住宅コロセウム「賃貸か分譲か、新築か中古改装か?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 賃貸か分譲か、新築か中古改装か?
 

広告を掲載

りさ戸  [更新日時] 2011-03-13 18:53:08
 削除依頼 投稿する

それぞれのお得度を比較!

[スレ作成日時]2003-10-01 02:55:00

 
注文住宅のオンライン相談

賃貸か分譲か、新築か中古改装か?

2: りさ戸 
[2003-10-01 02:55:00]
学生さんが住みそうな部屋ですが、改装賃貸の面白い記事を見つけました。
http://allabout.co.jp/house/rentalhouse/closeup/CU20020305/index.htm?N...

そしてその改装をやった設計事務所のサイト、これもとても良さそう。見てね。
http://www.bluestudio-design.com/
3: キム 
[2003-10-01 02:55:00]
これだいぶ前にもブルータスに乗ってた奴だ。
こういうのってありですよね。築年数は古いけどデザインで勝負。家具はシンプルに。
ギャップも味のうち。でも実際の住み心地はどうなのかなぁ。

防音とか、窓の大きさとかも含めて。
自分で住むより友人に勧めたい・・(和良
4: りさ戸 
[2003-10-01 02:55:00]
美大の学生さんとかはいいんじゃないでしょうか。
あと結婚前の独身の人とか...
そして結婚したらDINKSでおしゃれマンションやタワー超高層や佃に行くのだ。
5: りさ戸 
[2003-10-01 02:56:00]
この改装アパート面白いですね。
このイメージのままきれいに住むのはちょっと大変そうだけど(笑)。
都心に取り残されてる木造アパートとかこうすれば断然魅力的になる。

月島の古い長屋を改装した部屋の話が以前雑誌に載っていましたが。
6: まつだ 
[2003-10-01 02:56:00]
若い建築家を狩り出して、マンションライフを豊かなものに!おしゃれ住宅を買えないあなたにお勧め。
結論からいいますと、私がやったのは、(1)ゼネコンに下地は作ってもらう(2)大事なところは、そのマンションの設計や施工とは関係ない、自分の知り合いの設計者に別途工事で依頼する ということで ポイントなのは、(2)の設計者と早期に打ち合わせして、基盤のところを(1)にやってもらうということです。
この手法は完成していない新築マンションを購入される方にお勧めです。
設計変更は、何もディベ紹介の人たちに任せる必要はありません。

私は2000年4月竣工のマンションに住んでいます(巣鴨)。ロケーション重視(とげ抜き地蔵のそば・地蔵通り商店街から一歩奥まった立地も、夜は静かだし魅力的。日常の生活環境重視・ばあさんが多いのも良し)で選んで、我が家の収入からするとまあこれが精一杯という65平米の2LDK、選んだ間取りは8m×8mのほぼ方形。
で、ここまではいいとして:購入を決めた後、設計変更の相談会で、ディベロッパー側(正確に言うとゼネコンの雇われ設計事務所)の担当者と面談しました。で、その雇われ設計事務所の設計者と話して呆然としました。彼(彼女でしたが)は、ただの図面引き&手配師だったのです。提案力もセンスもないこと。
(ああ、ここまで書くだけで疲れた。これは序章です。NHKの連ドラのように、一回打ち切ります。すぐに続きを書き込みますので。)
7: キム 
[2003-10-01 02:56:00]
こういう体験記っておもしろいですね。直接質問できるし。
8: りさ戸 
[2003-10-01 02:56:00]
わくわく(・∀・)
9: まつだ 
[2003-10-01 02:57:00]
で、仕方がないので、彼女にリクエストしたわけです。
「リビングと洋室1の間の壁を全面収納にしたい。そのうちの半分のスパンは扉を開けると書斎になるようなものを。」(といって、リフォーム事例のムックを見せました。こんな感じで、と説明して。)そしたらしばらくして出てきた図面を見ると、化粧合板のチャッチイ作り付けの収納で、しかも結構なお値段。まあ仕方ないかなと思いました。
ちなみにそのとき、対面式キッチンのカウンターの下に、作り付けの食器&スパイス入れも見積もってもらったのですが、馬鹿馬鹿しい値段になりました。(ディノスとかの出来合いを買ったほうがよほどマシ)

まあ、そのとき思いましたね。建築雑誌の編集をやっているっていったって、いざ自分の住まいをと思っても所詮、通販の水準だよって。
10: まつだ  
[2003-10-01 02:57:00]
ちょうどその頃、仕事で香山研究所(建築設計の世界では名を成している:彩の国さいたま芸術劇場とか、東京大学工学部の改修をやっている)の若手設計者(たまたま、自分と同じ年でより意気投合)と、彼が設計した図書館の記事掲載の打ち合わせをしていたので、何となく聞きました。「私はマンションを買うのだけれども、ゼネコン紹介の設計者と設計変更の話をしていて、彼らの出す見積もりが適正かどうかわからない。Sさん、今度見積書をみてもらえませんか?」
と。
概略を説明したところ、彼が言いました。「松田さん、こういっては何ですが、そんなプランでいいのですか?」そして「よろしければ、私が作りましょうか?」
願ってもない話でした。
11: まつだ 
[2003-10-01 02:57:00]
まだまだ行きますよー
12: きたむ 
[2003-10-01 02:58:00]
ワーイ、大河ドラマみたーい。
あしかけ3年も書いててやっと購入体験談に出会えたー...!

ほんでほんで?どうなると?
13: まつだ 
[2003-10-01 02:58:00]
やったことが;
本体工事では、「リビングの長辺と洋室1の間の壁面をずらし、リビング側に扉のないクロゼットを作りこんでおく」まで頼みました。
幅2m×高さ1.8m×奥行き60cm、これを2連。
うち1つはクロゼット。残り1つは夫婦2人で半分ずつ使える机のスペースに。
で、建築家側に机、机の上部の飾り棚、クロゼットの扉(これが重要で、閉じた状態は幅4mの壁面になるのですから。)を、オリジナルな家具として設計してもらい、建築家知り合いの木工所で職人さんに作ってもらいました。机、棚はバーチの合板で、合わせて購入するコルホーネンのダイニングテーブルとカリの椅子の雰囲気と合うようにしました。クロゼット扉はペンキクロス(色は紺)に、やはりバーチの取っ手。
入れるものを決めて、本体工事の設計変更をしておく段取りです。(ですから、机側はアームライト、パソコンの電源をどこにとったらいいかを先に考えて、コンセントも設計変更しておいてもらいました。)
なお、クロゼットの上部に普通ある棚板は、強度の問題から本体工事にしておきました。

これは作った内容ですが、建築家に参加してもらうことで、他のメリットもありました。
本体全部の完成検査に、身分を明かさず立ち会ってもらうとか。

なお、価格面と、打ち合わせのプロセス(結局これが楽しい)等につきまして次回。
14: まつだ 
[2003-10-01 02:58:00]
自分がホームページとかあれば、ものをお見せするのが早いのですが残念。(建築家側で竣工写真も撮影しましたので)
15: J 
[2003-10-01 02:59:00]
「建築雑誌編集者」の地位が生かせてよかったですね。
続編待望。
16: まつだ 
[2003-10-01 02:59:00]
まだ仕事中なので、ちょっと短く。
「建築家を狩り出そう」というのは、
(1)遊べる(多少不備というかスキがあるのが楽しい)
(2)真剣に相談にのってもらえる(人によるのか?)
(3)本当に安いかはわからないけど、上記(1)(2)を考えると安いという実感です。
で、別に周旋屋になろうとしているのではないのですが、
普通のマンションしか買えない人で、(もちろん戸建てを注文できる人はいうまでもないですが)
自分の住まいづくりを楽しみたい方に、機会があれば適切(何が適切なのかわからんが)と思われる人をご紹介することは可能です、という意図です。
17: myan 
[2003-10-01 02:59:00]
お願いする機会(というか資金)ができればいいけど。
まつださん、HP作ってくださいよ。toshimaででも。^_^
18: T 
[2003-10-01 02:59:00]
ワシ、まじでお願いするかも...。

戸建てにも関心でてきちゃったもんで。
19: キム 
[2003-10-01 03:00:00]
なるほどぉと思いつつ読んでました。
そこで根本的な質問になりますが、そのマンションは当初より設計変更を謳っ
ていたのでしょうか? それとも壁の位置をずらすなどはごく普通のことなん
ですか?

壁に棚を取り付けたい場合に壁内の補強を頼んでおくとか、オーディオ関係
(スピーカーを天井に設置しておくなど)の配線を事前に取り付けてもらって
おくなどは可能なのかなぁ? いずれプラズマディスプレイを壁掛けできる
ようになどなど。
20: myan  
[2003-10-01 03:00:00]
>18
うわぁいいな〜。
構想段階から話しが聞きたいなぁ。
是非お願い>Tさん
21: T 
[2003-10-01 03:00:00]
>20
じゃあ特別に教えてあげるからワシの部屋に来なさい。ワイフが留守の時に...。
22: きたむ 
[2003-10-01 03:00:00]
 Θ Θ

なんだ、ここにつながらなくて
http://8007.teacup.com/risako2001/bbsに独り寂しく書き込んじゃったよ。

「俺は今日中銀マンシオン見てきたぞい。あんな火星基地みたいのタダでもいやだ。」って。
23: T 
[2003-10-01 03:01:00]
ほんとだ。今そっち見てきたら寂しくきたむの独り言が(W)。

今夜はずっとつながってるゾ、ここ。
24: まつだ 
[2003-10-01 03:01:00]
>>22
半年くらいなら出家するつもりでどうでしょう?
>>19
設計変更はあたりまえにできるはずだと思います。要は、それが別途費用となるとき、料金が適正かどうかということで。
メニュープランで、特定期間内なら同一料金で、っていうのは集客上の戦略の話でしょうから、要は3LDKを1LDKにしたい、という専有部分の改造を施工前にするのはどこでも可能でしょう。当家みたいに、みみっちい壁の移設、設備(コンセント)の移設は、建築家S氏いわく「厳密に言うと、使う材料に変更のないものは、移設という見積もりでお金をとられるのも本来おかしいこと。まあ、手間賃としてわかる範囲ではあるけど」とのことでした。
25: きたむ  
[2003-10-01 03:01:00]
一切つながりません。過去ログも回復不可能を確認しました。
ってメッセージまで出たんだよー。
26: きたむ 
[2003-10-01 03:02:00]
>>24 山ごもりも3日が限度でしょう。

たとえばメゾネットじゃない上下階、普通の2戸分を購入して、
境のスラブに階段を作る、なんて出来ますかね?(予定ないけど)
27: まつだ 
[2003-10-01 03:02:00]
追記しますと、建具の変更等は、高い見積もりになると思います。
マンション1棟だけでなく、ある規格の建具をあるロットで発注することで可能な工費、というのはあるわけですから。

なお、キムさんの挙げていた変更点は、いずれも応相談なものだと思います。うちの隣は声楽家が入居していて、防音工事を施してあるそうですが、要はそういうものに近いものでしょうから。
 
28: きたむ 
[2003-10-01 03:02:00]
>>24
そういえば、れいの「サティアン」の瞑想部屋を思い出しました。(黒川さんには悪いけど)
でも、ベッドのマクラまでオリジナルで作り込んであってビックリ。

5世帯くらいで2フロア買って、メゾばかり作ったらどうだろう。
29: まつだ 
[2003-10-01 03:03:00]
>>26
答えられない。黒川事務所か中銀に聞いてみないと。(聞いてみたい)
30: きたむ 
[2003-10-01 03:03:00]
>>29
中銀のことではなく、一般的なマンションで、です。
同じフロアの隣り合った2戸を繋げるのはよくありますよね。
 
31: まつだ 
[2003-10-01 03:04:00]
ところで、今、更新をしたら確かに、他につながりません。
何が起きているのかな、。

 
32: りさ戸 
[2003-10-01 03:04:00]
全然平気だけど、久々にキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
>>21

 Θ Θ
( з )ェ□ェ□...
⊆m m⊇
 Θ Θ
( з )ェ□ェ□...
⊆m m⊇
 Θ Θ
( з )ェ□ェ□...
⊆m m⊇
 Θ Θ
( з )ェ□ェ□...
⊆m m⊇
33: まつだ 
[2003-10-01 03:04:00]
>>30
すみません。理解できました。
躯体をいじるということでは、戸境壁をぶち抜くのと、スラブをぶち抜くのでは、何か構造への影響度に違いがありそうな気がしますね。
法規・構造の問題で多分ある線があるのでしょうから、それこそ「ヒマな時」ですが、誰かに聞いてみます。
34: まつだ 
[2003-10-01 03:05:00]
>>30
これって、「い」さんなら即答?(会社のパソコン、イロハのいが出ない?)
35: まつだ 
[2003-10-01 03:05:00]
>30
これって、「い」さんなら即答?(会社のパソコン、イロハのいが出ない?)
36: りさ戸 
[2003-10-01 03:06:00]
いで変換するとゐ出ない?

 
37: まつだ 
[2003-10-01 03:06:00]
自宅のVAIOではWIで出たので。会社のマックではなぜかい、WIとも出ません。
38: まつだ 
[2003-10-01 03:06:00]
>>16
このスレッドに書き込みを始めた理由に立ち返って;(側面別に話していくと枝に行って別の枝に飛ぶので)結論からいきます。
私がSさんを介して進めた、(a)家具制作(b)家具購入 の総額は120万円です。そして、Sさんに設計監理料として、その10%にあたる12万円を支払う発注書・受注書を取り交わしました。ここに、「建築家を狩り出そう」のエッセンスがあります。
120万円+その10%でこれだけのことができる、というメニュー例の説明にもなりますが、それが50万でも100万でも、200万でも、2000万でも、建築家とのつきあいの基本は同じ。そういったことで、みなさんそれぞれの予算事情に合わせて、楽しめるはず、楽しみましょう、というのが最終結論になりそうです。
39: まつだ 
[2003-10-01 03:07:00]
まず、おことわりしておきますが、私は職業柄、インテリアコーディネーター、という人たちとの交流はほとんどありません。建築家について語りたいのですが、少し偏るかもしれません。
で、「建築家」ということについて私なりの平易な説明をしますと、まず、彼らはサービス業の人たちです。クライアントに、自分の知識で最善の提案をして、かつクライアントのために働き、もちろんパートナーとしての施工業者・2次下請けの人たちと協働する、多くの場合において志の高い人たちです。
(1)もちろん、例外の悪徳建築士はいるでしょう。
(2)建築家と建築士は違います。日本の資格制度の上で、認可されているのは「建築士」です。その中でa)志が高いb)一部いけ好かない 人たちが、自分のことを「建築家」と自称しています。
40: りさ戸  
[2003-10-01 03:07:00]
「まつだルーム」も作りましょうか?
(なんかだんだん分譲マンションみたくなってきたな...)
41: まつだ  
[2003-10-01 03:07:00]
で、少し現実的な話をすると、建築家を自称している人たちの多くは、かなり自分の職能ということにこだわり・プライドを持っています。
お付き合いしてみるのに値する人たちです。
彼らがどうやって食べているのか、が、先述の設計監理料なのですが、S氏のケースで説明すると、それが12万円です。彼がしてくれたことを、わが身に置き換えると、「もし自分が建築家であって、あれだけの相談に(時給で考えてみると)12万円で応えるのは割に合うだろうか?」noです。
42: まつだ  
[2003-10-01 03:07:00]
りさ戸さんへ。だから前にいったのですよ。かなり独演会をするつもりだったので、この「改装」のスレッドではなくて、治外法権的(いまや死んでいるけど)「超高層集合住宅の特集号」に書き込みましょうって。
43: まつだ 
[2003-10-01 03:08:00]
では、彼らは功徳な、仙人のような人たちかというとそうではありません。
そこがつきあいの成り立つ理由で
(1)彼らは、クライアントが欲しいのです。金を出してくれて、自分がやりたいことを実現させてくれる
(2)客にしてみれば、そうした実験意欲に献体することによって自分も楽しめる(パトロンになれる)のですね。
44: まつだ 
[2003-10-01 03:08:00]
実際に依頼してみると;
油断もスキもありゃしない。クライアントを実験台にしようとするのですから。
現実では「これこれこういう案はどうですか?やってみましょうよ」という彼らの誘い。
そうする、よく見ると素人でも「これはまずいよ」と指摘できるような実験案が出てくるのです。「Sさん、それじゃあこの棚にはA4のファイル入らないよ」「ホンとですね」かっこいいけど使い勝手に問題ある案を出してきます。
45: まつだ  
[2003-10-01 03:08:00]
さすがに疲れました。誰か脱線させて。坂道を転がり落ちるようだよ。
46: きたむ 
[2003-10-01 03:08:00]
「まつだの部屋」か...、こりゃ話の腰を折っちゃ悪いかナ? って折ってる奴。>オレ

大成がこんなこと始めた。
http://www.homestyle.taisei.co.jp/styles/d_house/index.html
「話題の建築家があなたの家を無料で設計」て謳ってるけど、冷やかすには勇気いるなー。


 
47: きたむ 
[2003-10-01 03:09:00]
かず亭が言ってたっけ。
「建築家はいかにクライアントを騙すか、ですヨー。目立って名前を売らなきゃあ...」って。
      
48: まつだ 
[2003-10-01 03:09:00]
>>47
彼らはクレバーだから、そういうことを自嘲的にいったりしますね。ホント。よく聞くフレーズです。大手設計事務所の社長クラスが免罪符的に、言います。


49: りさ戸  
[2003-10-01 03:09:00]
まだまだ続くなら「まつだルーム」つくりますヨ。
どーします?
50: まつだ 
[2003-10-01 03:10:00]
いや、不要です。正直言って、ものが見せられないのでなんか説明が手詰まり。「これがいくら」「こんな仕掛けです」と、文だけではどうしようもない。
最後に要点だけもう一度。
(1)新築購入時に、建築家を事前に巻き込んで設計変更に取り組む手をお勧め。
(2)制作・購入とも一貫した相談にのってもらえる。設計監理料のみ支払い、あとは業者・メーカーへの直接支払いになるので明朗会計。
(3)制作したものは、世界に一つのオリジナル家具。
(4)購入する家具・ブラインド・照明等々も設計者料金で買える。
(5)打ち合わせは楽しい。(旅行の思い出のような・・・)。こっちも真剣に。
(6)で、キャリアを積んで独立した建築家が特にお勧め。経験もありながら初めての自分のクライアントとして、初々しくやってくれる。
(7)実験劇場なので、結果は多少の不備もよしとする。多少、彼のお遊びと心中。
なところでしょうか。
51: ゐ 
[2003-10-01 03:10:00]
お待たせしました >>26
> メゾネットじゃない上下階、普通の2戸分を購入して、
> 境のスラブに階段を作る、なんて出来ますかね?

構造体等の状況を見ないと何とも言えませんが
物理的には可能だと思います。
ただ、マンションの掟として「共用部には手を加えるな」という
項目があるはずです。床、戸境壁は共用部。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる