フローレンス連坊小路グランドアークについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:
http://www.rhzm.jp/
物件データ:
所在地:宮城県仙台市若林区連坊小路52-2
価格:2895万円-5695万円
間取:2LDK+S-4LDK+N
面積:85.84平米-122.2平米
【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました(管理担当者)2008.6.16】
【本物件の完売を確認し、住民板に移動しました(管理人)2009.10.11】
[スレ作成日時]2008-05-17 20:59:00
フローレンス連坊小路グランドアークってどうですか?
760:
入居済み住民さん
[2009-05-12 19:32:00]
|
761:
匿名さん
[2009-05-12 19:52:00]
|
762:
匿名さん
[2009-05-12 21:55:00]
|
763:
匿名さん
[2009-05-12 22:43:00]
758さんへ
もう、生活安全課で動いてるそうです。 以前の悪意ある書き込みは、3社のデベ従業員(複数)+元関係者と特定されたらしいです。 |
764:
引っ越しました
[2009-05-13 09:17:00]
本当に対応出来ないとの事でしたよ。何がウソなのですか?
生活安全課が動こうとも、、、管理会社の書式に沿って修繕箇所、希望日等々記入して提出した結果、担当者より、4月末に連絡があり『水漏れや、メーカー対応に関してはすぐに出来ますが、施工に関しては対応出来ないとの事でした。』 ウソ書いて何の得にもなりませんから |
765:
引っ越しました
[2009-05-13 09:34:00]
761さん
マンション販売元に連絡して、対応してくれるように、言って下さい。 |
766:
入居済み住民さん
[2009-05-13 12:39:00]
『水漏れや、メーカー対応に関してはすぐに出来ますが、施工に関しては対応出来ないとの事でした。』
そのとおりです。東海は、お金の支払いがはっきりしないと直してくれないはずです。 キッチンとかの無料保証はメーカーが直すから、東海は関係ない。 |
767:
引っ越しました
[2009-05-13 13:51:00]
やっぱり、売り逃げじゃん。アフターは万全じゃないんだね。
|
768:
引っ越しました
[2009-05-13 14:24:00]
風説の流布?
笑えるし。 |
769:
引っ越しました
[2009-05-13 15:48:00]
ポストにアフターサービス連絡体系なるフローチャートが入ってました。
やはり、今は対応出来ないとの事。 対応対象は電気が点かない、水漏れがする、ガスが点かないなど、我が家の壁の下地割れは緊急性がないので無理、、、そんなんだったら、こんな紙ポストに入れるな…叶 |
|
770:
住人です。
[2009-05-13 18:01:00]
アシウさんへ
このスレ読んで、いろんな批判するねはいいけれど、 購入者はアフターサービスの優先順位高いように思います。 全ての不具合、アフターサービスは必要だと思います。 ただ売れば良いじゃ、納得しませんよ。 |
771:
引っ越しました
[2009-05-14 07:17:00]
あれ?
反撃してきませんね? 公安も動いてるのでは? |
772:
匿名さん
[2009-05-14 08:19:00]
引っ越しましたさんってホントに住人なの?
自分のマンションをボロクソに言う人って見たことないわ 仮にも自分でここががいいと思って買った物件でしょうに |
773:
引っ越しました
[2009-05-14 16:54:00]
事実を書いてますが、何か?
住人だからこそ、対応の悪さに頭に来てるのです。 |
774:
匿名さん
[2009-05-15 20:49:00]
ここを施工した東海興業は工事代金を受け取って無いと思う。
不渡り…になってると。 金ももらって無いならアフターなんて無い。 |
775:
入居済み住民さん
[2009-05-16 00:11:00]
アフターどうなってるんでしょうね?さっぱりよくわかりません。ちゃんとした説明ないのが一番辛いところです。あとどこまでがアフターでできるんでしょう?初めての買い物なので何処までいえるものなんでしょうね?
今のところは、気になるところはありませんが・・・。見るところわからないのも後々怖いです。 |
776:
匿名さん
[2009-05-16 20:18:00]
建設会社の瑕疵担保責任は2年間までです。今年10月以降の引渡しだったら、条件によって最高10年に改正でしたが。
|
777:
購入検討中さん
[2009-05-16 23:09:00]
|
778:
引っ越しました
[2009-05-17 10:18:00]
章栄不動産からのアフターサービス連絡体系は、、、区分所有者から章栄へ、そして東海さんへ流れてますが、章栄は東海さんに未払い金があるために、アフター受けられないのに、何故、この時期に各世帯に、できもしない、体系フローチャートをポストに投函するのでしょう?
自分の未払い金によって、東海さんが対応、したくないのですからね…あのフローチャートには東海さんの名前を入れなければいいと思いますが? |
784:
匿名さん
[2009-05-17 20:38:00]
でも、かなりの値下がりですよね。最初に購入した方の気持ちを考えると腹が立つ
|
嘘は止めて下さい
先月、設備の不具合がありましたので、連絡したところ、東海興業の担当者と、業者が来て修繕してくれました。
また、今後も章栄不動産→東海興業ルートでのアフターは継続すると、いう手紙が本日、各戸に来ています。