注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「札幌のニックスどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 札幌のニックスどうですか?
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-08-04 03:33:08
 削除依頼 投稿する

戸建てではないですが、札幌のニックスで木造アパート建築検討中です。
他社に比べてローコストなのですが、隣の部屋の生活音や寒さなど。
住み心地について不安があります。
安かろう悪かろうでは困るますので、実際にニックスで建てた方、もしくはニックスの物件にお住いの方がおられれば感想等よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2019-02-07 15:52:28

 
注文住宅のオンライン相談

札幌のニックスどうですか?

21: 通りがかりさん 
[2023-12-22 12:19:45]
ニックスが管理しているマンションに住んでいます。非常に対応が悪いです。管理料とってるくせにすぐに対応してくれません。電話対応も雰囲気悪いです。次はニックスが管理しているマンションには絶対住みません。
22: 名無しさん 
[2023-12-26 18:09:43]
騒音を出してる側より、騒音を受けてる側の方が悪いような扱いをされます。
管理会社に相談するだけ無駄ですね。馬鹿にされたような態度を取られます。
管理会社にやっとの思いで、連絡がついても騒音は全く良くならないので本当に注意喚起してるのか、その住人の民度が低いのか。
絶対に住まない方がいいです。
23: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-16 10:30:03]
新築の物件に建設中に契約し、引っ越しの日に初めて中を見ました。立地や家賃など良かったので内見せずに決めた私にも問題がありますが。
デザイナーズの触れ込みでしたが、照明が備え付けで変更できないが暗い。
窓も小さくLDKは日中でも電気をつけないといけません(南向きなのに)
また天井から電球吊りの照明で動線にあり、頭に当たる。
全コンセントの設置不備で発火。家電が故障し連絡するも全部屋のコンセントは付け替えしましたが家電については返答無。3SLDKの間取りですがTVジャックがリビングにしかないため、他の部屋でTVが見れない。風呂場と脱衣場の仕切りが無く、湯船からお湯が溢れると脱衣場に流れてしまう。ロードヒーティング有でしたが、温度が低すぎて、シャリシャリ状況になり排水溝はラインが入っていないため流れ出ずスタックしてしまう。管理会社に伝えてもなにも対応しない。3年我慢しましたが先日退去しました。
24: 評判気になるさん 
[2024-02-21 13:25:50]
>>16 口コミ知りたいさん
昨年夏に入居して、湯沸器自体は新品にはなっていましたが、積雪が始まった頃から不具合が続いていよいよ先日ガス業者にみてもらったら、天井の排気管が古く下がってしまってるために結露が逆流しての不完全燃焼でした。業者いわく、ニックスは排気管がそのような状態なのは把握してたらしく、全部を修繕すると大掛かりになるから、何かあればその都度となっていたようです。
前住人の退去から私の入居までの間にやってくれていたらこうはならなかったのに、放置されていたばっかりにこのような事態です。入居すぐも洗濯排水が詰まっていて脱水できなかったり、浴室もつまりがあって逆流があったりと、ずさんさがひどい物件だなと感じてます(泣)
25: eマンションさん 
[2024-03-25 10:26:48]
本当になにも管理しない、管理会社
こんな管理会社初めてです。
本当に何にも対応しない会社
ちなみに折り返しの電話折り返してきません。
最速の電話をしたら13時間後にやっと折り返してきた。
そのとき謝罪はなし
26: 名無しさん 
[2024-04-04 19:52:04]
本当に壁が薄いです、隣の会話もほぼ筒抜けでうちは隣がびっくりする位煩く、何度クレーム入れても良くなりません。足音も話し声も何もかもが本当にうるさいし気をつかえないタイプの人たちなんだなと思って諦めました。引っ越してきてそんなに経っていませんが既に引っ越そうか考えています。絶対に次はここの管理会社の物件は選ばないです。
27: 名無しさん 
[2024-08-04 03:33:08]

上の階の騒音がひどく、管理会社の対応も悪かったので引っ越しました。
上の住人が変わった当初から子供の走り回る音、飛び跳ねる音、それに伴う振動もすごく、家具が揺れたり壁が軋むほどで、早朝や深夜まで大人の足音もひどかったため、管理会社に相談したことがありますが、非常に対応が悪かったです。
朝一で電話をかけ折り返し連絡すると言われその後3時間後くらいに連絡がきましたが、運転中だったため、すぐに車を停めてかけ直し。しかしまた繋がらず、夕方頃にやっと話ができました。
先程は出られずすみませんというと、
「今は電話いいんですか?」から始まりとてもびっくりしました。
その後も、子供がいるのはわかっているが大人も一緒になり1時間近く走り回ったりするのはやめて欲しいこと、朝は6時、夜も日付が変わる頃まで大人の足音がどすどす響いていて寝られないことを伝えましたが、
半笑いで「どこの家でも子供が歩けば音が響くし、物を落とせば音がする」と言われました。
その後も「じゃあどうしますか?手紙でもいれますか?」と言われ、最後も電話をブチ切りされて本当に不快でした。
管理会社に相談しても、全く騒音はよくならなかったのでこちらが気にしすぎなのかとも思い、騒音計を購入し測っても70のかなりの音、こちらがホワイノイズスピーカーを購入して使ってみたりもしましたが、それを通り越してくるうるささでした。

上の住人は管理会社に、防音マットをひいて、音の出る遊びは禁止してると言っていたようですが、大人も一緒に追いかけっこ、縄跳び、床の上で直接コマ遊び等をしていたり(声が丸聞こえのため、なんの遊びをしているかまでわかる)
足音がひどく寝られなかったり、目が覚めてしまうことも多々あり、共同住宅でお互い様とはいえど本当にひどかったです。
食卓テーブルの椅子を引く音や物を落とした音、生活音の一つではありますが、決して何か床にひいてるような音ではなかったので、平気で管理会社に嘘をつく様な住人でした。

管理会社に相談した後には、子供達がうちの玄関の前で立ち止まり指を刺してコソコソ言ってるのも目撃したこともあり、管理会社の対応含め、騒音を受けているこっちが悪いかのようでした。
そもそも上の住人がまともな人であれば、管理会社の対応含めこんなに嫌な思いをすることがなかったので、本当に運が悪かったです。

建物自体もとても壁が薄く二階に住んでいて、上、下、隣全ての部屋の声や生活音がきこえますし、足音はもちろん、部屋の扉を閉める音、シャワーの音、お風呂がわけた音楽や、お風呂の蓋をしめる音、食卓テーブルの椅子を引く音、クローゼット開け閉めの音まで全部きこえるため、起床就寝からご飯、お風呂の入る時間まで生活リズムが全てわかります。
共用部分の清掃の際に在宅中だったことがありますが、さーっと掃除機をかけてる程度で蜘蛛の巣もそのまま、掃除機をかけるのみなので汚れ等もそのままです。
それと、電話は全然繋がらないくせに、HPで退去の申請をしたらすぐに請求書がメールがきました。
騒音トラブルはよくあることかもしれませんが、管理会社の対応がここまで悪いのは中々ないと思うのでいい勉強になりました。
今までは家にいるのに休まらず、ストレスが溜まっていたので引っ越して本当によかったです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる