サンメゾン西新についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://s-nishijin.jp/
所在地:福岡県福岡市早良区曙一丁目33番(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「西新」駅徒歩11分、福岡市地下鉄七隈線「別府」駅徒歩12分
間取: 3LDK・4LDK
面積:68.04m2?100.71m2
売主:サンヨーホームズ株式会社
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:サンヨーホームズコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-02-06 12:28:38
サンメゾン西新ってどうですか?
1:
eマンションさん
[2019-02-08 12:18:54]
|
2:
匿名さん
[2019-02-08 12:43:49]
公式HPでは、検討に際してまず最初に知りたい間取りやデザインが会員限定になっている。
大手ならアリの手法だが、デベは自社の立ち位置を見誤って、情報発信の手法を間違っていると思います。 |
3:
匿名さん
[2019-02-09 01:27:11]
サンメゾン曙は、さすがに商品力ないけど、せめて、サンメゾン西新サウス位にしとけば、よいのに。。。どっかのデベみたいに。
|
4:
匿名さん
[2019-02-09 06:57:46]
|
5:
マンション検討中さん
[2019-02-09 14:37:34]
サンヨーさんは作り良いですよ
価格も高すぎず私は好きです まあサンヨーさんの戸建に住んでいるから贔屓目かもしれませんが |
6:
匿名さん
[2019-02-09 16:58:56]
西新もその他も、地元の方々が言うほどの大きな差は無いと思うのだが、違うかな?
|
7:
匿名さん
[2019-02-09 17:08:27]
売主やデベで一括りに評価してしまうと非常に危険です。施工業者を意識すべきですね。
売主は施工監理は行うが、実のところバラツキもありますし、下請けの施工業者は複数社を抱えている。 お解りかと思うが、売主と各下請けとのチカラ関係も微妙に違いがあるので、売主の審査にも格差が起きる。 |
8:
匿名さん
[2019-02-09 20:29:15]
下請けにも、会社によっては1軍・2軍的な組織編成になっている場合もあり、又各々に得手不得手がある。
施工の仕事も、デベから請ける場合と、設計事務所や施主から請ける場合とでは、本気度が変ってくるね。 |
9:
匿名さん
[2019-02-09 20:37:19]
|
10:
マンション検討中さん
[2019-02-12 15:42:41]
城西中の学区でいいのにね。百道中は遠すぎるな~
|
|
11:
匿名さん
[2019-02-12 18:41:34]
それでも、例のあの百道中に行かせたいの?
|
12:
匿名さん
[2019-02-12 19:18:24]
|
13:
マンション検討中さん
[2019-02-15 08:47:24]
学区が最悪。
|
14:
匿名さん
[2019-02-15 09:09:56]
西新いいんじゃないかな。就学児童が居ない家庭にとっては、学区は全く関係無いし。
地下鉄空港線と七隈線の二駅利用で便利。しかも、遠いとか言っても徒歩10分強なので充分許容範囲です。 |
15:
通りがかりさん
[2019-05-26 08:16:49]
曙で86m2で6600万て高くない?この辺りなら戸建て買えるけど。
|
16:
匿名さん
[2019-05-26 20:34:42]
高い安いを論じるなら、モノサシをあてないとね。
戸建て買える云々は何処でも言える曖昧な評価軸。 ● 曙1丁目公示価格 :25万円/m2 (83万円/坪) 前年比増減 +5.93 % ● 同 86m2で6600万 :77万円/㎡ (253万円/坪) |
17:
匿名さん
[2019-05-27 07:50:17]
|
18:
匿名さん
[2019-05-29 11:18:09]
土地は公示価格では買えない。曙でも今は坪120万はくだらない。
売りにでる土地も少ないから、戸建を建てるなら土地が出るタイミングも必要。 基本的にこの辺の土地は、表に出る前に売れてしまいます。 でも非常に強気なマンション価格ですね。 |
19:
購入経験者さん
[2019-05-29 13:27:02]
曙ってブランド地名ではないけど、立地はかなり良いと思います。
公立小中が遠いのはネックだが、私立派なら、西南・大濠も近いし、中村で良ければ最高の場所。将来的に校区再編で城西中になっても全然おかしくないですね。 日常の買い物はハローデイだろうな。 通勤は、地下鉄使う立地じゃないですよ。バスの方が会社に多分早く着く。だから地下鉄までの時間に関してのネガは見当違い。 レジャー系もゴルフの打ちっぱなし、プールと、割とあらゆるものが充足してますな。 高いのはしょうがない、まあ売れっぷりを見てみよう。 |
20:
匿名さん
[2019-05-29 19:05:25]
曙ごとき、と言えない時代になった。
|
曙だし