呉一住宅ってどうよ?
1:
匿名さん
[2019-02-22 10:50:49]
|
2:
匿名さん
[2019-03-08 15:24:39]
全館空調を取り入れているプランがあるのでしょうか。それともすべての家に全館空調を入れているのでしょうか?
全館空調だと、家全体が同じ温度になるのでその点は良いと思います 家の中で極端に暑かったり寒かったりというのがないのは、体にもストレスがかかりにくいことにつながります。 |
3:
通りがかりさん
[2022-01-22 22:23:04]
建売はゴミみたいな修正材持ち込んでむちゃくちゃな金額で建ててたイメージしかない。見えない部分が他社に比べても酷すぎる。
注文住宅もデザインどうなの?っていう。。。 呉一はないわ |
4:
匿名さん
[2022-03-31 16:09:56]
太陽光発電を搭載していて、ZEHを標準にしているらしいのですけど、全館空調かどうかの記載が見つかりませんでした。
高効率エアコン2台で冷暖房をまかなう感じなのかなというのはわかりました。 硬質ウレタンフォーム「アクアフォーム」を断熱材として使用していて高断熱だそうなのですが、となると空調も必要だと思うのですけど。 Webサイトだけだと情報が足りない感じではありますね。 |
5:
匿名さん
[2022-04-11 11:05:50]
デザインがダサい。最初に出してくる間取りとかアパートなの?って感じの間取りで驚いた。知り合い皆口を揃えて言うけど、2ヶ月も経たないうちに壁紙が剥がれてくるし、注文住宅なのに自分がやりたい事はほぼできませんで終わる。一々細かい所もきちんと伝えなきゃ完成した時酷い目にあう。ほとんどオプションって言われるから大体呉一で建てた人と被る事多め。説明不足過ぎて呆れる。こっちから色々聞かないと呉一からはほとんど何も説明なし。呉一のHPにあるお客様アンケートを見ると良い所しか載せてないの丸分かり。確かに土地はたくさん持ってるけど、建築条件付きだから仕方なく呉一で建てなきゃいけなくなるよね。こだわらない人は呉一でいいけど、めちゃくちゃこだわる人には呉一は合わない。揉める。
|
6:
通りがかりさん
[2022-04-11 12:34:16]
ママ友が呉一の建築条件付き土地で5年前くらいに建てました。間取りはほぼ決められており変更できなかったようで不満そうでしたが、土地の方角からして南に窓付けて一般的な間取りだそうです、こだわりがあったのかどうかは不明。
当時も吹き付け断熱なのかはしりませんが、ゴキブリがやたら出てくるのと虫がはいってくることに激怒していました。配管周りの隙間から侵入だと思われますたぶん。 聞いた感じでは不満が多かったのですが、良いところは自慢になるからか言わなかったです。玄関までお邪魔したことがありますが最近のサイディングの普通の家って感じでした。 |
7:
匿名さん
[2022-06-20 16:51:46]
こちらの家づくりの売りは
「安全」「耐久」「環境」「快適」の4つの性能 を標準仕様としている点のようです。 なので、デザインとかは二の次な感じでしょうか。 デザインにもこだわりを入れるとお値段的にアップしていくと思われます。 分譲の例だと土地付きで2千万円台なので、 自由設計でお願いしてもさほど高くならないのではと期待。 お値段と性能重視の方向けって感じではないかなと思います。 |
8:
匿名さん
[2022-07-09 10:02:57]
施工事例やモデルハウス(そのうち分譲となる家?)を見ても正直なところ目立つ要素は少ないですかね。
ですがシンプルモダンの一般的なデザインだと思いますので万人受けはするんじゃないでしょうか。機能重視なところもあって。 建築条件の土地について書かれている方がいますが、建売でなくそういった家でもデザインは大きく変わらないんでしょうか。 |
9:
匿名さん
[2022-09-19 23:31:08]
゛呉一住宅の注文住宅と建売住宅は共通の標準仕様”とホームページに注記されていました。なので、仕様はほぼ同じ感じになるのだと思われますが、デザインは注文住宅の場合は自由なのではないでしょうか。呉一住宅さんが得意としているデザインの推しはありそうな気はしますけど。特別な個性とかのない、シンプルなデザインなら将来的にも飽きが来なくていいとも言えるかも。
|
10:
デベにお勤めさん
[2022-09-25 18:52:52]
>>3 大工さん
修正材 → 集成材 |
|
11:
匿名さん
[2022-11-19 10:42:55]
注文住宅で作る場合には
外観が派手目にしたかったらそういうふうに作れたりしないんでしょうか。 シンプルに作りたい、という人ばかりじゃあいと思います。 注文住宅ですから、ある程度のことには対応してもらえそうなんだけどなぁ。 自分のイメージに近しい建物を見つけて、 それを見せてうくってみるのをお願いしてみては? |
12:
匿名さん
[2023-02-06 17:20:14]
デザインに関しては、確かにみなさんが言われているような感じを受けました。
シンプルで飽きのこないデザインという感じでしょうか。 バリエーションはいろいろとあるようだけれど、強い個性というよりは控えめな感じというのか。 外壁も好みで決められるような雰囲気だと思います。 施工例を見ると白、グレー、茶、その他、いろいろあるようですし、材質もタイル等々あるみたいに見えます。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
断熱材はアクアフォームを利用していたり、複層ガラスや樹脂サッシの採用をしていたりです。
標準仕様が高めにできているけれど、設備等はどういうものを利用しているのでしょうか。
使っているものが良いと、その分、価格も高めになります。
でも住み心地に直結するものは、きちんとしていたほうが良いのでこれでいいのでしょう