神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ポレスター西宮北口薬師町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. ポレスター西宮北口薬師町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-09-21 10:52:58
 削除依頼 投稿する

ポレスター西宮北口薬師町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.polestar-m.jp/670/

所在地:兵庫県西宮市薬師町177番1,177番2(地番)
交通:阪急電鉄今津線「門戸厄神」駅 徒歩11分、阪急電鉄神戸線「西宮北口」駅 徒歩20分
間取:1LDK、2LDK+S(納戸)、3LDK、3LDK+S(納戸)、4LDK
面積:38.83㎡~118.03㎡
売主:株式会社マリモ
施工会社:未定
管理会社:株式会社GMアソシエ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-01-30 15:44:22

現在の物件
ポレスター西宮北口薬師町
ポレスター西宮北口薬師町
 
所在地:兵庫県西宮市薬師町177番1,177番2(地番)
交通:阪急電鉄今津線「門戸厄神」駅 徒歩11分

ポレスター西宮北口薬師町ってどうですか?

151: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-21 08:11:18]
尼の昔のガラの悪さは聞くけど、昔の話をしても「西北も昔は」話になるだけだし、気になるなら、百聞は一見にしかずで現地を実際に歩いて実感してみた方が早いかと思います。
それよりも、より物件近くに詳しいお母さんが色々教えてくれそうなんだし、営業マンが知らないような実生活する上においての質問の方が検討者にとっても実りあるんじゃないのでしょうか?
スーパーはもちろん、お医者さんこととか保育園のこととかその他もっと地域に即した疑問は沢山あるかと。
152: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-21 08:13:45]
>>150 匿名さん
有り難うございます。質問者ではないですが、本来このような話が有意義だと思うんです♪
153: 匿名さん 
[2019-06-21 08:22:04]
病院は徒歩30秒くらいにクリニックが集結してますのでそこで問題ないかと思います。耳鼻科はよくお勧めされます。
内科小児科皮膚科は中津浜線沿いにも開院しましたしそちらも今のところ悪い評価は聞きません。
154: 匿名さん 
[2019-06-21 08:59:30]
>>151
中立を装いまたそれですか、
西北自体は昔「から」ガラは悪くないです。
尼崎も昔「ほど」ガラは悪くないです。
神戸の長田、大阪の西成、阪神間の尼、
世間全体にヤンキーもマイルドになったし犯罪も減りましたね。
155: ご近所さん 
[2019-06-21 09:57:28]
>>154

尼崎の事をお嫌いなのはわかりましたから、そろそろ「ポレスター西宮北口薬師町」についての情報をお願いします。
156: 匿名さん 
[2019-06-21 20:34:25]
>>154 匿名さん
昔の西北知らんねんやったらあんまり知ったかぶりせん方がエエちゃうの?
でも、相変わらず西成区好きやねぇー(笑)
157: 匿名さん 
[2019-06-21 21:28:57]
>>156
阪急西北を南に降りてしばらく西に歩くと細い川があるけどそこ渡った場所から西でJRと阪急の間があんたの大好きな場所やな。
エリア的には阪急西宮北口やなくJR西宮の北側な、まあ西北でもええけどJRも付けんなあかんで~。
158: 匿名さん 
[2019-06-21 22:37:39]
なんやどないしたんやあんたらおかしな喋り方になってもーて
159: 匿名さん 
[2019-06-22 18:16:52]
尼崎を

バカにしないで下さい!!
160: 匿名さん 
[2019-06-22 18:33:34]
尼崎の話はもうええから、この物件の話に戻して!!!
161: 匿名さん 
[2019-06-23 12:36:05]
西北の南エリアは以前は西成に近いイメージ。今は開発エリアの影響でかなり良くなってきてるけど、昔を知っている人には抵抗は未だにある。
162: 匿名さん 
[2019-06-23 15:36:18]
>>161 匿名さん
だから西北の南エリアとかこのスレに関係ないっちゅーねんしつこいねん
163: 匿名さん 
[2019-06-23 17:02:39]
ココは「西宮北口薬師町」となってますが、実質西宮北口ではありませんから!
164: 匿名さん 
[2019-06-23 18:37:12]
10年以上前に建ってる隣のマンションにも西宮北口付いてますしね。今更名前にこだわってもどうしようもないですよね。それくらいしか話題がないってことですね。
165: 匿名さん 
[2019-06-23 19:34:21]
検討者からすると西宮北口って名前がマンションについている以外に良さが見当たらないかもしれない。何か他に特別な特徴ある?
166: 匿名さん 
[2019-06-23 20:25:11]
>>165 匿名さん
学区くらいじゃないですか?
167: マンション検討中さん 
[2019-06-23 20:58:55]
西成。尼崎。昔の西宮。「西宮北口薬師町」っていうネーミング。
どうでもいい。関係ない。
このマンションで気になるのは、
南側の賃貸と揉めてるのかどうか。
中古も含めて、周辺の物件と比べて価格は妥当なのかどうかだけ。(中津浜線よりも東側は、やはり資産価値は西側より劣る→割高だと思う。)
それ以外は良いと思うから、迷ってる。
駅近が良い人はこのマンションは眼中には無いはずだけど、いちいち書き込んでいるのはなぜなのか?
ここでグダグダ言ってもしょうがないから、
南側の賃貸を借りる体で内覧に行って、あののぼりと出入口の貼り紙は何なのか、今度の週末までに聞いて来る。
気が向いたら、聞いた内容をここに書き込む予定。
168: 匿名さん 
[2019-06-23 22:11:51]
ライバル物件の営業さんのネガティブキャンペーンが過ぎるなww
この物件にお客さん取られてるんやろなww
169: 匿名さん 
[2019-06-23 22:18:33]
場所は確かに魅力的かも。

価格帯はどれくらいなんでしょうか?
170: 匿名さん 
[2019-06-23 22:57:32]
>>167 マンション検討中さん
南側の賃貸を借りる体で内覧に行くってw
身バレのリスクをおかしてまでわざわざここに書き込む意味あります?
171: 匿名さん 
[2019-06-23 22:58:22]
>>169 匿名さん
75平米5300万くらいでした
172: マンション検討中さん 
[2019-06-24 00:28:01]
>>170 匿名さん

草が余分や。
身バレしなければ、クソスレにしてもいいのか?
ヒントくらい書いても良いけど、見聞きしたことをご丁寧に逐一解説するわけないやろ。
こっちは、購入をまじめに検討していて、出来たばかりのポレスター上甲子園にも内覧しに行ってんねん。
設計は同じだけど施工業者は違うから、細部は違うだろうけど、雰囲気だけ参考に。



173: 匿名さん 
[2019-06-24 07:34:23]
>>172 マンション検討中さん
販売会社聞いたことないねんけど、大丈夫なん?
174: 匿名さん 
[2019-06-24 08:20:23]
>>173 匿名さん
施工会社も聞いたことない
175: マンション投資家 
[2019-06-24 10:11:17]
75平米で5300万が本当なら滅茶苦茶やな、やめとき。
バブルは後でわかるもの。
私は今なら坪130万程度の土地を坪700万で売った金を元手にマンションの売り買いしてるが、所有物件は今月ですべて
売り抜けた。後は次の波を待つのみ。
ターゲットは今高値買いしてる愚者やで、やめとき。
176: 匿名さん 
[2019-06-24 12:24:03]
>>175 マンション投資家さん
そもそも今の時期にこのマンションに投資目的でスレを覗いてる点で大丈夫?って思える。投資目的ならもっと他でしょ??

>所有物件は今月ですべて売り抜けた。

これも胡散臭い。アチコチで言ってない?この言葉。

そもそも、高値でかってるかどうかなんて誰にもわからないのに高値買いしてると断言してるのが、胡散臭さに輪をかけている。
177: 匿名さん 
[2019-06-24 13:23:22]
絶対

尼崎の方がいいっすよね!
180: 匿名さん 
[2019-06-24 16:25:10]
[NO.178~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
181: マンション検討中さん 
[2019-06-25 17:46:27]
尼って阪尼とかプール前?尼民にとっては住みやすい環境やろうね尼民にとっては!
182: マンション検討中さん 
[2019-06-25 19:42:39]
のぼりがはためいている
グリーン◯◯◯スト3、西宮市内にある他の
グリーン◯◯◯ストと経営は同じなのだろうか?
外観に全然統一性がないから別物だろうか。
ポレスターの前に3つ位ある似た様なコーポは同じだと思われるが、3つ潰しても土地が四角に近い方形にはならないから中高層マンションなんか建てられるのか?と疑問。
築30年以上だから2040年頃に建て替えるのは、まぁうそじゃないだろうと思うが、(ポレスター側に対して)営業妨害にもなりかねないのぼりの文言、西宮市に広告としての許可を取ってるのかどうか、コーポ出入口に20年後の予告貼り紙、嫌がらせ以外の目的があるのなら何がしたいのかって感じ。
183: 匿名さん 
[2019-06-25 20:21:18]
南側を塞がれて嫌がるのはまだしも、北側に建つマンションにあれだけの嫌がらせをするって、何か理由があるんじゃないだろうか。
184: マンション検討中さん 
[2019-06-25 23:31:14]
>>183 匿名さん
ヒント
元々の民度が低い地域もあります
185: 匿名さん 
[2019-06-26 09:10:02]
>>184 マンション検討中さん
もう尼崎の話はいいですから
186: 匿名さん 
[2019-06-26 12:51:21]
尼崎て

住みやすいんですね!
187: 匿名さん 
[2019-06-26 13:07:43]
>>186
うん、ポイ捨てしてもとやかく言われないし、
ジャージでショッピングモール行っても浮かないし、
なにせ気を使わなくてもへっちゃらで気さくで住みやすい。

188: マンション検討中さん 
[2019-06-26 13:13:17]
まじめな話に戻してもすぐにまた尼になるで草
189: 匿名さん 
[2019-06-26 13:57:18]
まあ武庫川を挟んで尼崎が直ぐだから違いが明白じゃないと、駅からこの距離でここえらぶ根拠が無くなるよね。
幸いに学区もこの辺りは西宮でも上位だし、子育て優先ならこの距離でも十分選ぶ価値はあると思うし、価格で勝負の尼民さんも名ばかりの西北でも少し安めのここは気になるんだろうね。
190: 匿名さん 
[2019-06-26 17:40:27]
門戸に住むなら神戸本線の武庫之荘やら塚口がエエのとちゃうかな。っというかココはニシキタでないのはもちろん、門戸の雰囲気でもない気がするんやけど。
191: 匿名さん 
[2019-06-26 17:51:21]
>>190
武庫之荘や塚口よりこちらの方が学区も断然良いし、
住民層も明らかに違うからね。
192: 匿名さん 
[2019-06-26 18:59:47]
武庫之荘や塚口も
中々値段は高いよねー
193: 匿名さん 
[2019-06-27 08:11:09]
>>192
武庫之荘も塚口も駅近くはそれなりの価格だけど、駅から離れると急激に価格も下落するし、何より住民も駅近くは少数派。
そして尼崎に住む人は西宮より、教育やマナーや治安に無関心か優先順位が低い人達が住んでいる確率が高い訳ですよね。
でも人により求める物は様々なので否定はしません。
194: 匿名さん 
[2019-06-27 10:36:11]
>>193
うーん、どうだろうか?西宮も山手の住宅街はちゃんとした人多いけど、駅前の辺はどこもマナーの悪さが際立つ。尼崎も西宮も場所によるんだよなー。
総じて似た者同志的な街のイメージしかないけど、まぁ、優劣つけたがる気持ちは否定しませんw
195: マンション検討中さん 
[2019-06-27 12:13:38]
尼崎と西宮の比較は、このマンションのスレじゃなくて他で
やってもらいたいですね。
このマンションを検討している人(特にファミリー)は、伏原、野間、林田、薬師町、あるいは高木東町、高木西町 辺りで探している人も多いと思われるので、尼の事をここで熱く語られても、心に響かないと思いますよ。
(つまり時間の無駄です)
196: 通りがかりさん 
[2019-06-27 17:22:15]
西北に住むのは、 芦屋や岡本や夙川に住めるほどの財力は無いが,見栄を張りたい人が住む街。とは言え実際は言うほど見栄感はないw
197: 匿名さん 
[2019-06-27 18:49:25]
>>196
同感だね。
管理費や維持費が高いとか言ってる庶民のくせに見栄だけは一人前。芦屋に住めなくてなんとか必死に西宮で踏ん張ろうとする。
この立地エリアをわざわざ選ぶ人ってそんな感じかな!?
198: 匿名さん 
[2019-06-27 19:37:24]
>>197
そんな感じだろ。
いくら予算が無く落としても尼に住むのだけは嫌、
子供の事を考えるのなら最低でも伊丹、
駅が遠くても許容できる範囲として西北チャリ圏なら申し分なし。
199: マンション検討中さん 
[2019-06-27 20:26:59]
見栄ね。。
うちの場合はただ単にこの辺りが気に入ってて、
たまたまこの物件が検討対象になっているというだけなんだが、
見栄はりたいとか一ミリも思ったことない。
まぁ、そんな人も居るかもしれん、しらんけど。
つまらん見栄はりよって、しょーもない。
と見えてしまう人には、お疲れ様だね。人生に疲れてんだね。としか言い様がない。
尼には住んだことはないが、だからといってよく知りもしないのにイメージだけで貶すつもりは1ミクロンもない。
クソレスでクソスレにするの、もうやめにしない?。
200: 匿名さん 
[2019-06-27 22:45:42]
わざわざこのスレに頻繁に顔だして西北サゲしてるヒト、痛々しい。確実に僻みじゃん泣けてくるわ。
201: マンコミュファンさん 
[2019-06-27 23:27:47]
>>198 匿名さん
流石に尼崎を意識し過ぎじゃないのか?
202: マンコミュファンさん 
[2019-06-27 23:32:07]
>>199 マンション検討中さん

頼むからそこ(見栄)の話に食い付いて熱く語るのでなく、物件の話を熱く語ってくれよ。
203: マンション検討中さん 
[2019-06-27 23:51:43]
>>202 マンコミュファンさん
ん?
3つほどまじめに語ってるけどな。
語れとか指示される覚えはない。

204: 匿名さん 
[2019-06-28 00:11:28]
この物件と芦屋の物件のどちらにするか迷ってるが、
私も見栄は気にしてないですね。
たまたま気に入ったマンションがその両方にあっただけです。

205: 匿名さん 
[2019-06-28 00:26:47]
>>204 匿名さん

芦屋ってどこ?
ここのマンションと芦屋のマンションのお気に入りとは?
206: 匿名さん 
[2019-06-28 05:19:37]
現実的に夙川周辺で検討する者は芦屋物件が目に入ってくるだろうが、西宮でも北口周辺を考える人なら一般的に尼崎物件を比較検討するのが順当でしょうな。
ここと比較検討出来るような芦屋物件があるなら検討者は 是非、知りたいだろう!
207: 匿名さん 
[2019-06-28 07:13:53]
>>206
どさくさに紛れてまたそんなこと書いてるけど、西宮を検討する人は普通は尼崎を検討しませんよ。
唯一武庫之荘辺りなら考えれそうだけど、一般には大阪市内の上位に入らない地域か大阪に隣接地が尼崎との競合地域。
西宮は幅が広いが上位は芦屋の上位とも被るし、中程度でも芦屋の底辺と競合できるし、駅から離れ少し不便でも宝塚や伊丹や川西などの駅近くと比較検討できる。
要するに住宅密集地で学区や防犯よりも便利さを求める人と、便利さは程々でも生活の質を求める人では選ぶ地域も違いますね。
208: 匿名さん 
[2019-06-28 08:07:33]
駅までの距離より、その街を選ぶという人もいるんだろうが、駅までの距離は物件価格や資産価値に直結する一面として大きなウエイトを占める。 現に「西北」エリアってだけで放って置いても売れるのは過去の話になりつつあります。
209: マンション検討中さん 
[2019-06-28 08:11:03]
>>204
芦屋でこちらの物件と比較できるような物件を私も是非知りたいので、是非物件名を教えてください!
210: マンション検討中さん 
[2019-06-28 09:00:06]
>>207
尼崎にそれほどムキになって反応することか?
スルーしとけよ。毎度毎度の同じ内容でどちらも目障り極まりない。
211: マンション検討中さん 
[2019-06-28 11:14:30]
いつか住みたい!高級住宅街?尼崎・西宮編

