ザ・パークハウス 牛田本町ほおずき通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-ushitahonmachi/
所在地:広島県広島市東区牛田本町2丁目1209番11(地番)
交通:アストラムライン「牛田」駅(駅舎)より 徒歩12分、
JR「広島」駅(南口)よりバス12分「牛田本町」バス停下車徒歩3分、
広島電鉄本線「八丁堀」電停よりバス12分「牛田本町」バス停下車徒歩3分
間取:3LDK
面積:70.58平米~81.54平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板から中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板へ移動しました。2022.9.5 管理担当】
[スレ作成日時]2019-02-08 15:30:35
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市東区牛田本町2丁目1209番11(地番)
- 交通:広島高速交通アストラムライン 「牛田」駅 徒歩12分 (駅舎より)
- 総戸数: 48戸
ザ・パークハウス 牛田本町ほおずき通りってどうですか?
421:
eマンションさん
[2021-11-07 08:26:13]
|
422:
マンション検討中さん
[2021-11-07 09:10:16]
|
423:
eマンションさん
[2021-11-10 18:01:58]
ここ、なかなか売れないですね。
三菱さんも、在庫持つより早く割引して売ればいいのに。 2割引くらいなら、買う人いるかもです。 |
424:
通りがかりさん
[2021-11-11 17:41:21]
>>423 eマンションさん
三菱は既に今期の住宅事業の売上目標はほぼ達成してますし売り急ぐことはしないと思います。 下手に値引きして相場を下げるよりも価格を維持して利益率を確保する方向にシフトしているので、期待できるとしたら最終一邸で家具付き分譲くらいじゃないでしょうか。 |
425:
通りがかりさん
[2021-11-15 22:07:11]
>>346 通りがかりさん
妬みスレが凄いですね。南側がどうなるか分かりませんが、どうなろうとも良いマンションであることは変わりませんよ。立地と環境は一生ものです。 |
426:
匿名さん
[2021-11-16 12:57:43]
その一生ものの立地環境がまさに変わろうとしているから問題なのが解りませんか?
|
427:
マンション検討中さん
[2021-11-16 16:32:30]
南側にマンションがたっても、立地環境は変わらないと思いますが。
ここにパチンコ屋ができるとかだと環境は変わると言えますが、マンションだと環境は何も変わりません。 景色は損なわれますが、環境とは別では? |
428:
マンション掲示板さん
[2021-11-17 19:44:00]
>>427 マンション検討中さん
価格、立地、眺望、採光、間取り、階層、駐車場仕様、資産価値などなどで、買主は最終判断する筈です。 採光と眺望を失うということです。 又は現時点で 採光と眺望と資産価値を失う可能性がある ということではないでしょうか? いずれにしてもこの状況では、販売会社さんも 売りにくい、やりにくいですね。 |
429:
マンション検討中さん
[2021-11-17 23:02:03]
>>428 マンション掲示板さん
それならまだわかりますが、立地環境は変わらないです。 ここはタワマンではないし、住宅街なので眺望は元々望めませんが、採光がなくなるのはたしかに辛いですよね。 元々古い社宅があることから、跡地にマンションが建つかもしれない事は予期出来ることですが、いざ現実になると… 南側、しかも小さな道路一本挟んでるだけなので、なかなか難しいですね。 |
430:
通りがかりさん
[2021-11-19 12:30:34]
>>428 マンション掲示板さん
ライバル業者キター |
|
431:
eマンションさん
[2021-11-23 08:53:13]
後4戸ですね。完成後1年以上経過してるのに。
南東側のクレアホームズは、総戸数は違えど即完売らしいです。 差がついちゃいました。既に中古が出ており、こんなに不人気とは、泣けてきます。 もしかして、ここからクレアホームズに買い替えの方とかいそう。 資産価値が、非常に心配でなりません。 |
432:
評判気になるさん
[2021-11-23 09:25:37]
|
433:
匿名さん
[2021-11-23 09:46:24]
別に資産価値なんて気にしなくてもいいんじゃない?
そんなこと気にしても人生楽しくないよ。 ここ買ったくらいならそんなにお金にも困ってないんでしょ。 |
434:
eマンションさん
[2021-11-23 11:48:01]
買って南東側にクレアホームズが建築中。南側もマンションの可能性大だし‥。
ほとほと後悔してます。視界はまだ我慢できても、陽かりと資産価値は私、我慢できない。 |
435:
通りがかさりさん
[2021-11-23 12:24:40]
|
436:
マンション検討中さん
[2021-11-23 13:37:36]
本当にお住まいの方はガッカリもしてないし、我慢できないなんて発言もしないですよ。
住人さんを装ってネガティブな発言されてる方は、およそ別物件を購入された方なんでしょうけどね。 私ならクレアさんよりこちらを選びますよ。ネームバリューはこちらの方が勝ると思いますし、見た目もこちらの方が好みです。 我が家は手が届かなくて買えませんでしたが、こちらにお住まいの方は正直羨ましいです。 |
437:
名無しさん
[2021-11-23 20:28:18]
ネームバリューよりで選ぶより実質の資産価値で選んだほうが良い気がします
|
438:
通りがかりさん
[2021-11-23 20:38:57]
正直、資産価値ってここもクレアも大差はないですけどね。基本地価だから。
|
439:
マンション検討中さん
[2021-11-23 20:43:54]
>>437 名無しさん
私も資産価値はないがしろにはしてないですよ。 そのうえでネームバリューと見た目も考慮してこちらの方がいいなと思って書きました。 好みや判断基準は人それぞれなんであなたような意見もアリだと思いますし、もし、あなたの思う資産価値が良いとこが買えたのならそれで良いと思います。 どうぞお幸せに。 |
440:
名無しさん
[2021-11-24 08:37:11]
人気の牛田小学校区。数年後、中古で探すとなったら確実に候補に入る物件なのでは?あとはご縁の世界ですね。個人的にはクレアもベルズも売りに出ていなければ、駐車場は我慢して買うかも。
|
よく書き込めますねー。
どこが入札落としたか興味あるんで、予想したら、いいかげんとかって‥。
予想したら、怒られる‥。
近くに住んでますが、中国銀行社宅、最近まで3?4世帯住んでる感じでしたが、全て退去したみたい。
洗濯物ありませんね。
1ケ月後に土地謄本とって、1人答え合わせしてみます。