三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークワンズ 目黒不動前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. ザ・パークワンズ 目黒不動前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-02-22 18:15:51
 削除依頼 投稿する

ザ・パークワンズ 目黒不動前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tpo-megurofudomae/

所在地:東京都品川区西五反田5丁目477番3(地番)
交通:東急目黒線「不動前」駅(改札口)より徒歩1分、
   JR山手線「目黒」駅(正面口)より徒歩14分、
   JR山手線「五反田」駅(西口)より徒歩14分、
   都営浅草線「五反田」駅(A2出口)より徒歩13分、
   東急池上線「五反田」駅(出入口)より徒歩16分
間取: 1R~2LDK
面積:25.01m2~58.17m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-02-01 14:24:17

現在の物件
ザ・パークワンズ 目黒不動前
ザ・パークワンズ
 
所在地:東京都品川区西五反田5丁目477番3(地番)
交通:東急目黒線 「不動前」駅 徒歩1分 (改札口)
総戸数: 87戸

ザ・パークワンズ 目黒不動前ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2019-02-07 00:47:25]
>>20 匿名さん

パークシティ武蔵小山なんて割安だよ。
まだ1LDKは残ってるから急いだ方が良い。
再開発が当面続くし、急行停車駅の実質駅直結だからここを買うより絶対資産性保てる。
22: 匿名さん 
[2019-02-07 00:48:51]
>>21 匿名さん

ふーーーーーーん
23: 匿名さん 
[2019-02-07 00:51:20]
やはり武蔵小山の方が良いですよね。
自分もそう思ってました。
やっぱりここはね、あれもあるしね。
24: 匿名さん 
[2019-02-07 06:00:44]
目黒や五反田が徒歩圏というのは武蔵小山にはないメリット。また五反田TOCにも近く、ここが結構使える。しかし、さすがにパークシティよりは安いでしょ?
25: 匿名さん 
[2019-02-07 06:55:00]
>>24 匿名さん

武蔵小山も目黒駅徒歩圏です
26: マンション掲示板さん 
[2019-02-07 17:01:19]
>>23 匿名さん

あれもあるって何があるのですか?
超気になります。
武蔵小山はどうしても好きになれない町なので
、私はここを買います。
買うことができればですけど。
27: 通りがかりさん 
[2019-02-07 17:11:03]
>>26 マンション掲示板さん

桐谷でしょ
28: マンション掲示板さん 
[2019-02-07 19:17:07]
>>27 通りがかりさん

あっ桐ヶ谷斎場のことだったんですね。
数十年前は煙突から多少の煙が出ていましたが、今は全く問題無いですけどね。
29: 坪単価比較中さん 
[2019-02-10 22:06:14]
それにしても高すぎる。
投資用に考えていたけど、検討に値しない。
30: 匿名さん 
[2019-02-10 22:09:03]
25㎡って、借りる人いるのかなあ?
31: 匿名さん 
[2019-02-10 22:25:00]
>>29 坪単価比較中さん

おいくら万円?
32: 匿名さん 
[2019-02-10 22:32:09]
100000000円?
33: マンション検討中さん 
[2019-02-13 18:27:26]
全然、目黒駅徒歩圏の住友マンションの方が良いでしょ。不動前って。笑
資産価値ほぼ無し。笑
高すぎ。笑
地権者多すぎ。全部賃貸になるかぁー
34: 名無しさん 
[2019-02-13 22:52:48]
>>31 匿名さん

3700万円~ですよ。
35: マンコミュファンさん 
[2019-02-13 23:03:16]
>>34 名無しさん

不動前の投資マンションで、坪単価490万か。
それならパークシティ武蔵小山にするな。
36: 匿名さん 
[2019-02-15 14:14:44]
お洒落感はあまり感じられませんが、庶民的で住みやすいと思います。
でも、公式サイトを見るとお洒落なお店もあるのですね。
駅から徒歩1分はいいですね。
内廊下にしてホテルライクな感じを狙ったのでしょうか。
間取りの広さを考えると賃貸物件として利用されそう。
37: マンコミュファンさん 
[2019-02-19 22:37:09]
全87戸のうち、45戸が地権者住戸。これはきつい。地権者住戸は大半賃貸になるでしょう。
すなわち、賃貸マンションの完成!
ちなみに先日、入居始まったパークワンズ渋谷本町は賃貸部屋が山程余ったおり、賃料改定して頑張ってるね。
https://www.property-bank.co.jp/m/rent/7816/
実際、住む人は賃貸の方と一緒に住む事を覚悟したほうがよいですよ。マナーはどうなんでしょう。資産価値はどうなんでしょう。

38: 匿名さん 
[2019-02-19 22:45:53]
>>37 マンコミュファンさん

パークワンズがそもそも賃貸オーナー向けに作ってる気がしますが…。
39: 匿名さん 
[2019-02-20 06:42:31]
>>38 匿名さん

丸の内のセミナー出たけど、買う気にはならなかった。
40: マンコミュファンさん 
[2019-02-20 09:35:13]
賃貸用だから仕様しょぼいよ。
床暖房すらないよ。
投資以外で買うやついないよ。
無知の人なら間違って買ちゃうかも。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる