サンヨーホームズ株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「サンメゾン岐阜長良エルド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 岐阜県
  4. 岐阜市
  5. 長良福光
  6. サンメゾン岐阜長良エルド
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-12 08:20:05
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://s-gifunagara.jp

売主:サンヨーホームズ株式会社
〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1丁目4番1号(オリックス本町ビル8階)TEL.06-6578-3435
国土交通大臣免許(4)第6105号、(一社)大阪府宅地建物取引業協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
マンション事業本部 中部マンション支店
〒464-0075 名古屋市千種区内山3-30-9(nonoha千種)TEL.052-741-8006
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:サンヨーホームズコミュニティ株式会社


名称 サンメゾン岐阜長良エルド
所在地 岐阜県岐阜市長良福光字中町2614番1
住居表示 未定(引渡し時までにご案内いたします)
交通 岐阜バス「JR岐阜駅前」発16分 「長良ヶ丘」停より徒歩1分
総戸数 44戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上12階建
建物竣工時期 2020年1月上旬予定
入居開始時期 2020年2月下旬予定
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
売主 サンヨーホームズ株式会社
販売提携(代理) 株式会社長谷工アーベスト
設計・監理 株式会社日企設計
施工会社 東レ建設株式会社
管理会社 サンヨーホームズコミュニティ株式会社

【物件概要を追記しました。2019.10.8 管理担当】

[スレ作成日時]2019-02-08 18:09:06

現在の物件
サンメゾン岐阜長良エルド
サンメゾン岐阜長良エルド
 
所在地:岐阜県岐阜市長良福光字中町2614番1(地番)
交通:高山本線(JR東海)岐阜駅 バス 19分「長良ヶ丘」バス停から 徒歩1分(岐阜バス)
総戸数: 44戸

サンメゾン岐阜長良エルド

525: 通りがかりさん 
[2022-09-13 07:44:50]
ひえええ。
なんやこれ
ひえええ。なんやこれ
526: 匿名さん 
[2022-09-13 12:31:39]
>>524 通りがかりさん

営業じゃなくて、企画の問題ですよ
527: 通りがかりさん 
[2022-09-13 22:52:09]
不動産屋が重複して広告だしてますね。実数は27賃貸(売れ残り)。分譲済みは17。販売率38パーセント。
企画した社員。反省したほうがよいよ。会社に損害を与えてます。
528: 匿名さん 
[2022-09-17 23:05:14]
結局、企業力ってこと。そして、功も罪も責任は経営陣が負うもの。
どんな会社でも組織である以上、個々の発案が発端であっても最終決裁は経営陣が執行する。
デベやメーカーの売残りの大量発生は、組織の企画決定フローの不備と経営トップの失策ってこと。
529: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-18 09:03:50]
>>528 匿名さん
岐阜初進出のデベなので期待していたが、立地からして期待ハズレでした。岐阜進出の日本エスコンやタカラレーベンは、同時期に駅前で開発できてるのに、サンヨーホームズは何をしてたのか。経営層もダメですね。販売員もうまい棒を配るようでは。
530: 匿名さん 
[2022-09-18 10:52:27]
一般に業種・産業問わず、製造・生産・販売するも、低消化効率と在庫増は経営を圧迫する。
竣工後に数年間も、販促宣伝費を投下し続けるも、全国各地の空室状況が改善しないと辛い。
デベは空室が長期化すると、管理&修繕費の負担が膨大となるので、利益が薄まり続ける。
賃貸の需要が質・量ともに長期に安定して続くのかな?
一方で、現住の区分所有の戸数維持は? 組合はどう動くのだろう?
531: 通りがかりさん 
[2022-09-18 20:02:08]
売れ残りを賃貸にした場合、貸し主は、デベロッパなんでしょうか?
毎月の家賃収入だと、この開発のために借りた借金を銀行に返せないように思いますが。
デベロッパとは違う業者が貸し主なのでしょうか?
532: 匿名さん 
[2022-09-18 22:54:47]
貸主って言うよりか、所有者は不動産登記情報を取得すれば判るよね。
デベ、不動産投機の人々、若しくは系列不動産か購入業者・・・。
製造コスト・初動の価値・需給を反映した割引価格等々、市中の流通財の価格システムを知ろう。

「毎月の家賃収入だと、・・・」(^_^)(^_^)全ての企業は単体と共に総体的な管理をしますね。
 
賃貸価格だと、いったい誰が・どの時点で・何年で投下コストを回収できるのでしょうか?
533: 名無しさん 
[2022-09-19 12:57:33]
>>527 通りがかりさん

日本企業のありがたいところ、こんなに損失出してもクビにはならない(笑)
534: 通りがかりさん 
[2022-09-19 13:29:24]
>>533 名無しさん
確かにそうですね。
岐阜駅北口で、うまい棒を配っていた社員さんは、また別の地で、うまい棒配ってるのだろうか?
サンヨーホームズの株は買ってはダメ。

535: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-19 18:06:05]
棒は、販売提携(代理)の社員が配っていたのでは?
536: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-19 18:59:39]
うまい棒は以前プレサンスも配布してました。

管理組合の半数以上が元から賃貸となると、何か議決する際に実際の購入者が下半数となり不利になりそうな気がしますが。
537: 通りがかりさん 
[2022-09-19 22:16:29]
購入者の割合がこれだけ少ないと、組合の議決は、デベの子会社管理会社の言いなりですね。
538: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-21 23:46:19]
理事会がしっかり機能すれば、言いなりにはならん!
539: eマンションさん 
[2022-09-22 21:45:58]
>>538 口コミ知りたいさん

言いなり、という記述は表現が良くないですが、議決権の過半数、実際は7割ぐらいが住民以外が保有してるのは、事実。
住民本位のマンション自治ができるとは、言えない物件です。
540: eマンションさん 
[2022-09-27 00:58:58]
SUUMOに掲載の賃貸は29戸。44戸なので、7割売れ残りで賃貸。
分譲で買った人のデメリットは、賃貸人は権利意識が強い(家賃払ってるだろ)が、マナー(借り物、永住しないし)はイマイチ。

なんで、敷地内駐車場の無い分譲マンションを岐阜市郊外に建てたのが、ホント不思議。サンヨーホームズは、需要調査とかしないんですね。
3年空き家が30戸って、管理費、修繕積立、固定資産税を合わせたら、サンヨーホームズの負担は1千万円は越えているだろう。その上、モデルルームの維持費や販売員の人件費もあり、7割売れ残りで、ペイできたのか。
541: 匿名さん 
[2022-09-27 08:45:27]
今後は建築・設備調達コストの抑制も益々徹底して、経営的な改善を推し進めるでしょう。
販売コスト削減の為なのか、他所の新築分譲では、モデルルームを造らずに販売するそうです。
542: ご近所さん 
[2022-12-19 18:57:49]
引っ越しのトラックが止まっていたので、少しずつ賃貸も入ってるのかな。建設地域説明会で、女性の方が「駐車場が無いマンションは売れないから、もっと小規模にしてください」とサンヨーホームズに言ってたな。
その後、ヒートアップして最後には、サンヨーホームズの担当者が「あなた方には、売れる売れないは、関係ないでしょう。私たちは法令を遵守してこの計画を立てている」と豪語されてました。
法令は遵守していても、需給や市場調査は無視ですね。
543: マンション検討中さん 
[2023-09-29 22:10:16]
事業計画から見直した方がいい。
544: 匿名さん 
[2023-10-12 08:20:05]
引っ越しのトラックが停まっている光景は
A.入居してくる世帯の家財の搬入作業
B.退去して行く世帯全員や、夫か妻の搬出作業
C.世帯の一部が進学や単身赴任等で一時退去
などが考えられる。つい、Aと思いがちである。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる