめてくださいね。
仕事やら何やら、みな色々事情があるんですから!
[スレ作成日時]2010-01-23 04:28:10
延べ床40坪以下の家:アイデア交換しませんか?
221:
契約済みさん
[2010-03-18 08:23:47]
|
222:
匿名
[2010-03-18 08:57:16]
基礎を上げて、地面は少し掘って床下収納。
ヒンヤリとしていて食べ物の保管やホットプレート、その他の収納に使っています。 |
223:
匿名さん
[2010-03-18 10:19:22]
>>222
それは自分もいいなあと思うんですけど、断熱欠損とかにならないですかね? |
224:
匿名さん
[2010-03-18 10:47:15]
|
225:
匿名
[2010-03-18 13:59:59]
222です。
床下収納部分の高さを1.4mにしました。60センチぐらい掘って基礎を作りました。 まあもともと土地は高低さがありましたし。 当初は断熱に気がついていませんでしたよ。 最低限の2センチのスタイロを基礎部分に張りモルタルにて仕上げました。 通気層を取っていたので床下収納はヒンヤリしています。 家は点検口以外は根田に断熱材敷いているので寒さは感じません。 妻はかなり愛用していて本当のパントリー以外の地下貯蔵庫みたいです。照明も付けました。 脚立を使って出入りしています。 |
226:
匿名さん
[2010-03-18 19:21:56]
225さん、施工オプション費用どれくらいかかりました?
|
227:
匿名さん
[2010-03-18 19:58:00]
カビるよ。
|
228:
匿名
[2010-03-19 00:59:26]
15から20万はしないぐらいだと思います。
基礎の延長だから別見積もりでは出ませんでした。 床は合板、内側はRC打ちっぱなし。クッションフロアやクロスだともう数万円あがりますよね。 ベタ基礎で作りました。 カビのリスクはその通りです。 換気扇2箇所付けました。結露のリスクあるのでダメな場合ダイキンの除湿機を換気扇取り外して付ける予定です。 が、怪我の巧妙かも知れませんが基礎と家の間に通気層がありました。 最初は気密性で失敗したと思いましたが、普通の家の基礎と建物の間もあるはずで1階には影響を今のところは感じていません。 この通気層のおかげで夏の結露が乗りきれるような気がします。 |
229:
賃貸住まいさん
[2010-03-19 08:58:33]
>床は合板、内側はRC打ちっぱなし。
2センチのスタイロはどこにはってあるんですか? |
230:
匿名
[2010-03-19 12:16:12]
スタイロは外張りです。外周はその上にモルタル。
RCの急激な温度上昇をおさえられるかな、と思ってます。 スタイロは工務店さんが気が付いたらやってました。 |
|
231:
購入検討中さん
[2010-03-25 10:22:20]
|
232:
匿名希望
[2010-03-25 16:54:42]
↑たしかに狭小ですね。3階建なら間取りにもかなり制限がありそう。
まあ、それだけに工夫のしがいもありそうですが。 |
233:
契約済みさん
[2010-06-17 18:00:03]
こんにちは。初めてカキコします。
アイデアが既出だったらすみません。 うちは延べ床39坪です。基礎工事始まりそうな段階です。 間取りの工夫は、 1F ・玄関ホール、LDK、ウォークインクローゼット、脱衣所、風呂、トイレ ・ウォークインクローゼットは5畳と大きく取り、玄関ホールに別にコートクローク。 ・ウォークインクローゼットはホールからもLDKからも出入りできる。帰ってきたらいきなりそこに入って、部屋着に着替えられます。 ・LDKは約20畳。階段をC字として吹き抜けっぽく。別に吹き抜け4.5畳あり。外断熱で高断熱高気密にしているので、恐らく寒さは大丈夫だと思います。2Fの床面積を小さくし、1Fを広くしてます。あとは熱交換換気+空気循環装置で温度バリアフリーに。 ・Dに畳スペース。高さ35cm×3尺角の箱を9個くっつけて4.5畳のスペース。座卓での食卓。人数増えれば、箱9個をばらして椅子にする。その時座卓の足を工夫して、テーブルになるようにしておく。 ・天井高を高くして開放的に。 2F ・子供部屋は6畳1つ。2人の子供ができたら、パーティションで3畳×2室に。3畳あれば、ベッドと机は入ります。 ・寝室は防音仕様。吹き抜けで開放的なので、音の問題を考えないといけません。 ・寝室と子供部屋以外はオープンスペース。1Fから吹き抜けを見ると大きなロフトみたいになってます。 ・外断熱なので、屋根裏部屋を収納に。 ・オープンスペースは、将来的に壁をつけると部屋になる。 特に1Fの畳みボックスは、収納にもなっているので、お奨めです。大工製作ですが。 |
234:
匿名
[2010-06-17 18:36:50]
シロートだけど2階の子供部屋を将来2つにわけるのは無理ないかい?
2階オープンスペースは階段の位置でかなり変わる、あんまりオープンスペースの真ん中に階段くるとオープンスペースが中途半端に使いづらくなるかも |
235:
匿名
[2010-06-17 19:07:30]
↑昔6帖の部屋を姉と二人で使ってた。 机スペースはカーテンで仕切って。布団敷いて寝てた。
6帖でも一階が机で二階がベッドになる家具ならいけるかもしれない。 同姓同士なら。 でもさすがに大きくなったら私は和室4畳半の部屋をもらったよ。姉はそのままの部屋で。 男女の兄弟だったら一人は屋根裏スペースとか? 建物の性能によっては暑いかもしれないけれど。 小さい頃屋根裏に住むのに憧れた。 |
236:
匿名サンバ
[2010-06-17 20:21:38]
なんか間取りの考え方が近いかも
家はプラスして 階段上がった先に図書カウンター&本棚 2階に床高さ同じの小屋裏8畳 子供部屋は将来間仕切りするけどロフト付き |
237:
匿名さん
[2010-06-17 21:00:30]
ただ部屋を分けるだけなら、ドアや照明、コンセントなど困りますよ!
考慮した方がいいですよ |
238:
匿名
[2010-06-17 23:03:59]
LDKがどうしても20帖以上欲しいって旦那が言うから1階LDKだけで和室を2階にもっていったけど、1階はLDKだけで十分ですかね?
|
239:
匿名さん
[2010-06-17 23:17:48]
LDK以外に必要なのはトイレ
バス、洗面、個室は2階でもいーだろ 2階にもトイレ必要だけど |
240:
匿名さん
[2010-06-18 06:16:56]
和室の使用目的によるんじゃ?
例えば、お客様を通すのなら玄関脇の方が良いだろうし。親しい仲間や親などを泊まらせるだけとか、趣味の部屋なら2階でも良いかも。 |
このスレのファンで毎日のようにチェックさせて頂いてます。
私は1坪洗面所の狭さに気付かされ、ホスクリーンを和室へ変更しました。
(洗面所にホスクリーンをつけてもピンチがかからない事実が判明)
このスレがなかったら気付けなかった点だと思います。ありがとうございます。
今とても悩んでいるのが、今の間取りだとキッチンにゴミ箱を置くスペースが
ないことです。(涙)
対面のフルフラットキッチン、背面は右から食器棚、冷蔵庫、パントリー、でキチキチです。
このような状況で、どこにゴミ箱を置いたらいいのか何かいいアイデアがありましたら
教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。