ザ・パークワンズ 目黒不動前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tpo-megurofudomae/
所在地:東京都品川区西五反田5丁目477番3(地番)
交通:東急目黒線「不動前」駅(改札口)より徒歩1分、
JR山手線「目黒」駅(正面口)より徒歩14分、
JR山手線「五反田」駅(西口)より徒歩14分、
都営浅草線「五反田」駅(A2出口)より徒歩13分、
東急池上線「五反田」駅(出入口)より徒歩16分
間取: 1R~2LDK
面積:25.01m2~58.17m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-02-01 14:24:17
ザ・パークワンズ 目黒不動前ってどうですか?
4:
匿名さん
[2019-02-02 18:40:30]
|
5:
マンション掲示板さん
[2019-02-03 01:11:28]
販売される42戸から選ぶしかないですね。
2階の住戸に関しては地権者分も3戸だけですし。 この物件で1番条件の良いと思われる、6階の角部屋Rタイプが押さえられてしまっているのが残念! |
6:
匿名さん
[2019-02-03 06:46:42]
殆どが賃貸だから、マンション役員とか大変そう。
でも三菱地所が代わりにやってくれるかもですね! |
7:
マンション比較中さん
[2019-02-03 08:53:54]
>>6
は? なんで分譲主が役員やるの??? |
8:
匿名さん
[2019-02-03 09:21:40]
|
9:
匿名さん
[2019-02-03 09:22:27]
|
10:
匿名さん
[2019-02-03 09:26:41]
想定利回り5%位あるの?
|
11:
マンション検討中さん
[2019-02-04 10:41:10]
利回り3%くらいですね
|
12:
匿名さん
[2019-02-06 21:24:24]
今までのパークワンズシリーズからしても高すぎて手が出ない、、
|
13:
マンション検討中さん
[2019-02-06 21:41:53]
利回り3%は無理ですね
|
|
14:
匿名さん
[2019-02-07 00:22:58]
秋葉原は50㎡6500万だったけど、ここは1億位?
|
15:
匿名さん
[2019-02-07 00:27:24]
|
16:
匿名さん
[2019-02-07 00:34:04]
武蔵小山って、50㎡が100000000するの?
|
17:
匿名さん
[2019-02-07 00:36:00]
|
18:
匿名さん
[2019-02-07 00:36:56]
|
19:
匿名さん
[2019-02-07 00:43:02]
|
20:
匿名さん
[2019-02-07 00:44:02]
|
21:
匿名さん
[2019-02-07 00:47:25]
|
22:
匿名さん
[2019-02-07 00:48:51]
|
23:
匿名さん
[2019-02-07 00:51:20]
やはり武蔵小山の方が良いですよね。
自分もそう思ってました。 やっぱりここはね、あれもあるしね。 |
24:
匿名さん
[2019-02-07 06:00:44]
目黒や五反田が徒歩圏というのは武蔵小山にはないメリット。また五反田TOCにも近く、ここが結構使える。しかし、さすがにパークシティよりは安いでしょ?
|
25:
匿名さん
[2019-02-07 06:55:00]
|
26:
マンション掲示板さん
[2019-02-07 17:01:19]
|
27:
通りがかりさん
[2019-02-07 17:11:03]
|
28:
マンション掲示板さん
[2019-02-07 19:17:07]
|
29:
坪単価比較中さん
[2019-02-10 22:06:14]
それにしても高すぎる。
投資用に考えていたけど、検討に値しない。 |
30:
匿名さん
[2019-02-10 22:09:03]
25㎡って、借りる人いるのかなあ?
|
31:
匿名さん
[2019-02-10 22:25:00]
|
32:
匿名さん
[2019-02-10 22:32:09]
100000000円?
|
33:
マンション検討中さん
[2019-02-13 18:27:26]
全然、目黒駅徒歩圏の住友マンションの方が良いでしょ。不動前って。笑
資産価値ほぼ無し。笑 高すぎ。笑 地権者多すぎ。全部賃貸になるかぁー |
34:
名無しさん
[2019-02-13 22:52:48]
|
35:
マンコミュファンさん
[2019-02-13 23:03:16]
|
36:
匿名さん
[2019-02-15 14:14:44]
お洒落感はあまり感じられませんが、庶民的で住みやすいと思います。
でも、公式サイトを見るとお洒落なお店もあるのですね。 駅から徒歩1分はいいですね。 内廊下にしてホテルライクな感じを狙ったのでしょうか。 間取りの広さを考えると賃貸物件として利用されそう。 |
37:
マンコミュファンさん
[2019-02-19 22:37:09]
全87戸のうち、45戸が地権者住戸。これはきつい。地権者住戸は大半賃貸になるでしょう。
すなわち、賃貸マンションの完成! ちなみに先日、入居始まったパークワンズ渋谷本町は賃貸部屋が山程余ったおり、賃料改定して頑張ってるね。 https://www.property-bank.co.jp/m/rent/7816/ 実際、住む人は賃貸の方と一緒に住む事を覚悟したほうがよいですよ。マナーはどうなんでしょう。資産価値はどうなんでしょう。 |
38:
匿名さん
[2019-02-19 22:45:53]
|
39:
匿名さん
[2019-02-20 06:42:31]
|
40:
マンコミュファンさん
[2019-02-20 09:35:13]
賃貸用だから仕様しょぼいよ。
床暖房すらないよ。 投資以外で買うやついないよ。 無知の人なら間違って買ちゃうかも。 |
41:
評判気になるさん
[2019-02-20 15:01:01]
|
42:
マンコミュファンさん
[2019-02-20 22:43:53]
|
43:
匿名さん
[2019-02-20 22:48:40]
これならパークシティ武蔵小山買うな
|
44:
名無しさん
[2019-02-22 23:20:02]
床暖房もそうですが、戸境が乾式壁なのと直床なのも辛いですね。
近隣の音がうるさそう。 |
45:
匿名さん
[2019-02-25 18:34:15]
|
46:
匿名さん
[2019-02-25 18:35:11]
|
47:
匿名さん
[2019-02-27 06:40:34]
床暖房はあっても使わないしなあ。乾式壁でも隣の音は全く聞こえないし。仕様は落としているけど実生活には何の影響もないので、初期費用が少なくて済むのはいいね。
|
48:
匿名
[2019-02-28 17:06:41]
大学進学予定の娘に検討中
後々賃貸にしても、駅1分の資産価値は魅力的 |
49:
検討板ユーザーさん
[2019-02-28 17:18:26]
まさかの直床。。。
|
50:
匿名さん
[2019-02-28 17:47:49]
マジで…?
|
51:
匿名さん
[2019-03-01 01:55:47]
二重床だよ。
|
52:
匿名さん
[2019-03-02 16:10:45]
最寄り駅まで徒歩1分、
少し歩けば、JRも利用できるかなり便利な立地だと思います。 ただ、部屋数から考えるとかなり高額のマンションですね。 資産運用するにしても、なかなか厳しいかもしれないなと思いました。 |
53:
名無しさん
[2019-03-06 18:53:00]
こちらのマンション、確かに仕様は賃貸仕様でショボいですが、立地は非常に良いので魅力的だと思いますよ。
マンションで重視すべき一番はやはり立地だと思います。 私は買いたい。 |
最悪だがや