本二東郷やすらぎ公園に近接する、住環境良好な立地。
中野坂上駅や西新宿五丁目駅が徒歩圏の利便性高いポジション。
(仮称)中野区本町三丁目計画について情報交換をお願い致します。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1717/
地名地番 東京都中野区本町3-51-19
住居表示 東京都中野区本町3-7
交通 東京メトロ丸ノ内線中野坂上駅徒歩10分、同中野新橋駅徒歩5分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上7階建
延床面積 4024.13 ㎡
建築面積 984.08 ㎡
敷地面積 1844.51 ㎡
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社
設計者 松井建設株式会社東京支店一級建築士事務所
施工者 松井建設株式会社東京支店
着工 2019/02/28
完成 2020/11/30
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/111/
[タイトルを修正しました。管理担当]
[スレ作成日時]2019-02-03 11:14:23
パークホームズ中野本町 ザ レジデンス
1:
匿名さん
[2019-02-05 08:59:52]
|
2:
買い替え検討中さん
[2019-02-06 10:52:13]
情報解禁いつでしょうかね
|
3:
匿名さん
[2019-02-06 22:33:47]
分譲ですか?
|
4:
匿名さん
[2019-03-23 12:59:22]
公式サイトできました。
https://www.31sumai.com/mfr/X1717/ 交通:東京メトロ丸ノ内線「中野坂上」駅 徒歩8分 都営地下鉄大江戸線「中野坂上」駅 徒歩10分 東京メトロ丸ノ内線方南支線「中野新橋」駅 徒歩5分 間取:2LDK~3LDK 面積:60.50㎡~86.91㎡ 売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 施工会社:松井建設株式会社 管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
5:
匿名さん
[2019-03-23 13:07:25]
L字型の敷地で全戸東向きですね。
間取りやデザインを見るかぎり高級志向のようですが、億に届くのでしょうか。 こなれたお値段になってほしいです。 |
6:
マンション検討中さん
[2019-03-28 19:05:29]
近所で、計画楽しみにしてました。
目の前にできた公園は 住民の自主管理という珍しいものです。 本物件の目線のセンターは公園のトイレで、この季節でも管理の問題か、匂いがでてます。 公園側でない南の屋敷側が間取りがあれば良かったのですが、そちら向きはない模様です。 売主の地主の屋敷だから仕方ないかもしれないが、土地の使い方が非常に残念。 また、場所もよく調べると中野区のハザードマップ水害3m地域です。 もともとごちゃついたところなので、地震火災の心配されるからこそ、防災公園が出来たのでしょうが。 また、抜け道としての車通りと道の狭さ、駅迄の距離と暗さが気になります。 |
7:
匿名さん
[2019-03-28 20:32:37]
間取り図が低画素すぎ。
|
8:
匿名さん
[2019-03-29 00:18:24]
収納と床暖の色逆だし笑
|
9:
ご近所さん
[2019-03-29 09:33:27]
>>6
ここ、区立公園ですよ。 日常管理は住民も参加ですがトイレの清掃は区から委託された作業員が毎日来ています。 さっきも散歩してきましたけど匂いなんて感じたことありません。 本当にこの近所の方でしょうか。 |
10:
匿名さん
[2019-03-30 01:17:43]
粗い画質は意図的だな。(笑)
|
|
11:
マンション検討中さん
[2019-03-30 09:04:02]
公衆トイレの臭いは少ないとしてもさすがに窓開けたど真ん前にあるのは気分がいいもんではない
|
12:
匿名さん
[2019-03-30 12:59:48]
|
13:
通りがかりさん
[2019-03-30 16:18:47]
営業さんが頑張ってこんな写真を数時間で用意して
さも公園前の物件は公衆便器が目の前にあるものという印象をつけようとしてるけど こんな目の前にあるところもそうそう多いもんじゃない 臭いがないってだけで御の字 |
14:
匿名さん
[2019-04-03 21:44:06]
トイレ前って笑
|
15:
匿名さん
[2019-04-05 10:51:41]
公園ビューでしかも芝生になっている公園の目の前というところはとってもいいなと思いましたが、公共トイレの前というところが残念。
公共トイレは綺麗なら臭いはしませんが、古かったりすると風で臭ってくるということもありそうですが、目の前にあるというところからすると臭いは気になるのかしら? 出来れば、トイレは綺麗に保ってほしいですね。どうにかならないのかな? |
16:
通りがかりさん
[2019-04-05 22:42:31]
切実にサラリーマンで買える値段で、お願いします、、
|
17:
匿名
[2019-04-06 00:13:05]
|
18:
匿名さん
[2019-04-16 14:18:23]
ワイドスパンなので、リビングインの部屋があったとしても
あまりリビング側が狭くなりすぎないなと見てて思いました。 横長リビングだと うんと明るくて良さそうだけど…でも居室に窓があかりがあったほうが良いという人も少なくないでしょう。 ここだとどちらのほうが人気なんでしょうか。 |
19:
匿名さん
[2019-04-30 08:08:56]
近隣に住んでいますが、芝の公園というイメージは全くなく。正直土埃りがかなりすごくて、新しい白いスニーカーで行くと、10分もしないうちに真っ黒になり、閉口します…。
桜をたくさん植えているので、もう少し大きくなると綺麗でしょうけど。 あの土埃りは改善するとは思えない…。 |
20:
匿名さん
[2019-05-02 23:11:14]
上記投稿者さんに同意 ここは芝の公園じゃない
|
中野坂上が使えて便利だと思います。