北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フローレンス連坊小路グランドアークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 若林区
  6. フローレンス連坊小路グランドアークってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-07-18 00:38:18
 削除依頼 投稿する

フローレンス連坊小路グランドアークについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.rhzm.jp/

物件データ:
所在地:宮城県仙台市若林区連坊小路52-2
価格:2895万円-5695万円
間取:2LDK+S-4LDK+N
面積:85.84平米-122.2平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました(管理担当者)2008.6.16】
【本物件の完売を確認し、住民板に移動しました(管理人)2009.10.11】

[スレ作成日時]2008-05-17 20:59:00

現在の物件
フローレンス連坊小路グランドアーク
フローレンス連坊小路グランドアーク
 
所在地:宮城県仙台市 若林区連坊小路52-2、元茶畑10-2(地番)
交通:「連坊一丁目」バス停下車 徒歩2分(140m)
総戸数: 162戸

フローレンス連坊小路グランドアークってどうですか?

505: 住人です 
[2009-02-09 06:07:00]
プロファイラーさん、ありがとう。
また50パー引きの書き込みで、落ち込んでました。
法律関係者さんへ、住人を装って、嘘の書き込みにより、住人の利益を著しく害した場合は賠償責任も問われますよね?
506: 匿名さん 
[2009-02-09 11:26:00]
>>505
残念ながらここは検討板です。
住民で建設的な話をしたい場合は住民板に移動した方がいいと思います。
508: 匿名さん 
[2009-02-09 13:51:00]
建設的な話とは
計画性があり順序よく物事の話を進めていくことだと。

検討板で住民を装ってなんて書いてること自体???
検討者に迷惑なので住民は住民板へ行ってください。
509: マンション投資家さん 
[2009-02-09 14:07:00]
よく値引きのことが書かれていますが、
今この時代、売主は安くても売りたい時代です。

買主が有利と言えると思います。

たとえば、500、600万円の値引き、
…とても大きいと思います。(それが今の相場かも知れませんが)


何より、住宅ローン金利が最高水準に安いのです。

今不動産を購入することができる立場の方、幸せです。
バブル期で9%の金利が、今は10年固定金利で平均約2.3%ほど。

フラット35(35年固定)金利も、3%ほど。

今より金利が下がることはありませんから、できるだけ長期の固定金利を
選ぶことが正しいです。

その分金利は高めになりますが、将来金利が上がっていくのは目に見えています。

今が買うタイミングなのです。


今後、アメリカ経済に連動して日本の株価も戻り始めると、
もちろん不動産価格、そして金利も上がるというのは当り前のことであります。
(僅かですが、給料にも遅れながら反映されるものです。)


今、希望の値引き、不動産に出会えた方、

月々の支払いに不安がある方もいると思います。
しかし、今が一番安いんです。
後になれば、支払額は今より高いです。

子供がいる方、
子供が小さい内だから、不動産は意味があると思います。
誰のために買うのか・・・家族のためです。

今、不動産で決められない方、
不動産に100点満点はありません。希望に近付くほど高額です。
妥協も、必要です。ただ、たくさんの物件を見ましょう。

過去に購入した方、みんな賃貸に比べれば全然幸せなはずです。


長々と書きこみましたが、今買わずにいつ買うの?って、私は思います。
私は投資用に、新築のマンションを少しづつ安値で購入してます。

2、3年後には売却しますよ。


最後に、
あまりみんなもめてないで、お互いに良いところ悪いところあるけど、
せっかく皆さん知識があるんだから、言葉奇麗に話しましょう!
510: 住人です 
[2009-02-09 14:24:00]
私は、投資目的でもう少し、あと2、3棟、フローレンスの購入を考えています。
嘘の書き込みによって資産価値をさげないで下さい。
買えない方(ローン組めない)は静かにしてて下さい。
511: 検討中さん 
[2009-02-09 18:22:00]
是非、住人の方々にお伺いしたいのですが、No.482の書込みにあったように去年の12月に定価の半値でフローレンス連坊小路GAを購入したという方はいらっしゃるんですか?「うちは半値で買ったよ」で構いません返答ください。
512: 匿名さん 
[2009-02-09 18:39:00]
フローレンス、サーパス、アパといい、言いたい放題かかれてますね。きっと投稿者は同じ方かも。いじめと同じで醜いです。住んでみて自分が納得できるなら良いとしましょう。財閥系と言われてるけど、自分にとってそれ以上に価値があったのだと思います。気にしないで楽しいマンションライフを過ごしましょう
513: 匿名さん 
[2009-02-09 18:55:00]
>>511
いる訳ないでしょう
再販会社に渡った今でさえ2.7割引が上限なんですから
5割引きで買ったって話は他デべがここを混乱させる罠
まあどこのデべが書いてるか大体わかりますけどね
515: プロファイラー(居住者) 
[2009-02-09 19:51:00]
514も 嘘です

空き部屋も常に24時間換気していますので、空気がこもることはありません
516: 匿名さん 
[2009-02-09 20:18:00]
虚偽の内容は良くないですが、事実の内容(売主の経緯)でも資産価値は下がってるでしょ?
ここの住民さんのその上から面線的な書き込みでも価値下げてるよ。
518: 匿名さん 
[2009-02-09 20:19:00]
面×→目○
519: 匿名さん 
[2009-02-09 20:45:00]
なんだ?急ににぎやかなスレになったねw
>>515
誰が電気代払ってんの?
換気しててもカビるときはカビるよ。
壁と畳の間や押入れと畳の間あたりなんて風通し良くないしね。
520: 購入経験者さん 
[2009-02-09 23:31:00]
コンクリートが完全に乾くまでは湿気が出やすいと言われました。(他デベで)
ここは換気するのを少々サボっていたからカビが生えてしまったのでしょう。
521: 管理担当 
[2009-02-10 00:32:00]
当スレッドのご利用ありがとうございます。

当スレッドのアクセスログを確認しましたところ、
自作自演の可能性が極めて高い投稿が多数散見されたため、
当該投稿の削除を行っております。

削除投稿によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。

なお、削除関しましては、以下、FAQなどもご参照ください。

◆不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#3

◆変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#20

今後とも、当スレッドを宜しくお願いいたします。
523: 物件比較中さん 
[2009-02-12 00:34:00]
この時期にカビ生えるなんて・・・・
コンクリートの水分が抜けるまでに時間がかかる、とは聞いたことあるけど、
この時期にカビるってことは、よっぽど水分の多いコンクリなんでしょうか?
しゃぶコンってやつですよね?
524: @入居中 
[2009-02-12 08:51:00]
カビカビってさー

逆に乾燥しすぎて嫌なくらい。

新しいモデルルームが出来てたので行ってみました。日中空けっぱなしだったので
ちょっとびっくりしましたが・・・。
ベランダにタイルがしいてました。
いいな、うちも敷いてもらえばよかった。
今度、住人同士で話がしてみたい。
3月1日は仕事で行けそうにありませんし。。。

先日、奥さんから「大雪の日に住人が3人ぐらいで駐車場の雪かきをしていた」とききました。
アイショウさんの間違いかもしれませんが・・・
勝手に人があつまったのですかねー。私も参加したかった。
525: 購入経験者さん 
[2009-02-12 09:58:00]
>>524
ベランダのタイル、素敵ですよね
うちは主人がジョイントデッキを付けてくれました
ウッドデッキよりも長持ちしそうですし色もキレイです
ホームセンターなどで簡単に入手できますよ
http://www.easy-style.net/gardening/deck/jointdeck/index.htm
526: 匿名さん 
[2009-02-12 12:41:00]
私は上の方の階なんで突風等で物が飛んだら危険なのでベランダに一切、物置いてないんですけど
こういうのって大丈夫なんでしょうか?
527: 購入経験者さん 
[2009-02-12 13:20:00]
>>526
ジョイントデッキはハメコミ式なので台風でも飛んだりしません
カラフルにしたらバルコニーに出るのが楽しくなりました
http://www.easy-style.net/gardening/deck/joint_floor/tera.htm
528: @入居中 
[2009-02-12 17:50:00]
ベランダのタイル、意外と簡単にできそうですねー。

情報提供ありがとうございます。

ここの書き込みはたまに見させていただいています。
そーゆう見方もあるのだなーっと勉強になります。

ここに来た時に駐車上の狭さにおどろきました。
多少車も大きかったので心配でしたが意外と慣れるもんですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる