北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フローレンス連坊小路グランドアークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 若林区
  6. フローレンス連坊小路グランドアークってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-07-18 00:38:18
 削除依頼 投稿する

フローレンス連坊小路グランドアークについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.rhzm.jp/

物件データ:
所在地:宮城県仙台市若林区連坊小路52-2
価格:2895万円-5695万円
間取:2LDK+S-4LDK+N
面積:85.84平米-122.2平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました(管理担当者)2008.6.16】
【本物件の完売を確認し、住民板に移動しました(管理人)2009.10.11】

[スレ作成日時]2008-05-17 20:59:00

現在の物件
フローレンス連坊小路グランドアーク
フローレンス連坊小路グランドアーク
 
所在地:宮城県仙台市 若林区連坊小路52-2、元茶畑10-2(地番)
交通:「連坊一丁目」バス停下車 徒歩2分(140m)
総戸数: 162戸

フローレンス連坊小路グランドアークってどうですか?

549: 購入経験者さん 
[2009-02-15 00:56:00]
いいがげん548さんのような投稿は見飽きました。
550: 銀行関係者さん 
[2009-02-15 11:24:00]
547さんはフローレンスの営業?

フローレンスに対して過剰評価しすぎ。
そう思うなら買えば?

ちなみに値引きに応じない所は無いと思いますよ。
ってか無い。何処でも値引きしてます。
551: 物件比較中さん 
[2009-02-15 13:04:00]
ここって今の売主で3代目でしょ。
確か完成する前に章栄で次の売主に売ってるはずだと思う。
そう考えると外壁の高さの低さや壁の薄さマンション周りの土が盛ってあるだけで何もされてないのも納得できます。
確か駐車料金取ってないと思いですよね。
点検や故障のときはどこからお金が出るのでしょうか。

ひったくられたのは八百屋の向かいの居酒屋の前です。夜中の一人歩きは気をつけましょう。
552: 近所をよく知る人 
[2009-02-15 14:50:00]
ここのマンションの前にある
『クレスト連坊』にも若い怖そうな人達がよくいますよね。

金融屋さんみたいな感じ。
553: ご近所さん 
[2009-02-15 18:05:00]
私も見た事あります。
先週も沢山集まって、大声で笑ったり叫んだりしてました。
なにかされるわけではないので、良いと言えば良いのですが。


フローレンスの営業の人も怖いですよね。先月通ったら、エントランスの所に営業の人らしき人達がいて、見た目が怖かったです。
スキンヘッドの人、色眼鏡(サングラス)の人、パンチパーマの人、営業のの人じゃないかもしれないけど。
住んでる方?関係者?とにかく怖かったです。この辺りの治安が良くなる事を祈ります。
554: 匿名 
[2009-02-15 18:17:00]
治安はよくなるものですかね?仙台は都会だから ではないでしょうか?
営業マンだったら 髪型は普通じゃないと まず無理でしょう。 ***の集会でも あったんでは?なんてもっと怖い想像はしたくありませんね。
555: 物件比較中さん 
[2009-02-15 22:12:00]
銀行関係者さんへ

私は、純粋にマンション探してます。フローレンスの関係者でもありません。
今まで、あちこち見に行って、間取り、立地条件でここが1番の候補になっています。

また、550のレスで、「値引きに応じない所は無い」 と、断言されていますが、実際のところ、値引きに応じない所もあります。(エアコン・カーテン等のサービスだけで、実質100万円以下のサービスは値引とは考えておりません)

また、私の予算ですが、預金4,000万、物件予算4,000万、借入1,000万、返済期間3年、居住面積100㎡以上 です。(余剰資金1,000万のうち、カーテン、電化製品等で400万、残額は手持ち資金)

銀行関係者さんは、素人が気がつかないような視点で、フローレンスの欠点を指摘されているようですが、あなたが今まで見学された他のマンションの長所とか、欠点を教えて頂ければ、私以外の他の方も参考になると思いますので、マンション業者の”なりすまし”でないならば、是非教えて下さい。
556: 匿名さん 
[2009-02-15 22:49:00]
第3者ですが、555さんへ

広さが100平方以上で、5000万というと、かなり限定されてきますよね。ここか、三井のミッドプレースか、ライオンズ匂当台かという感じなんですが、これらの物件は見にいかれたのでしょうか。
557: 物件比較中さん 
[2009-02-15 23:38:00]
総予算4000万です。(自己資金1000万は手元に残し、同額を借入します)

ミッドプレイス行きました。
周りの道が細く、100㎡の部屋も、1階で4,000万だったので、パスしました。
間取りもちょっとって感じでした。
値引きの話をしたら、
「フローレンスさんは、凄いらしいですよ」って引きつった顔で言われて、実際にフローレンスを見てみたら、私のツボをおさえた価格と間取りでした。

ライオンズは維持費が急に高くなるのでパスです。(街中は駐車場込みで5万をオーバーするので)

現在、フローレンス120㎡60%か野村100㎡40%(河原町)か迷ってます。

フローレンスの方が400万高いですが、30年住むとすると 月1万のコストってことで、こちらに傾きつつあります。

が、ここで、しっかり勉強して他に良いマンションあればそっちも見学行きたいと思います。

皆さん、どっか良いマンションあったら、教えて下さい。(長所と欠点もお願いします)
558: 匿名さん 
[2009-02-16 00:20:00]
556です
フローレンスの難点は、アフターケアですよね。
確かに安いとは思うのですが、この点はどうお考えですか?
野村は100平方が4390で広告出ていますが、こちらの方が高いのでは?
アフターの安心感を考えたら、野村の方だと思うのですが。

100という数字に拘らなければ、サーパス一番町はどうでしょう。
Fタイプは90平方ですが、実際に部屋にいってみると廊下部分がほとんど
ないために、実質95平方くらいに感じます。

あとミッドプレイスなのですが、タワーの南東の部屋はどのくらい
空いているのでしょうか?もし売れていなければ、値引きもありだと思います。
ただし、あと半年待たないといけないというリスクはありますが。

いい住居を探すのは楽しいですが、大変ですよね。お互い頑張りましょう。
559: 匿名さん 
[2009-02-16 07:13:00]
住友やアパはどうですか?立地では河原町より余程良いと思うのですが。
562: 匿名さん 
[2009-02-16 13:09:00]
555さんのような人が振込め詐欺にあったり、
ダマされて高額の壺を買うタイプだと思う。

このスレの銀行関係者さんは、
どう見てもただの荒らしだよ。
このマンションのことを良く言う訳ない。

マジに相談してるのが気の毒で一応助言しときます。
563: 匿名さん 
[2009-02-16 14:21:00]
まだ十分空きがあるようなので、じっくり検討したらよいと思います。
民事再生になるか、ならないかも気になるところですし。
アフターは、ちょうど六カ月点検が始まるところでしょうか?
そのへんも今後の住民書き込みを参考にしてみては?

気になるのが、一部機械式(パレット式?)駐車場なのに料金が無料なことです。
機械式は、故障すると修理代が高いと聞きます(くわしくは他のスレ参考に)その割に
修繕積立金も安いですしいずれ値上がりがあるかと思われます。修繕計画表もしっかり
説明受けてください。
途中値上げは、住民の話し合いでもめる場合があるので多少でも駐車料金を徴収して積立金に
まわしておくのがベストなんですが・・・。

管理費は、共有部の清掃回数、高圧洗浄の頻度(何年おきか)、保険の特約内容なと゜値段によって
かわります。安いとそれなりの管理しかしてもらえないのでお勧めしませんが、ここはそれほど
安くないですね。時間があれば他社と管理内容を比較してみてはどうですか。
564: 匿名さん 
[2009-02-16 14:53:00]
いくら安くても南側がお墓と西側が線路があり、さらにデベが倒産した物件を選ばなくても、、、そんな感想を思うのは自分だけかな?
565: 検討中さん 
[2009-02-16 17:56:00]
去年12月に定価の半値でフローレンス連坊小路GAを購入した住人の方は本当にいるんですか?
買ったという住人の方は「幾らで買いました」で教えてください。それが本当ならアイショウか文京の販売担当者の名前も記載してください。
566: 物件比較中さん 
[2009-02-16 19:18:00]
556さんや563さん ありがとうございます


きっかけは三井(ミッド)と、野村(河原町)のどっちらにしようかな〜♪でした。

野村に建物の構造を聞くと、

「うちの施工会社は1度転んだことがあるので、信用を取り戻すべく仕事をしている。免振とか、制振構造ではないものの、品質は野村の物件を手掛けていることがその証です」(値引きなし)

と、言ってました。

次に三井で、間取等はイマイチだったんですが、大幅値引きがあれば駐車場から見えない東南角部屋も買えるかな・・・と思い、値引き交渉。

 「連坊のフローレンスさんはすごいらしいですが、うちは値引きは一切しません。」

と、言われました。

フローレンスを見学したところ、間取りがGOO!でした。

デメリットはお墓と、章栄という聞いたことのない業者でした。
結構、章栄がボロクソにこの掲示板で書かれていました。

いろんな掲示板を見ていたら、フローレンスの施工会社は東海興業でした。

参考までに野村の施工会社もhpで見たら、東海興業でした。

フローレンスはチラシ価格が限界とのことだったので、野村に行きました。

そして、野村の担当の方に

「ここのマンション(河原町)って、住んで不具合があったら、どの様な対応をして頂けるんですか」

と、聞いたら、担当の方が、

「保証期間内であれば、設備メーカーや施工会社に直させます。今まで大きいクレームとかは聞いたことがないです。」と、言いました。

次に

「実際のところ、構造とか、外壁とかの大きいトラブルって聞いたことあります?」

担当者
「うちの物件では、聞いたことがないです」


「フローレンスは、値引きも大きいし、ここと同じ東海興業さんが施工してるんですよね」

と、聞いたら、担当者の方はちょっと引きつった顔で

「フローレンスさんもいいと思いますよ。あとは、ブランド(協調)・設備・間取り・立地等をお客様の目でご覧になって、判断された方がよろしいかと思います。
 ただ、既に入居されている方もいらっしゃいますので口外しないで頂きたいのですが、今決めて頂けるのでしたら、先日お伺いしたご予算で対応いたします」
と、言われました。

再び、フローレンスに行くと、122㎡の東南角部屋が3750位でした

上階も見ましたが、(同タイプ)

3700の部屋 :ちょっと余計なものが見える
4000の部屋 :景色が良い、余計なものは見えない
4400の部屋 :絶景!仙台駅西側の夜景も北側の窓から見えて、夢に出てくる

以上が、率直な話です

私は喘息気味なので、街中のマンションはパスです。

フローレンスは小・中・高の学校が周りにあることも魅力です(二華中入れればの話)

以上が、フローレンス60、野村40の理由です。

やっぱり、私は高額な壺を買うタイプの人間なのでしょうか?

眠れない日々が続きます。
567: sage 
[2009-02-16 19:27:00]
絶対嫌だ、こういう客。
場所も仕様も全然違うのに迷う意味がわかりません。

どっちでもいいから早く決めたら?
568: 検討中さん 
[2009-02-16 19:29:00]
去年12月に半値でフローレンス連坊小路GAを購入した住人の方なんているんですか?
以前の書き込みでは、「半値で買いました」とあったようですが・・・?真相が知りたいです。
569: 匿名さん 
[2009-02-16 21:22:00]
566さんが、もっと眠れないニュース

大丈夫か東海興業
http://www.data-max.co.jp/2009/01/post_4394.html
570: マンコミュファンさん 
[2009-02-16 21:25:00]
野村の河原町なんて
去年から値引きしてます。
みんなに同じこと言ってるんですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる