北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フローレンス連坊小路グランドアークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 若林区
  6. フローレンス連坊小路グランドアークってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-07-18 00:38:18
 削除依頼 投稿する

フローレンス連坊小路グランドアークについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.rhzm.jp/

物件データ:
所在地:宮城県仙台市若林区連坊小路52-2
価格:2895万円-5695万円
間取:2LDK+S-4LDK+N
面積:85.84平米-122.2平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました(管理担当者)2008.6.16】
【本物件の完売を確認し、住民板に移動しました(管理人)2009.10.11】

[スレ作成日時]2008-05-17 20:59:00

現在の物件
フローレンス連坊小路グランドアーク
フローレンス連坊小路グランドアーク
 
所在地:宮城県仙台市 若林区連坊小路52-2、元茶畑10-2(地番)
交通:「連坊一丁目」バス停下車 徒歩2分(140m)
総戸数: 162戸

フローレンス連坊小路グランドアークってどうですか?

571: 匿名さん 
[2009-02-16 22:03:00]
556です

フローレンスを考える場合は、やはりアフターケアがどうかということを確認した方がいいでしょう。
いずれにせよ数千万の買い物なのですから、建物に不具合が生じた場合のことは非常に重要です。
焦って買ったりせずに、周りによく相談して、数週間ばかりクールダウンする時間をおいた方がいいと思います。
フローレンスはきっとすぐに売れたりしないはずです。
572: 匿名さん 
[2009-02-16 22:12:00]
検討中のふりしてフローレンス側の人?
573: 購入検討中さん 
[2009-02-17 17:09:00]
書き込みを見てちょっと・・・・・・

と思ってきちゃいました。

かなり不安です。
574: 購入経験者さん 
[2009-02-17 17:36:00]
マンションなんて住めば皆同じようなモンです
やれ財閥系だアフターだと言うのは外野の意見
うちはダイアパレスだけど満足して住んでます
住み易いマンションで本人が満足ならそれで○
ここは都心でかつ広くていい学校も近所に沢山
それを格安で買えるのが気に入った人は◎かと
575: 検討中さん 
[2009-02-17 18:57:00]
去年12月に半値でフローレンス連坊小路GAを購入した住人の方なんているんですか?の問いに何の反応(書き込み)が無いということは、以前の「買ったよ」とか書き込みも、やはりガセなんですね。嘘が多いですね・・・
576: 物件比較中さん 
[2009-02-17 19:00:00]
高価な壺を買いそうな人です。

残念ながら、私はサラリーマンです。販売会社の人ではありません。

仙台駅に近いが静かな物件(排気ガスの少ないところ)で、4000万の物件を探している者です。

三井は予算的に厳しかったために、野村とフローレンスを検討しているだけです。

もし、みなさんが見学されて良い物件があれば是非行きたいので、その物件のメリットとデメリット教えて頂ければ幸いです。

100㎡あれば、中古物件でも構いません。

よろしくお願いします
577: 物件比較中さん 
[2009-02-17 19:14:00]
追伸

営業担当者がその建物の品質と同一であるのであれば、迷わず野村を買います。
578: 買い換え検討中 
[2009-02-17 22:51:00]
>576さん
私も100㎡程度を検討中の者です。
色々見ている中、2〜3物件を対象にしています。しかし、良いと思うと価格が高い、というのが現状です。

私の場合、ここは立地を除けば、良い物件と思っています。
以前に「絶景!」とおっしゃられていた部屋は、私の見た部屋と同じと想像します。

中古とのことですが、これから投資用物件が売りに出されることを想定すると、築浅の出物が出てくる可能性があるかもしれないですね。

買う側にとってはしばらく好条件が続きそうです。じっくりと行きたいところですが、良いと思った物件は直ぐに手を打ちたくなるのもわかります。だれかに背中を押して欲しいところですね。
579: 検討中さん 
[2009-02-18 18:44:00]
フローレンス連坊小路GAが定価の半値なんてありえないです。本当なら誰でも購入しますよね!
580: 物件比較中さん 
[2009-02-18 19:30:00]
576さんへ

高価な壺を買いそうな人です。

もしかして、その部屋を夜に見ました?

私は5時頃見てしまいました。

結構、グラグラ来ますよね。

今月決めようかどうか迷ってましたので、ここで、よそのマンションの良し悪し情報(中古物件含む)を教えてもらってから判断しようと思ってました。

フローレンスも野村かゲオエステートに買い取られれば良かったのに・・・

どなたか、仙台で当たる占い師知りませんか?

どっちが良いか聞いてみたい今日この頃です
581: 検討中さん 
[2009-02-18 19:56:00]
高価な壺を買いそうな人が定価の半値でフローレンス連坊小路GAを購入済みした方ではないですか?
必ず半値購入の質問の後に長文で、半値購入の質問をかき消すような?はなしをそらすような?書き込みをしてますよね。
582: 物件比較中さん 
[2009-02-18 20:46:00]
高価な壺を買いそうな人です。
私が昨年モデルルームを見に行った時は、怖いもの見たさで行きました。
値引きは、100㎡で旧価格の2割引位でした。
仮にこの時点で50%オフの話が出ても買わなかったでしょう。実際出ませんでした。
ここの掲示板で血祭にされてましたし、章栄不動産って聞いたこともない会社でしたから。

”買いかも?スイッチ”が入ったのは、野村さんの営業マンの一言でした。

今だったら、他に良い物件がなければ占い師に相談て判断しようと思ってます。
583: ビギナーさん 
[2009-02-18 21:12:00]
>>必ず半値購入の質問の後に長文で、半値購入の質問をかき消すような?はなしをそらすような?書き込みをしてますよね。

ってことは、”銀行関係者”も、”こども”も定価の半額で購入したってことだ!

