西宮のスレッドから隔離するために立てました。
尼崎の話はこちらでどうぞ。
[スレ作成日時]2019-02-14 19:22:12
注文住宅のオンライン相談
尼崎市 校区・学区専門スレ
21:
マンション比較中さん
[2019-02-24 04:33:16]
|
22:
匿名さん
[2019-02-24 11:33:17]
ちなみに第2学区の旧学区外通学者の平均は19%、県内5学区で一番多いです。
|
23:
匿名さん
[2019-02-24 11:54:13]
連投失礼します。
第2学区都市部の普通科最後の砦、尼崎西、 ここだと半数近くが市外勢になるようです。 西宮の下の上くらいの子が第一志望今津か甲山、第二志望尼崎西で大量に出願します。 その、今津や甲山を突き出された子が、第一志望加点なしでもゆうゆうと尼崎西の合格最低点を超えてしまうわけです。 川西明峰や宝塚東を第一志望組もしかりです。(通学しんどいけど他に選択肢がない) 尼崎西の市内合格勢は意外と中学では中の下くらいの子で、その層の子ですら尼西第一にしていてですら全落ちする場合もあります。 小田や双星、尼工でも(複数志願ではないにせよ)似た現象が起きつつあります。 昔なら小田や双星を第一、西を第二ならダメでも西に引っかかってましたが、今このレベルで第二志望西にひっかかれるのは、余程惜しかった子だけです。 市尼や尼北にいたっては市外も多い上に人気もあるので偏差値の上がり方も激しいです。 最近は伊丹西が穴場、とも言われてますね。どこからも通いにくく特色もなく、倍率もあまり高くないので… |
24:
ご近所さん
[2019-02-24 21:56:46]
県尼は尼崎一のアホ高校?
|
25:
匿名さん
[2019-02-25 01:03:20]
県尼より尼西の方が低いですよ。
県尼は双星とか尼工レベル。 まあここまで来るとあまり大差なかったりもしますが、 双星とか尼工みたいに、県尼もそれなりに部活が盛んです。 尼西で強い部活って大昔の吹奏楽くらいですよね。他にないでしょう。(その吹奏楽部も今や消滅寸前レベルみたいですが) |
26:
匿名さん
[2019-02-25 03:30:04]
|
27:
匿名さん
[2019-02-27 09:32:51]
で、琴の浦や神崎工業にしか行けなかった子がますますグレる、と。
尼崎に大量にある夜間定時制こそ、統合して大規模校にして、改編してほしい。チャレンジングスクールとして。 阪神昆陽のさらに下の位置づけで、尼崎の下位学力層を拾えるような感じで。 西宮で全落ちの子は甲風が拾ってくれるけど尼崎の全落ち勢はどうしようもない。 足立区にはそういう学力層の救済校がたくさんあるから、見習ってほしい。 校地なら、小学校も中学校も大量に統廃合したからどこかあいてるでしょ。若草中の跡地とかそういう層が通いやすいんじゃない? |
28:
ご近所さん
[2019-02-27 13:32:51]
底辺私立でどこだろ?夙川、甲子園学院、大阪成蹊?
|
29:
匿名さん
[2019-02-27 18:15:36]
神戸第一、弘陵、神戸国際…
ここらすら入らなかったら 男子なら自由が丘、 女子なら日ノ本、三重の桜丘辺りまで行かないといけなくなる。 それこそ昔の浜ちゃんだね。 |
30:
評判気になるさん
[2019-02-27 19:46:53]
|
|
31:
匿名さん
[2019-02-27 20:58:28]
園田学園の一番下の科に受かる子なら尼西受かりますよ。
この二つは大体同レベルです。 |
32:
匿名さん
[2019-02-27 21:06:56]
園田学園は偏差値43だから尼崎で真ん中以下の子供は落ちますよ
|
33:
匿名さん
[2019-02-27 21:36:30]
>>28
その3校よりも園田の方がレベル低いよ |
34:
匿名さん
[2019-02-27 22:17:29]
尼西は偏差値42です。
|
35:
匿名さん
[2019-02-27 22:29:57]
あと、成蹊と他二校を一緒にするのは失礼。
成蹊の一番下の科だと市尼第一志望辺りの滑り止めになります。 武庫総、双星、県尼クラスの子が滑り止めで受けるのが甲子園、園田、レベルです。 夙川は移転してから人気がないですが(定期代も高い)J尼や塚口、猪名寺に近い子なら三田松聖に行く子もいます。 尼崎の女子で公立どこも怪しい子がまず考えるのは宣真、それもまずいようだったら好文とかです。 特に好文はここ数年尼崎でギリで全滅だった子がかなり大量に入学してますね。 半分賭けで尼西を第一志望にしている子は神戸第一が多いです。 尼西も無理、阪神昆陽でなんとか…ってレベルの子の受け入れ先になると、遠くに行くしかありません。 日生系列もありますが、県外田舎のスポーツに特化したセレクション高校に行ける子はまだ幸せです。 |
36:
名無しさん
[2019-02-28 11:48:03]
>>35
宣真と園田は偏差値一緒ですよ、 以前はこの両校が尼崎の末端公立に行けなかった生徒の受け皿でしたが、 一連の流れで末尾公立のレベルが上がったためさらにレベルの低い公文へ玉突きの様に流れてるのですよ。 分かりやすく書けば 学区統合 ↓ 西宮の底辺公立落ちが尼崎の公立に流れる ↓ 尼崎底辺公立の偏差値が上がる ↓ 尼崎底辺公立落ちが宣真と園田に流れ偏差値が上がる ↓ そして現在は公文が尼崎底辺公立に入れなかった生徒の受け皿となる なんかたいそうな書き込みにになったけどこれ全部偏差値43以下のバトルね。 |
37:
ご近所さん
[2019-02-28 19:50:48]
塩原女子→神戸第一
成徳→神戸龍谷 神戸女子商業→神戸星城 湊川女子→三田松聖 福島女子→好文 元はこうだったな 宣真、園田、甲子園は現在も女子校 夙川は共学と場所は変わったが名前は学院がとれただけ 20年近くまえは自分より勉強できた子が成徳、神戸女子にいってた |
38:
匿名さん
[2019-03-01 00:09:18]
nostalgicに
福島商業→履正社 淀川→英真学園 淀之水→昇陽 須磨女→須磨学園 八代学院→神戸国際大附属 大阪貿易学院→開明 |
39:
名無しさん
[2019-03-01 22:25:19]
私の頃は公立と併願する場合は私立との併願だったけど
学区が撤廃された今は公立と公立の併願って出来るの?今も私立の専願もあるの? |
40:
匿名さん
[2019-03-02 04:14:10]
今も昔も一緒、公立は第一第二とかで志望。
併願なら私学とだけど、私学の公文にも入れない三割程度の生徒は定員を大きく割り込んだ危険な学校しか受け入れ先は無いでしょうね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
公立学区が広がれば択肢が広がり上位校は遠くからも入れるようになり偏差値はさらに上がるが、稲園のようなそこそこ校も上位が5%抜けても市街から10%入学者が増えれば底上げされて偏差値も上がるでしょうね。
問題なのは尼崎に多い底辺公立、今までは地元民で賄われてたのが稲園以上に市街入学者が増え、今まで入れていた人たちが溢れさらに偏差値が低い私学へ行くか高校諦めるかの選択肢敷かなくなる。
公立全体の偏差値が上がったので常識的には学区統合は成功とし後戻りはしにくいでしょう。
これも底辺重視の日教組の力が弱まったから学区統合も進めれたのでしょうかね。