エイリックスタイル 高崎グランヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.takasaki-granhills.jp/
所在地:大分県大分市高崎3丁目1877番125(地番)、大分県大分市高崎3丁目1番25(住居表示)
交通:大分交通「スカイタウン高崎センター前」バス停 徒歩1分(約10m)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.78平米~125.66平米
売主:株式会社アライアンス
施工会社:新成建設株式会社
管理会社:アライアンスサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-02-12 14:48:20
![エイリックスタイル](/img/noimg.gif)
- 所在地:大分県大分市高崎3丁目1877番125(地番)、大分県大分市高崎3丁目1番25(住居表示)
- 交通:「スカイタウン高崎センター前」バス停 徒歩1分(約80m、大分交通)
- 総戸数: 80戸
エイリックスタイル 高崎グランヒルズってどうですか?
292:
匿名さん
[2022-03-21 19:08:53]
|
293:
匿名さん
[2022-03-21 20:18:39]
にしの台で、マンションの子供に嫌がらせなんかないんでしょうか?
親が平気で嫌がらせすれば、子供も真似しないのかしら。 |
294:
匿名さん
[2022-03-22 11:22:04]
今は無いですよ!
|
295:
匿名さん
[2022-03-22 11:45:44]
嫌がらせをしてるのは、古くから住む老人ですよ!
子育て世代の人ではありません。 元々は反対派で今はそうじゃない人も多く、そんな人も今の数人の反対者を煙たがってる感じです。 当初からすると大幅に規模は縮小してるみたいですが、 意固地な老人が数人いる感じです。 隣接の家も、以前のスーパーの時よりは、日当たりも良くなり、むしろ環境が良くなっている様に思えます。 ただただ、我儘な分からずやが、意固地になってる。と言う感じ。 これで、財産価値が落ちて、中古戸建が値下がりし、大迷惑!! 以前は仲間だった周辺住民も敵になりつつある現在ですね! |
296:
管理 たんとう
[2022-03-23 12:50:58]
落ち着け落ち着け
同じ議論の繰り返し よう飽きんなあ。感心するわ 青葉台にチラシ入れて呆れられている 販売会社のあほ イアンスもといアライアンス ***の遠吠え ご苦労さん このまま限界**化が進み、学校とともに、人々が山を下りる頃には完売するかもね。持久戦です。頑張って検討してね。 |
297:
匿名さん
[2022-03-23 18:46:38]
|
298:
匿名さん
[2022-03-25 03:21:21]
看板派の人々は、裁判にも負け、マンションも建ってしまい、もう看板ぐらいしか販売会社に嫌がらせする方法が無いんでしょうね。
|
299:
匿名さん
[2022-04-16 07:21:45]
アットホームの広告に、売主さんから11階Bタイプ(未入居物件)がお安く出てますよ。
下見に行く方は、確認して行くと良いですよ。 |
300:
匿名さん
[2022-04-16 17:29:15]
|
301:
匿名さん
[2022-04-16 18:15:16]
|
|
302:
匿名さん
[2022-04-22 08:54:34]
こういうのはやはり地元の有力者に看板はずしを説得してもらった方がよいですよ。
近くに県議会議員が居るはずですが。 |
303:
もうヤメテ…
[2022-04-24 10:45:00]
|
304:
匿名さん
[2022-04-24 11:28:52]
|
305:
匿名さん
[2022-04-24 22:12:18]
未だ、23戸も残りって、、、、、。
下見に行くと、看板気になって腰が引けるのかなあ? 年寄りには不便な場所だが、若い世代には良い物件だと思うけど。 既に中古だし、未入居でも品確法の新築住宅の保証期間10年はまるまる担保されなくなるのかな? |
306:
宅建士見習い
[2022-04-25 20:35:05]
>>305 匿名さん
販売会社が売主の未入居物件に関しては、保証期間9年を別途保証って書いてますので、品確法に準じた保証を販売会社が担保してますね。アライアンスは宅建業者ですから、不適合責任も2年は担保されますから、設備含めて新築と同じ保証にはなってますね。 ただ、先日の地震の影響を確認しておいた方が良いですよ。 |
307:
通りがかりさん
[2022-05-05 20:39:29]
大分県が、ウクライナ語・ロシア語の
通訳ボランティアを募集してますね。 https://www.pref.oita.jp/soshiki/10140/tsuuyaku.html 避難民さん、どのくらい受け入れるのだろう? |
308:
通りがかりさん
[2022-06-24 06:35:34]
死ぬ前にするのが嫌がらせって
高崎の老人どもの人生くだらな |
309:
職人さん
[2022-06-24 14:28:06]
嫌がらせをされたと思っていると思います。
|
310:
匿名さん
[2022-06-24 16:56:57]
↑ 意味ふめーと思われると思います。
|
311:
匿名さん
[2022-07-08 06:56:31]
大分市のなかではもう高崎なんて
『あの看板の街』って認識でしょ。 住むべきじゃないよ、あんな街。異常。 普通に景観も汚いし。 マンションも買うべきじゃないです。 |
312:
匿名さん
[2022-07-09 08:40:35]
そうかも知れませんね!
看板で景観悪くなり、常識が通用しない人々 そりゃ嫌にもなるわ。 市内の高級住宅街だったのに引きどころを誤り 地に落とした人たち 最悪の結果になりましたね。 |
313:
匿名さん
[2022-07-09 10:36:46]
住宅街というのはわかりますが、高級住宅街だったのですか?
それにしては住民の意識がどうなっているのかぴんときません。この景観のひどさを何とも思っていない、それどころか看板を出すのは当然だと思っているのでしょうか? それならこの先何十年も状況は変わらないでしょう。 |
314:
評判気になるさん
[2022-07-09 11:17:40]
高崎地区の反対派vsマンション側の問題でなくて裁判の判決もマンション側の勝訴なら
高崎地区反対派vs高崎地区の景観改善派で話をされた方が良くないですか? いずれマンションは完売しますよ。 |
315:
匿名さん
[2022-07-09 12:01:35]
>>314 評判気になるさん
駅チカのマンションも販売が進んでない大分の過供給にあって、今日現在で23戸も残っているこの物件、既居住者購入価格との整合もとりつつだと恐らく、アライアンスが賃貸として使うしかないのでは? いまのままでは、完売はほぼ不可能ですよ。 |
316:
匿名さん
[2022-07-09 12:39:28]
あくまでも、一般論ですが、マンション分譲会社の利益は、分譲戸数の10%(ここなら約3000万×8戸分=24000万円)。ここまで残が多いと、思いきった値引きもできる状況じゃないのでしょう。竣工後1年半も過ぎ、分譲会社は、想定外の維持コストもかさばり、本当に大変でしょうね。商談に臨まれるかたは、管理費、修繕積立金の確認と、いまいまの状況での大規模修繕計画の内容を良くお聴きした方が良いですよ。
しかし、こんな被害受けてて、よく損害賠償にならんね?分譲会社に非はないんでしょ? 住民さんも、いい迷惑ですな。 |
317:
匿名さん
[2022-07-11 19:54:17]
ここは当事者のマンション住人と、看板出している人がほとんど現れませんね。
当事者の意見も聞きたいです。 近くに公民館もありますから、顔を合わせての議論も必要でしょう。 |
318:
評判気になるさん
[2022-07-16 13:18:38]
正直、車で高崎を通るたびに、うんざりする
既に入居者もいる中で反対するのって、出ていけってことなんでしょうかね? 結果的に、「高級住宅地で、品格のある人が住んでいる街」ってイメージを、崩したのは反対住民な気がします 嫌気がさした住民が街を去り、空き家が増える、マンションも売れない状況が続いて、共倒れにならなければいいなと思います。 |
319:
匿名さん
[2022-07-17 07:55:51]
マンション住民が嫌がらせに負けて退出していくことはないでしょう。
待望のマイホームですし、退出するにも売却できなければなりませんし。 大分市や地元自治会がもっと強力に介入しないと何も進みません。 地元選出の議員は何をやっているのでしょうか? |
320:
マンション検討中さん
[2022-07-17 16:27:01]
|
321:
職人さん
[2022-07-17 17:13:20]
社民党の松下キヨタカが煽ってますよね。反対派の代表も元県職員の自治労関係者。
|
322:
検討板ユーザーさん
[2022-07-17 20:20:41]
地元選出の議員ってどなたなんですか?頑張って欲しいです。応援してます!
|
323:
匿名さん
[2022-07-18 07:12:25]
ほんと看板撤去に向けて頑張って欲しいです!
そして看板派の人たちは撤去だけでなく、マンション住民の方へ謝罪をし、あとは共におだやかな街づくりへと進んで欲しいです。 |
324:
通りがかりさん
[2022-07-25 19:14:16]
マンション会社悲惨ですね。高崎は看板あってもそれなりに、土地が空いたら新しい家もすぐに建ちますし、地価も数年前より上がってきてます。一時、坪25-30万位だったのに、坪30-32万位に上がってきてます。田舎レベルですが、高級住宅街と言えるのは、1丁目の邸宅街と4丁目の一画くらいかな。
|
325:
通りがかりさん
[2022-08-13 17:44:51]
こんな郊外にマンション買う意味がわからない。
売れ残っているのなら、積立修繕費とかやばいことになるのかな。 こんなに売れないということは、中古では誰も買わないってことだからねぇ もう少し払って便利なところ買うべきかと。 西の台校区で、購入するなら一軒家かな。 |
326:
検討板ユーザーさん
[2022-08-14 07:08:03]
眺めがいいからなぁ。郊外っていうても明野みたいに渋滞しないし。住みやすいんじゃない?
|
327:
匿名さん
[2022-08-14 13:13:09]
嫌がらせの看板さえなければ住みやすいはずです。
|
328:
通りがかりさん
[2022-08-16 13:05:36]
>>327 さん
あの看板はあれだけど、 約束破ってマンション建てられたと、高崎の人は思ってるから。 高崎の住民を敵に回した会社からマンションを買うということは認識したほうがいい。 法的には問題なくても、倫理的にアウト。 そんな会社から一生に何回もない買い物しますか? |
329:
口コミ知りたいさん
[2022-08-16 14:00:27]
|
330:
匿名さん
[2022-08-16 17:32:39]
ようやく反対派の人が投稿してきましたね。
でも内容が、常識ある人々の共感を呼ぶものではないですね。嫌がらせ看板をどうしても正当化したいようです。 嫌がらせ看板を今後何十年も出し続けることがどういう結果になるのか、何かよい見通しを描いているのでしょうか? マンションが撤去されたり、減築されたりすることは絶対にあり得ませんが。 |
331:
マンション検討中さん
[2022-08-16 19:52:39]
マンションの方の話では掲示板での嫌がらせ等=反対派?かもしれないので開示請求の可能性あるとの事です。
楽しみですね。ほぼ高崎地区の反対派でしょうね笑笑 |
332:
口コミ知りたいさん
[2022-08-17 08:31:57]
意外と高碕と関係のない人が多いと思うよ。住人は見ないよ、こんな掲示板。新築マンションの代理販売店員とか見てそ。
|
333:
匿名さん
[2022-08-18 15:43:26]
>>328 通りがかりさん
何か約束があったのですか? このマンション業者と。 単に戸建て住宅街にマンションを建てて欲しくないから反対しただけ。と認識してました。 また、倫理的にアウト とは どういった部分がそうなるのでしょうか? 焼却場とかを住宅地に!と言う事であれば確かに倫理的にNGでしょうけど |
334:
マンコミュファンさん
[2022-08-18 19:38:42]
裁判までいった両方に約束事ないですよ
あったら裁判しますか? |
335:
匿名さん
[2022-08-19 12:43:54]
エゴのために、都市計画法を持ち出して騒ぐ老害。用途地域変更は、行政マター。開発会社は遵法に事業を進めただけ。
違法性があれば、訴訟をおこせば勝つが、自身が勝てないことを知っているので、取り巻きを巻き込んで騒いでるだけじゃん。 迷惑なのは、近隣住民。かわいそ。 |
336:
匿名さん
[2022-08-20 12:36:38]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
337:
匿名さん
[2022-08-20 15:58:56]
法的に認められた中で「景観が悪くなるので邪魔」はただの「インネン」だね!
その景観についても裁判して敗訴してるわ。 何も悪く無く、普通の経済活動を、邪魔と言う理由で難癖をつける政治家。 しまいには、街宣車の如く看板で囲む。 やり方が低俗で卑劣。 |
338:
マンション検討中さん
[2022-08-21 16:52:47]
看板ってすげー効果あるのね。まぁ、効果がなかったらしねーわな。
|
339:
マンコミュファンさん
[2022-08-21 17:58:09]
次の市議会議員の選挙で反対派の議員を高崎町の方が考える事だね。
高崎校区の未来のために! |
340:
匿名さん
[2022-08-24 11:43:57]
解決方法はひとつあります。
看板派の人が結束してマンション全体を買い取ることです。 マンション住人の購入額より大幅に高い金額を提示し、すべての住戸を買い取るのです。すべての住人が納得して手放すまで。 それから解体撤去するなり減築するなり、希望通りにすれば解決です。跡地は戸建てで販売するなり、公共の公園にするなり自由です。 それができないのなら看板は撤去しましょう。もう十分に嫌がらせはやり尽くしたでしょうから。 |
341:
匿名さん
[2022-09-16 02:26:03]
大分市内の新名所として定着してきましたね
珍百景 |
マンションの住人を排斥って。笑
執念深いのは分かりますけどwww
諦めの悪さが、損した上に自分の財産価値を落としてる結果になってるんだから笑っちゃうね!
汚い看板だけでは何もできませんよ~!wwww