飛躍しすぎ! 大丈夫?
584: 検討中さん 
[2009-02-18 22:02:00]
半値購入者はやはり実際、本当にいらっしゃるんだと思います。羨ましいです。
585: 匿名さん 
[2009-02-19 01:25:00]
占い師に判断してもらって4000万の買い物するところが、
いかにも悪徳商法にひっかかるタイプですね。

書き込みも精神的に病んでる感じで、キモいです。
マンション掲示板なんで、占い師はどっかよそで探してくださいね。
587: 住人 
[2009-02-19 04:29:00]
586病みすぎ
他に行ってくれない。
588: 銀行関係者さん 
[2009-02-19 13:09:00]
555は大丈夫?

別に『マンション業者のなりすまし』と思われても全然かまわないし。
なんだったらアンタが『フローレンスの営業』なんじゃないの?

前にも書いたけど、買いたいなら買えば?

『『マンション業者の”なりすまし”でないならば、是非教えて下さい。 』』

絶対に教えないとダメみたいに書いて。怖いよね。ある意味脅しだね。

『マンション業者のなりすましでないのなら』って・・・・・・

教える教えないはこっちの自由なのにね。傲慢な人だね。
589: 通りすがり 
[2009-02-19 20:29:00]
自称 銀行関係者さん 
病院へ 行きましょう。あなたのためです。
590: 住人です 
[2009-02-20 06:04:00]
入居して5ヶ月がたちました、
北側の部屋、結露で困ってます。
窓枠をこまめに拭いてますが、
対策教えて下さい。
591: 住人です 
[2009-02-20 07:34:00]
あれっ?
雪かきしたい人いたよね?
早起きしてやったら。
592: 近所をよく知る人 
[2009-02-20 09:44:00]
今朝もチラシ見たけどさ、連坊が好き人ならかなり買い得なんじゃない?
593: 購入経験者さん 
[2009-02-20 10:10:00]
>>590
だから前にも書いたでしょ
24時間換気を強にしておく
寝る前に一度窓を開け空気の入れ換えをする
うちは財閥系だけどそれをしないと同じ状態ですよ
594: 匿名 
[2009-02-20 20:45:00]
石油ファンヒーター使いすぎもマンションは結露の原因の一つだよ。うちは北側も結露なし24時間換気もつけっぱなし、快適です。マンションは比較的暖かいから過ごしやすいなぁ。
595: 購入検討中さん 
[2009-02-21 07:56:00]
窓の結露はどこのマンションも同じです。

 どこの販売店でも防げないと言ってます。
 対策としては、二重窓しかないそうです。
 1日1回程度の換気と、自動換気は絶対必要だそうです。
596: 住人です 
[2009-02-21 08:48:00]
又、雪だよ
早起きして雪かきしたら?
597: 購入経験者さん 
[2009-02-21 10:58:00]
複層ガラスで暖房に灯油を使わなければ結露はしないと思いますが。
みなさんどうでしょ?
598: 購入半年 
[2009-02-21 11:44:00]
エアコンの方が結露は出にくいと私は思います。北側の窓も全くないです。どこのマンションも同じだなんて ?本当?
599: 住人です 
[2009-02-21 16:20:00]
ウソ。
600: 匿名さん 
[2009-02-21 16:35:00]
自宅で料理したり風呂入ったりするから結露するんですよ。
それをやめれば結露なんてなくなりますよ^^
601: 住人です 
[2009-02-21 20:00:00]
何の為の自宅?
自宅で料理しない?自宅で風呂に入らない?
頭おかしいんじゃね?
春さきだから?
602: 購入経験者さん 
[2009-02-21 20:54:00]
自宅で料理したり風呂入ったりしても、その間換気扇を回していれば結露発生に影響は及ぼさないと思う。
603: 引っ越しました 
[2009-02-22 11:01:00]
フローレンスかなり契約決まったのかな?
最近、他の営業マンの嫌がらせ少なくなったからね…
604: 物件比較中さん 
[2009-02-22 11:20:00]
高価な坪を買いそうな人です。
ショックですぅ。昨日、フローレンス行ってきました。
希望の部屋が、あっという間に売り切れてました。
優柔不断が命とりでした。
605: 引っ越しました 
[2009-02-22 12:04:00]
値引き額がもっと大きくならないかと、営業マンと何度か交渉しましたが、800が限度と言うことで契約しました。決断ははやくても遅くとも、なかなか難しいと思います。
結局お気に入りの間取りだったので、
購入しました。
606: 住人です。 
[2009-02-22 13:15:00]
えっ?800も引くんですか?うちはそんなに引いてもらえなかったけど・・・。今の代理店の人達じゃなかったからなんですかね?羨ましいなぁ。800か・・・。
607: 引っ越しました 
[2009-02-22 15:13:00]
一律じゃないかと?当初販売価格にもよるのかと?
608: 匿名さん 
[2009-02-24 15:56:00]
ってか買った人なんているの?
609: 匿名さん 
[2009-02-24 17:12:00]
>>604
業者ウザイよ
610: 検討中さん 
[2009-02-24 17:58:00]
本当かウソかは解りませんが、定価の半値で購入した方は数千万の値引きでしょうし、800万しか値引きのないという方もいらっしゃるのは、なんだか不公平ですね・・・みなさんどう思います?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる