東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティあざみ野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ブランズシティあざみ野ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-09 21:47:05
 削除依頼 投稿する

ブランズシティあざみ野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/azamino/index.html

所在地:神奈川県横浜市青葉区あざみ野二丁目29番1、29番2(地番)
交通:東急田園都市線 「あざみ野」駅 から徒歩 7分・8分※
   横浜市営地下鉄ブルーライン 「あざみ野」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.31平米~99.67平米
売主:東急不動産株式会社・東京急行電鉄株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-02-15 14:54:42

現在の物件
ブランズシティあざみ野
ブランズシティあざみ野
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区あざみ野二丁目29番1(地番)
交通:東急田園都市線 あざみ野駅 徒歩8分
総戸数: 286戸

ブランズシティあざみ野ってどうですか?

2577: 匿名さん 
[2021-07-22 00:37:43]
>>2576 匿名さん
しかも全通学路段差付き歩道完備。
但し、初等部卒業後は湘南台の中等部だから家を買う人は殆ど居ないらしい。
ここを借りる人はいると思うが、江田駅まで集団登下校だと低学年の児童一人だけ別行動は如何なものかと。
2578: 匿名さん 
[2021-07-22 09:31:32]
一つ裏の住宅街の中の道はさらに通行量も少なく、通学路としての安全性はかなり高い部類と感じます。確認要ですが、あざみ野二丁目等、同じ方面に住む同窓も少なからずいるのでは?と想像します。

電車通学の場合、自宅?最寄り駅までの登下校が別問題として気になるんですよね。。
2579: 匿名さん 
[2021-07-22 09:35:39]
>>2574 匿名さん

こちらを検討されている「クラウドシステムを使った経営者向け各種営業支援」の方はきっと売れっ子の経営コンサルです。今風です。普通の経営コンサルは電卓はじくだけでしょうが、クラウド使いこなすのは今風で画期的だと思いました。
2580: 匿名さん 
[2021-07-22 09:37:24]
そういえば、横浜初等部の外壁も三規庭カラーですね笑
2581: 匿名さん 
[2021-07-22 10:19:54]
>>2577 匿名さん
電車通学がほとんどだけど、校門近くのバス停に乗って帰る生徒や歩いてあざみ野方面に帰る生徒を見ましたよ
2582: 匿名さん 
[2021-07-22 10:21:43]
>>2578 匿名さん
先生が登下校見守ってくれています
やはりケーオー
2583: 匿名さん 
[2021-07-22 10:27:19]
>>2579 匿名さん
経営についてのコンサルティングは行いません。
営業するにあたってその会社の支援システムを提案し構築します。クラウドはすでにいたるところで使われています
あなたのスマホでも知らないうちにバックグラウンドで使っているのです。
2584: 匿名さん 
[2021-07-22 12:39:35]
>>2583 匿名さん

経営コンサルではなく営業コンサルですか。
ウーバイーツの配達アプリみたいなものですかね。すごいと思います。クラウドを使いこなして商売するのは時代の寵児だと思いました。眩しいです。
2585: 周辺住民さん 
[2021-07-22 18:51:11]
>>2581 匿名さん
ここを買って賃貸に出すには慶応に入った子供の家族(金持ちという先入観有り)をターゲットにするのが一番高く貸せて、且つ6年後には出て行ってくれるので良いと思って検討していましたが、通学方法が分からなくて保留にしていました。
そう言う事なら検討の価値はありそうです。
11月に受験の結果発表なのでそれまでに勝負しなくては。
2586: 匿名さん 
[2021-07-22 20:12:38]
>>2585 周辺住民さん
賃貸にすれば
さっと入ってさっと出られるよ
2587: 匿名さん 
[2021-07-22 22:05:49]
>>2585 周辺住民さん

アカデミックレジデンスですからね(最近あまり聞かなくなった気もしますが)。コンセプトにも合うと思います。
2588: 名無しさん 
[2021-07-22 23:00:37]
慶応通学のために6年間だけの賃貸って、ここに限らず、たまプラ、あざみ野界隈いくらでもマンションあるし、あえて選ぶ人少なそう。小学生が毎日歩いて通学となるとかなり遠い距離だし。
2589: 匿名さん 
[2021-07-23 00:56:46]
>>2588 名無しさん
江田駅の平日、土日見たことないですか?
かなり多くの生徒や、みんな同じようなお受験ルックの親たちを。電車利用がどれだけ多いことか
2590: 通りがかりさん 
[2021-07-24 01:25:15]
マンション横のかき氷店、連日すごい行列ですね!!近隣には、パン屋、喫茶店等、地元に長く愛されレベルの高い店が多いように感じます。
2591: 匿名さん 
[2021-07-24 05:37:06]
いいお店も多く普段使い出来る店も近くにあるし、本当に住みやすく満足度の高いマンションですよ。
2592: マンション検討中さん 
[2021-07-24 09:03:36]
かき氷店、パン屋、小川ビルテナントなど地元に長く愛されレベルの高い店

カリタスの伝統を相続するアカデミックレジデンスたるブランズのライブラリ

あざみ野住民に愛されるブランズ

素敵なマンションだと思います。
2593: マンション検討中さん 
[2021-07-24 12:09:40]
>>2592 マンション検討中さん
販売センターに行ってきました。
エントランスには既にパワーカップルと思しき人達や、子供連れのファミリーなどが予約時間を待っていて盛況感が溢れてました。
販売予定表でもかなりの住戸が売れていることが分かりましたが、中庭から各棟を見渡すと物干し竿やエアコンの室外機が置かれている住戸が予想以上に多く、入居率も進んでいることが伺えました。
アチラコチラに見学者の姿が見られて少々焦りました。
2594: 匿名さん 
[2021-07-24 12:20:23]
>>2593 マンション検討中さん
ホント、おすすめのマンションですよ。是非
2595: マンション検討中さん 
[2021-07-24 14:18:56]
>>2593 マンション検討中さん

そうです。
完成しているのは強いです。
検討者が現地見てドーパミン出しまくりのようです。焦らないと後悔しそうです。


2596: 匿名さん 
[2021-07-24 15:27:42]
>>2595 マンション検討中さん

分かります。
業績の悪い旧来型産業のバリュー株を見ているようで、ドーパミンが出る感じですよね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる