プライムメイツ徳重レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://tokushige27.com/
所在地:愛知県名古屋市緑区黒沢台五丁目1304番1(地番)
交通:地下鉄桜通線「徳重」駅徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.61平米~90.52平米
売主:名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社 麦島建設
管理会社:名鉄コミュニティライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-02-05 16:08:41
プライムメイツ徳重レジデンスってどうですか?
1:
匿名さん
[2019-03-06 10:51:24]
|
2:
名無しさん
[2019-03-06 20:29:40]
こちらのマンションを前向きに検討しています。と言いたいところですが、
本マンションの目の前に立つ古めのアパートが将来的に建て替えとなり、 光が差し込まないようになるのでは?と悪い方に想像してしまいます。 また、すぐ横の道路は抜け道的な感じなのか、スピードを出す車が結構多いですよね? |
3:
坪単価比較中さん
[2019-03-12 16:52:38]
立地ててもいいと思いますが、私も日当たりが気になり現地を見に行ってきました。
目の前のアパートはほとんど住人がいなさそうで、マンション建設関係の事務所・休憩所で使われていました。近いうちに何かに建て替わるかもしれません。しかし、前のアパートは第一種低層住居専用地域なので、建て替わっても3階位の高さかと思いますので、上層階であればそれ程気にならないかと思いました。 問題は、南西すぐにある7階?建てのマンションです。3月上旬の15時位ですが、そのマンションの影が3階位まできていました。なので冬の午後は結構な時間日陰になるのではないでしょうか。とても悩ましいです。 |
4:
匿名さん
[2019-03-15 08:11:26]
徳重駅まで徒歩5分なので、始発駅の徒歩圏内なのがいいと思います。
まだ現地は確認していないのですが、住宅街だったと記憶しています。このマンションも第一種低層住居専用地域なので高さは低く、地上3階建て。 大通りには高いマンションもあったりするので、それが気になります。部屋によって日当たりのよしあしがありそう。 徳重駅は図書館あり、バスターミナルあり、ヒルズウォーク徳重ありで便利です。向かいのJAでは土曜日の朝に野菜直売があったりして楽しめます。 |
5:
匿名さん
[2019-04-15 13:40:30]
駅まで近い点と、住宅街ということで駅に近い割には落ち着いている環境というのがここの大きなメリットなんでしょうね。
こどもがいる人でも ここに普通に暮らしてくことは可能なんでしょうか。 3LDKが中心で、4LDKの物件でさえもある状況です。 |
6:
匿名さん
[2019-04-19 15:36:53]
低層エリアのマンション雰囲気良いですね。
|
7:
匿名さん
[2019-04-28 15:32:54]
人気高そうですね。
|
8:
匿名さん
[2019-05-17 11:56:25]
駅近だったり落ち着いて暮らせそうなところは悪くないと思います。
ハザードマップでも水害の危険性はない地区として書かれてますし。 こういった場所でファミリー向けとして申し分ない広さのマンションなので 普通に暮らしていくことも十分可能だと思いますよ。 名古屋駅・栄辺りに通勤するのは少々時間が掛かるのはちょっとデメリットですけど そこは駅から徒歩5分という距離で何とかなるかと。 気にになるのは学区でしょうか。 緑区ってマンションが続々出来てるので学校の雰囲気は数年単位で変わっていってそうですね。 今はどんな感じですか? |
9:
マンション検討中さん
[2019-05-24 19:01:19]
モデルルームオープンなのにエントランスまだ工事してる。大丈夫かな
|
10:
匿名さん
[2019-06-24 15:15:25]
プレミアムタイプのKrはさすがにすごい間取りですね。お風呂に窓がついているのはいいなぁと思います。眺めもいい的なことが書かれていますが、最上階なので外からは見られることも無いでしょうし、こういうのが好きな人にとってはたまらんでしょうね。
全体的に専有面積はゆったりと取られている方だと思います。最近はちょっとコンパクトな物件も多いですが、やはりここぐらいあったほうがゆとりが出ていいんじゃないでしょうか。 |
|
11:
通りがかりさん
[2019-07-07 21:37:25]
なんでこのマンション立地いいのに、掲示板こんな過疎ってるの?
|
12:
名無しさん
[2019-07-09 01:23:33]
ターゲットとなるファミリー層ではあるが、全く徳重に魅力を感じないのでそんなもんでは?
|
13:
マンション掲示板さん
[2019-07-09 09:52:31]
徳重駅魅力あると思います!区役所図書館ヒルズウォーク西友カーマスギヤマこのあたりはすべて徒歩5分以内です。憧れますね?
|
14:
検討板ユーザーさん
[2019-07-10 12:33:22]
今週末受付スタートだけど、すぐ完売かな?
|
15:
通りがかりさん
[2019-07-11 22:04:29]
ここ売れ行きどうだろ?!
買いなマンションかな?! |
16:
匿名さん
[2019-07-12 00:20:42]
第1期販売戸数
19戸 販売価格 3,698万円~6,388万円 最多価格帯 3,800万円台(100万円台)3戸 4,900万円台(100万円台)3戸 間取り 3LDK・4LDK 専有面積 71.61㎡~90.52㎡ 管理費(月額) 10,840円~13,700円 修繕積立金(月額) 7,170円~9,060円 修繕積立一時金(引渡時一括) 358,000円~453,000円 管理準備金(引渡時一括) 10,000円 ルーフバルコニー専用使用料(月額) 900円 専用庭使用料(月額) 290円~340円 駐車場使用料(月額) 7,600円~12,000円 自転車置場使用料(月額) 100円・300円 バイク置場使用料(月額) 1,000円 ■登録申込受付概要 ●登録申込受付期間 7月13日(土)10:00~18:00、 7月14日(日)10:00~12:00 ●登録申込・抽選場所 現地販売センター ●抽選日 7月14日(日)13:00? |
17:
匿名さん
[2019-07-12 00:48:08]
第1期南向き16戸
Gタイプ3LDK+WIC+FCL 専有面積:80.67m2 4998万円・5598万円(第1期) Btタイプ3LDK+WIC 専有面積:72.57m2 3698万円(第1期) Bタイプ3LDK+WIC 専有面積:72.57m2 4398万円・4698万円(第1期) Cタイプ3LDK 専有面積:74.41m2 4138万円(第1期) Dtタイプ3LDK+2WIC 専有面積:74.41m2 3838万円(第1期) Dタイプ3LDK+2WIC 専有面積:74.41m2 4498万円・4798万円(第1期) Etタイプ3LDK+WIC+FCL 専有面積:78.86m2 3998万円(第1期) Eタイプ3LDK+WIC+FCL 専有面積:78.86m2 4298万円・4648万円(第1期) Ftタイプ3LDK 専有面積:74.32m2 3848万円(第1期) Hタイプ4LDK+WIC+SIC 専有面積:86.06m2 4998万円・5498万円(第1期) Krタイプ4LDK+WIC 専有面積:90.52m2 6388万円(第1期) 第1期西向き3戸 Iタイプ4LDK+WIC+SIC 専有面積:85.95m2 4798万円・4998万円(第1期) Jタイプ3LDK 専有面積:71.61m2 3898万円(第1期) |
18:
マンション検討中さん
[2019-07-13 21:41:30]
明日のお昼抽選結果でますね。緊張します。
|
19:
匿名さん
[2019-07-14 09:43:45]
どれくらい抽選に参加されていたのでしょうね
|
20:
マンション検討中さん
[2019-07-14 10:09:41]
今回だけで全て売り切れてしまうかな?
|
買い物も西友がご近所にあって便利。
ただ小規模マンションで第一種低層住居専用地域ということなので
グレードが高くなりそうな感じですよね。