プラウド富沢セントラルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/sendai/mansion/tomizawa-central/
所在地:宮城県仙台市太白区大野田五丁目38番13(地番)
交通:仙台市交通局仙台南北線 「富沢」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.42平米~85.49平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:野村パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-02-12 15:11:38
プラウド富沢セントラルってどうですか?
33:
評判気になるさん
[2019-07-26 21:59:41]
|
34:
匿名さん
[2019-07-26 22:58:23]
「プラウド富沢駅前」って名前じゃダメだったのかな?
どうもパチ○コ屋みたいな名前に聞こえちゃう。 |
35:
評判気になるさん
[2019-07-27 17:44:24]
|
36:
マンション検討中さん
[2019-07-28 05:41:03]
>>34 匿名さん
自分もそうとは思わないけど、もっといいネーミングにはなった感はあるかな。 いい所は既出なのでデメリットは駐車場ぐらいかな? 戸数分ないと思うので抽選に当たると外れるとではかなり違います。 通勤で使わないならカーシェアも充実してるのでそんな選択もありかと。 それ以外はいい物件だと思います。 |
37:
匿名さん
[2019-07-28 08:58:03]
|
38:
eマンションさん
[2019-08-16 09:27:40]
ココはまもなく終わりだと思いますが、富沢or長町南の次期分譲について、知ってる方がいれば教えて下さい。
今のマンションギャラリーや、その裏の田んぼに分譲されれば瞬殺でしょうね。 |
39:
マンション掲示板さん
[2019-08-18 06:18:47]
気長に待つしかないのでは?
妄想して待ってみます。 |
40:
評判気になるさん
[2019-11-10 18:12:14]
6月下旬に販売以降、ずっと残3戸のままですね。ブランドや立地など申し分ないのですが、いかんせん相場より割高感が否めないからでしょうか(個人的には200~300万くらい)。
購入に至った方々は経済力はもちろん、富沢という土地柄が気に入ったものと推察しつつ、指を加えています(笑) |
41:
匿名さん
[2019-11-12 12:51:04]
最終一邸になりましたね。
月内には完売になるのではないでしょうか。 |
42:
通りがかりさん
[2019-11-16 05:48:46]
|
|
43:
匿名さん
[2020-03-01 09:48:53]
気のせいか、最終1邸の場所が変わってないですか?
|
44:
匿名さん
[2020-03-01 10:44:21]
こことパークタワーで悩みましたが、小中学校の学区でこちらに決めました。
第二種住居地域なので、あすと長町に比べて静かに暮らせそうです。 |
45:
マンション掲示板さん
[2020-03-08 07:06:58]
|
46:
マンション検討中さん
[2020-03-08 14:19:27]
|
47:
匿名さん
[2020-04-05 10:54:43]
HPみたら完売になってました。
キャンセル物件の連絡先の部分が気になりましたが・・・ 富沢は戸数が少ないだけに見えない需要がかなりあるかなと。 次が待ち遠しいです。 |
48:
名無しさん
[2020-04-11 16:11:53]
キャンセル待ち案内も消え、HPは完売御礼のみになりましたね。(個人的に)高額だったため指を咥えていましたが、次の分譲に期待しています。
広南病院跡地に、それなりの戸数、且つやや価格を抑えて分譲してもらえればと妄想しています(分母が大きければお手頃にならないかな)。 |
49:
通りがかりさん
[2020-05-21 13:46:34]
完売したのですか?。
すごいですね。 |
50:
匿名
[2020-05-21 21:03:13]
|
51:
マンション検討中さん
[2021-03-31 23:06:05]
三井のリハウスにてこちらのマンションが中古で売却に出たようですね。
|
52:
通りがかりさん
[2021-04-15 15:10:50]
コメダ珈琲隣の大規模駐車場の土地が売却されて、今、駐車場契約している人が、6月末までに解約させられてます。
近々何か建ちそうですね。 |
富沢駅東口、ミニストップのある交差点北東に大規模駐車場がありますが、あそこがマンションになれば狙いたいと考えています。
いずれにせよ、この地域は地下鉄始発、荒井や富谷に匹敵する宅地分譲、大型店進出及び気取ってない街である点が評価されてるのでしょう。
ご契約された方々が羨ましいです。