ザ・パークハウス 牛田本町ほおずき通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-ushitahonmachi/
所在地:広島県広島市東区牛田本町2丁目1209番11(地番)
交通:アストラムライン「牛田」駅(駅舎)より 徒歩12分、
JR「広島」駅(南口)よりバス12分「牛田本町」バス停下車徒歩3分、
広島電鉄本線「八丁堀」電停よりバス12分「牛田本町」バス停下車徒歩3分
間取:3LDK
面積:70.58平米~81.54平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板から中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板へ移動しました。2022.9.5 管理担当】
[スレ作成日時]2019-02-08 15:30:35
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市東区牛田本町2丁目1209番11(地番)
- 交通:広島高速交通アストラムライン 「牛田」駅 徒歩12分 (駅舎より)
- 総戸数: 48戸
ザ・パークハウス 牛田本町ほおずき通りってどうですか?
53:
匿名さん
[2019-04-02 16:16:30]
どこでもよく見ますが、やはり人気の間取りなのでしょうか。
![]() ![]() |
61:
匿名さん
[2019-04-03 11:07:12]
マンションの方はほとんどタイル貼ってないのに対して、マルシェ―の外装はかなりお金掛かってますね。マルシェ―が安く建て替えをするのにマンション購入者が食い物にされてるパターンですかね。
そういやどこかのタワー型大規模マンションも周辺住民の利便優先で購入者を食い物にしてたよなぁ。 通じるものがあるのかな? ![]() ![]() |
92:
マンション掲示板さん
[2019-04-18 12:59:31]
この81㎡の部屋が一番グレードが高いはずですが、
何とも奇妙な間取りですね。 風呂とリビング直結だし。 ![]() ![]() |
94:
職人さん
[2019-04-19 13:04:49]
>>93 マンコミュファンさん
81平米あれば普通の3LDKにできますよ。間取りがおかしいのは面積の問題じゃなくて奥行きが狭いからでしょ。 ただこの図を見るとだいぶ住居が奥に引いてるんですね。建蔽率の関係でしょうか。 もし店舗がなければ住居部分の奥行きがしっかり確保できてまともな間取りになったのではないかと 邪推してしまう。 ![]() ![]() |
691:
匿名さん
[2022-03-29 09:02:17]
>>688 非回答さん
[不動産の表示に関する公正競争規約] https://www.sfkoutori.or.jp/webkanri/kanri/wp-content/uploads/2019/01/... これで納得か? ![]() ![]() |
724:
デベにお勤めさん
[2022-07-11 13:01:35]
|