東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティあざみ野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ブランズシティあざみ野ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-09 21:47:05
 削除依頼 投稿する

ブランズシティあざみ野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/azamino/index.html

所在地:神奈川県横浜市青葉区あざみ野二丁目29番1、29番2(地番)
交通:東急田園都市線 「あざみ野」駅 から徒歩 7分・8分※
   横浜市営地下鉄ブルーライン 「あざみ野」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.31平米~99.67平米
売主:東急不動産株式会社・東京急行電鉄株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-02-15 14:54:42

現在の物件
ブランズシティあざみ野
ブランズシティあざみ野
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区あざみ野二丁目29番1(地番)
交通:東急田園都市線 あざみ野駅 徒歩8分
総戸数: 286戸

ブランズシティあざみ野ってどうですか?

5686: 評判気になるさん 
[2023-04-14 17:15:49]
>>5685 名無しさん
どこか検討してるんですか?どうせ胡麻化すだけで言えないだろう。悔しかったら言ってみな 
5687: 通りがかりさん 
[2023-04-14 17:16:25]
>>5682 検討板ユーザーさん
この意見は不要ではないのですか?

5688: マンション検討中さん 
[2023-04-14 17:22:07]
>>5686 評判気になるさん
掲示板に意見するのが好きなんです
悔しいとかの気持ちは全くありません
感情を出さないって良く言われます
5689: 評判気になるさん 
[2023-04-14 17:26:36]
>>5688 マンション検討中さん
検討もしてない物件掲示板で的外れ荒らし意見だけしかコメントしないから、不要だって言われたんだろう。
青葉台、あざみ野、たまプラ、鷺沼、宮前平、江田、市ヶ尾で連続レスコメントで荒らしてるのがこの人物。
5690: 名無しさん 
[2023-04-14 17:28:47]
>>5686 評判気になるさん
自問自答して解決しているのならそれでいいんです
5691: 評判気になるさん 
[2023-04-14 17:30:34]
>>5690 名無しさん
とんちんかんで意味不明。もう少しコミュ力つけて頑張って。張り付きレス昭和オジサン。
5692: 匿名さん 
[2023-04-14 17:31:55]
かなりエネルギッシュな人がいるようですね
ここは特定の物件検討スレ
他の掲示板等の方が活発な意見交換できると思いますよ
5693: eマンションさん 
[2023-04-14 17:33:03]
>>5691 評判気になるさん
決めつけは良くないです
時代は令和
ジェンダーフリー
変わらないと行けません
5694: 匿名さん 
[2023-04-14 17:34:16]
>>5691 評判気になるさん
私と意見交換するのがたまらなく好きだと理解しました。
よろしくお願いします。
5695: 匿名さん 
[2023-04-14 17:37:22]
>>5694 匿名さん
くだらない妄想しかできない人だと理解してますよ。鷺沼と青葉台に不要なコメントしましたね。
今はどこのマンションラウンジでコーヒー飲んでるんですか?
5696: 匿名さん 
[2023-04-14 17:43:08]
ここがお気に入りで居心地が良いことがわかります。
今後ともよろしく
5697: マンコミュファンさん 
[2023-04-14 17:44:28]
>>5695 匿名さん
ちなみに紅茶派なんです
うきょうさんあこがれてます
5698: マンション掲示板さん 
[2023-04-14 18:23:14]
結局、気になる人が多いのね。
ちゃんと物件観て検討下さい。
5699: eマンションさん 
[2023-04-14 18:58:32]

竣工から年月経ってますが、投稿数からも人気の衰えは見られません。
5700: eマンションさん 
[2023-04-14 21:47:07]
>>5699 eマンションさん
皆さん、気になるけど踏み切れないという感じでしょうか。

5701: マンション検討中さん 
[2023-04-14 22:39:07]
うーん、安くなっても半地下は躊躇するよね
5702: マンション掲示板さん 
[2023-04-14 22:40:58]
>>5701 マンション検討中さん
そこをご購入されている人がかなりいますね
5703: マンコミュファンさん 
[2023-04-14 22:41:57]
>>5700 eマンションさん

買えないだけです
5704: eマンションさん 
[2023-04-14 22:55:21]
>>5701 マンション検討中さん
半地下はいらないよね
5705: マンション掲示板さん 
[2023-04-15 01:45:09]
>>5704 eマンションさん
上層階よりかは安価でしょう
それでも高値の華
5706: 通りすがりさん 
[2023-04-15 17:18:54]
ついに中古が出てますね。三井で62.5m2で7180万円。とうとう中古とも戦わないといけない状況です。通常東急も買い上げをするんですが断念しているようです。値段が合わなかったか・・・。この中古の成約価格が不動産の時価になるのですがどうなることか。やはり値付けが高いんでしょうね。
5707: 評判気になるさん 
[2023-04-15 17:41:21]
>>5706 通りすがりさん
中古の場合は、公表された価格と実際に成約された価格に相違することがあります。それがわかるのは買った人と不動産業者、売主のみ。とくに販売期間が長いほどその傾向は大きいと思います。
5708: 評判気になるさん 
[2023-04-15 17:43:42]
使用感、程度は違うからどうなんでしょう。
ペットを飼ってたとかなら匂いも気になるところですね。
5709: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 17:44:15]
>>5707 評判気になるさん
不動産屋で成約実績もらえば分かりますよ
何度ももらってます
5710: 名無しさん 
[2023-04-15 18:30:43]
>>5709 口コミ知りたいさん
普通に社内共有情報だと思います
5711: 評判気になるさん 
[2023-04-15 18:33:52]
>>5709 口コミ知りたいさん

レインズみればわかりますからね。ここは隠せない。中古で長く売れ残りだと成約価格は低い。
5712: 匿名さん 
[2023-04-15 19:13:47]
>>5711 評判気になるさん
興味のある物件言って、直近の成約情報いただいてます。
5713: 名無しさん 
[2023-04-15 20:23:34]
>>5712 匿名さん
知ってどうしたいのかわからないので結構です
5714: 匿名さん 
[2023-04-15 20:47:48]
オッケーです。事実は売買当事者でなくても成約価格は分かると言うことですね
5715: eマンションさん 
[2023-04-15 20:56:04]
わかればいいですね
5716: 匿名さん 
[2023-04-15 21:00:17]
レインズに登録された不動産売買の成約情報を不動産仲介業者から提供してもらい、
参考にさせてもらっています
5717: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 21:00:46]
>>5714 匿名さん
10分程度ですね
オーケー
5718: 匿名さん 
[2023-04-15 21:20:15]
成約価格は分かるので確認しましょう
5719: 買い替え検討中さん 
[2023-04-15 22:33:51]
62.51㎡で7,180万円台ねえ…。
レ・ジェイド美しが丘(駅徒歩6分)も中古が出ていて50平米台で6,000万円台前半。

うちは駅徒歩8分で62㎡だから、7,000万円台前半はちょっとお高め感あるけど、まあ相場並みかと。
5720: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 23:32:14]
>>5719 買い替え検討中さん
新築時はいくらだったのですかね?

5721: マンション検討中さん 
[2023-04-16 00:44:14]
>>5718 匿名さん
ほとんどの人は確認できません。
関係者のみです。
5722: 匿名さん 
[2023-04-16 00:55:39]
お客さんなら簡単に依頼出来ますので大丈夫です。買うとき売るとき確認しましょう。
5723: 匿名さん 
[2023-04-16 00:59:42]
レインズに登録されている情報はリストにして提供してもらえますし、もらってます。
5724: 匿名さん 
[2023-04-16 01:07:48]
仲介業者に売却査定頼んだり、購入相談した時にはいつも成約価格の実績リストをもらってます。
5725: 名無しさん 
[2023-04-16 09:23:58]
意味が違いますよ
成約価格と公表価格
そこまで買いてあったかなあ
5726: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-16 09:26:56]
>>5724 匿名さん
売却時なら成約相場を把握するのに役立つ資料となりますが購入時は高く売りたいのを阻害するのでは?
5727: 通りがかりさん 
[2023-04-16 09:28:43]
>>5724 匿名さん
いつもお願いしているのですね
売却、購入を何回もしていることでしょう
さすがベテランですね

5728: 匿名さん 
[2023-04-16 09:38:34]
該当物件の公開価格チラシコピーに実際の成約価格を記入して解離を明確にして渡してくれる営業マンもいました。
どちらにしてもレインズに登録されている成約価格は知ることが出来ます。
5729: 匿名さん 
[2023-04-16 09:42:10]
大手不動産仲介会社の三社程と付き合いありますが、特にこちらが依頼しなくても直近の周辺物件も含め成約価格情報一覧は持ってきて頂いてます。
5730: 匿名さん 
[2023-04-16 09:48:26]
5731: マンコミュファンさん 
[2023-04-16 10:43:38]
>>5729 匿名さん
成約価格は成約した時点でのその物件での価格
違う部屋なら参考にはなるがそのたんかで売り買いできることを保証してくれるわけではないよね
5732: 匿名さん 
[2023-04-16 10:53:17]
直近成約価格を見て仲介会社と値決め交渉してます。
5733: 評判気になるさん 
[2023-04-16 11:18:04]
>>5732 匿名さん
交渉してこちらをご購入できることを願っています。
5734: 匿名さん 
[2023-04-16 11:23:00]
不動産仲介会社から提供される成約価格リストには成約日や平米単価、坪単価などの情報が加味されているので
自分の所有する部屋と比較しながら最初の売却価格を決めます
5735: マンション掲示板さん 
[2023-04-16 12:19:08]
>>5725 名無しさん
レインズで成約価格は分かりますね。
稀に成約価格を登録しない仲介業者があって、その場合や、そもそもレインズに登録なしでの取引は分からないみたいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる