かねてから、2020年に向けて羽田空港の発着枠の拡大で主に東京西部・埼玉県で横田空域にかかる新航路が、米軍と政府の間で午後の一定の時間だけ、横田ラプコンの管制から国交省航空局に管制を移管するのが確実になった報道があった。
千葉県民は上空を航過する民航機は見慣れているが、特に東京湾上を低空でアプローチしてくる民航機の航路や便数に変化があるのだろうか?
とくに海浜幕張周辺の大規模集合住宅の開発は著しく、多少は気になる存在だと思われますが。
[スレ作成日時]2019-02-10 10:44:16
羽田の新航路の設定による千葉県上空を航過する民航機の変化
レスが検索されませんでした。
画像:あり