ザ・パークハウス調布レジデンスについて語りましょう。
小島町3丁目に看板がありました。
新築物件ですか?
何か情報はありますか。分譲か賃貸かもわかりません。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-chofuresidence/
所在地:東京都調布市小島町3丁目43番19(地番)
交通:京王線「調布」駅(広場口)より 徒歩8分
総戸数:46戸
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:57.73m2~72.36m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2019-02-16 10:41:24
ザ・パークハウス調布レジデンスってどうよ?
181:
匿名さん
[2019-09-22 12:37:25]
|
182:
マンション検討
[2019-09-26 21:06:14]
販売はかなり順調そうですね!
|
183:
匿名
[2019-09-26 21:09:46]
MRいきましたが、販売はかなり順調ですね!
|
184:
マンション検討中さん
[2019-09-27 01:15:54]
|
185:
匿名さん
[2019-09-30 18:24:05]
キッチン、対面カウンター・L字型カウンター・独立型の3タイプあると書いてありましたよ。Cタイプ、Dタイプが対面カウンターになっているみたいです。
人によって好みはいろいろですね。子育て中だとやはり対面カウンターが人気があるのだなと思いました。個人的には独立型が好みです。となるとEタイプになるのだけど、角住戸だからキッチンにも窓があるのが開放感があっていいなと思いました。洋室2の明るさは個室として独り占めするにはもったいないなと思います。やはりLDの一部にしたい感じ。 |
186:
検討板ユーザーさん
[2019-10-03 22:52:05]
この中にも古いスレはありましたが、川口土木建築工業株式会社って他に比べてどうなんでしょうか?
詳しい方教えて下さい。 |
187:
匿名さん
[2019-10-04 08:34:43]
>>186 検討板ユーザーさん
殆ど知られていない会社ですが、大手デベの物件も多くの施工実績があるようです。 昨今はタワーや大規模、都心の超高級物件以外はほぼ全て所謂二流三流と言われる建設会社が手掛けているので、まあ仕方ないというところではないでしょうか。 |
188:
マンション比較中さん
[2019-10-04 10:52:29]
名の通ったゼネコンはどこも建設ラッシュと人手不足で手一杯。大規模のブランズですら不二建設ですから、施工管理等がしっかりできる販売業者であればいいのでは?
|
189:
検討板ユーザーさん
[2019-10-04 18:36:34]
|
190:
マンション検討中さん
[2019-10-04 18:41:39]
第2期販売にあわせ近日中にモデルルームの見学に行こうと思ってるんですがあとどのぐらい残ってるんですかね?分かる方いらっしゃったら教えてください。
|
|
191:
eマンションさん
[2019-10-04 18:49:37]
把握はしてませんが8月時点で3割は超えてましたから、5、6割といったところではないでしょうか。
|
192:
名無しさん
[2019-10-04 19:19:53]
|
193:
マンション検討中さん
[2019-10-04 20:52:03]
191 eマンションさん
192名無しさん 教えていただきありがとうございます。 建物の見た目や目の前に高い建物が建たないなどとても魅力的なので近日中にモデルルームに伺いたいと思います。 |
194:
匿名
[2019-10-09 02:00:43]
公式HPを見ると残りはあと第二期販売分のみでしょうか。パークハウス人気なんですね。販売スピードがとても早い。
|
195:
通りがかりさん
[2019-10-09 17:31:48]
もちろん人気はあると思いますが、パークハウスは既に着手してましたが布田にもマンション建設予定ですし、調布の方はさっさと売ってしまいたいのではないでしょうか。
|
196:
匿名
[2019-10-11 08:44:33]
|
197:
匿名さん
[2019-10-19 14:58:09]
住居の向きは南向きが良いと親など周囲からは聞いているのもあり
南向きは陽当たりも良くて住みやすそうですが ここは南西向き。西向きほど夏場の厳しさはなさそうでしょうか? |
198:
マンション掲示板さん
[2019-10-23 00:33:40]
ここはAタイプは残りそうですね。
メニュー2が出てようやくどうにか使えそうな部屋になったけど、売れ行きはどうなのかな。売れずにデフォのままで竣工しちゃったらかなり厳しそうな気がするけど。 |
199:
マンション検討中さん
[2019-10-23 07:29:40]
|
200:
匿名さん
[2019-10-23 18:43:47]
|
>>179 通りがかりさん
178です。
いますよ。カウンターだとテレビやリビングのみんなの様子を見ながら作業が出来て、孤独感も感じません。
ここはいい物件だと思いますよ。
立地も、今後整備される駅までの道も好きです。
私は4.5畳でも部屋として使えると思いますし、他の間取りであればカウンターの問題は解決されるはずですが、求めるものは人それぞれですから優先順位を整理されてみてください。