https://allabout.co.jp/gm/gc/31203/

両街とも良いところはありますよ♪
足の引っ張り合いしても仕方ないですし、個々が住みたい街を選択すればそこが「住めば都」となるのではないですか。
212: 匿名さん 
[2019-06-28 14:00:32]
>>211
わざわざここで尼の宣伝しなくても、
尼スレに帰って活動すれば?
213: 匿名さん 
[2019-06-28 14:13:00]
>>209
ここより駅遠芦屋ならそれなりに安い所あるんじゃない?
また阪急沿線より阪神沿線の方が芦屋でも安めだけど、
環境はここよりいい場所も有るし。
何れにしても芦屋で検索すればすぐに出てくるから、
人に勧められ固定観念が入るより、
自分で調べて見つけた方がいいと思いますよ。
214: 匿名さん 
[2019-06-28 16:02:15]
俺も芦屋の物件知りたいわ。もったいぶらずに物件名をヨロ!
215: マンション検討中さん 
[2019-06-28 20:55:19]
>>212
特に尼崎を宣伝する意図がないのですが、理解に苦しみます。
いちいち貴方のように西宮が、尼崎がと主張を繰り広げられても話が前に進まないとお感じにならないでしょうか?ここを検討しているというよりは単に尼崎を蔑みたいだけのように感じるのですが。
216: 匿名さん 
[2019-06-28 22:26:03]
>>204
この物件とどちらにするか迷える芦屋の物件!?どこにそんなんあんねん!


217: マンション検討中さん 
[2019-06-28 22:37:43]
西北ではないここと芦屋を比較する人がいるのですか?
218: 匿名さん 
[2019-06-29 07:34:21]
駅遠物件にも関わらず西北信者による猛烈アピールぶりが凄いが、ついに芦屋と比較とは笑止だわ。
219: 匿名さん 
[2019-06-29 07:38:47]
>>215 マンション検討中さん

最近人気の尼崎、実は立地の良い物件を狙ってるんだけど、ライバルが増えないようにわざと悪く言ってたりして!?
220: マンション検討中さん 
[2019-06-29 08:15:09]
西宮と芦屋の話にも場違いの尼崎が無理やり割り込んでくるのが笑える
そりゃ尼のオバちゃんて言われるわ
221: マンション検討中さん 
[2019-06-29 08:17:43]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
222: 匿名さん 
[2019-06-29 08:35:48]
昔から阪急沿線なら御影~西北~宝塚は比較対象されてきたから今さら違和感無く今も昔も仲良しグループだけど、そこへ尼崎のが乱入してくるからややこしくなる。
この乱入騒動も昔からだから自然な流れかもしれないが、尼崎はそれらの阪神間地域より立地も気質も大阪グループの一部にした方が収まりが良い。
223: 匿名さん 
[2019-06-29 12:01:42]
西宮といえど支線駅の駅遠物件なので尼民も攻撃しやすいんやろな。本線主要駅の駅近物件なら尼民も絡んで来ない
と思うで。要は価格の違いと云う事。
ここは再販に苦労するで、尼民に乱入される様な
物件やからな。
224: 匿名さん 
[2019-06-29 19:55:12]
223

うーん、どうだろうね。
本線主要駅って西北なんだろうけど、ハッキリ言えばJ尼崎の方が利便性では秀でてるし。そもそも阪急ってのがイメージだけで実際はJRほど使えないからなー。
225: 匿名さん 
[2019-06-29 19:56:34]
>>222 匿名さん

仲良しグループって。(笑)
なんじゃそりゃ??
226: マンション検討中さん 
[2019-06-29 20:16:43]
>>224 匿名さん
だからさー、その秀でている?利便性をもってしても尼崎には住みたくない人がここを検討してるんですよ。
だからもうほっといて下さいよ。
227: マンション検討中さん 
[2019-06-29 20:52:38]
>>226
私は尼崎の物件も比較検討してますよ。隣の街ですし、正直、今は利便性で西北よりかなり良い物件がありますから。
興味ない発言にはスルーすれば良いだけでは?色々な人が検討されてるのですから。
228: 匿名さん 
[2019-06-29 21:05:01]
>>224
ほら、そこが尼崎と他の阪神間の主張の違いなんですよ。
私立の学校は阪急沿線が多く東灘や芦屋や西宮では阪急とJRと阪神の路線は比較的に隣接いてる地域も多く2路線3路線利用がしやすい立地も多い。
そして何だかんだ言っても尼崎の人口に対しての電車利用率は東灘や芦屋や西宮よりも低く電車利用度が低いのが現実。
224さんも通勤や通学で電車使ったこと無い人じゃないかな?
実際利用するのは通勤通学買物程度だから、全国に直で結びついていても電車賃の高いJRに普通の人は特別な魅力は感じて無いですよ。
229: 匿名さん 
[2019-06-29 21:31:31]
肉体労働者は電車通勤はあまりしないわな。
尼崎物件なら駅遠物件を安く買うのが賢明と思う。
230: マンション検討中さん 
[2019-06-29 21:38:55]
未だに芦屋の検討物件とやらの物件名が出てないようだけど、そもそも芦屋周辺とここらとを比較検討している人がこのスレに本当にいるのだろうか?
ブランドエリアで選ぶも利便性で選ぶも環境で選ぶも個々の家庭で色々優先順位はあるだろうが、現実的には西北周辺なら西北から尼、伊丹、宝塚辺りが妥当。
231: 匿名さん 
[2019-06-29 21:42:14]
>>229
尼崎の話はもうエエねん!ちゃうの?(笑)
232: マンション検討中さん 
[2019-06-29 22:54:18]
ポレスターの南側3つのコーポと、今は駐車場になっているところ、◯◯建設の所有で、のぼりは予定になっているけど、マンションかどうか不明だが中高層の建物建設は決まっている。とのことです。
(グリーンフ◯◯◯ト3を掲載している仲介業者さんに聞いた話)
市内にたくさんあるグリーンフ◯◯◯トは、◯◯建設の所有だったのか?。(しらんけど。)
ここにマンションを建てるなら、駐車場の部分に本体を建てて、3つのコーポの部分は機械式立体駐車場、平面駐車場、自転車置き場などなのかなぁと想像します。
単純に今と同程度の高さのコーポを再建するのかも知れません。
いずれにせよ、土地が超近接しているので前に何が出来るのかわからないというのは、大きな不安要素です。
説明会のときには、だいぶ先の話だしあまり気にする必要はないと、この部分をはぐらかされた様な感じでした。
マンションギャラリーオープンが遅かったにも関わらず、7月中に正式価格発表会~契約手続きまで済ます日程になっていて、ちょっと、なんでそんなに急ぐの?
という感じです(早く売り切りたい感満々)。

↑単なる私の感想ですから、何も調べすそのまま参考にしないでください
233: 通りがかりさん 
[2019-06-30 14:02:25]
駅から10分以内の立地でなければ売りづらいというのが不動産業界の常識。不動産を買うときはこの点を意識すべき。例え永住目的であろうと将来何らかの理由で売却する可能性もあることも念頭に入れるべきで、今の西北の物件はここを含めそのリスクが高い物件ばかりである。
234: 匿名さん 
[2019-06-30 21:01:44]
なんか尼崎話と競合他社さんの
カキコミしか目立たないレスですね笑
235: 匿名さん 
[2019-06-30 21:25:41]
>>233
そんな単純に駅距離だけで判断出来るほど世間は甘く無いぞ。
人気の高い駅程駅から離れていても価格落ちは少なく、不人気駅ほど価格落ちがひどいのは常識。
中にはJR尼崎みたいに開発地区はそこそこで駅力もそれなりなのに、開発区外は駅徒歩5分でも急激に安くなり、開発から10年以上経過したにも関わらず今の所差が縮まる気配もなし。




236: 匿名さん 
[2019-06-30 22:48:43]
>>235 匿名さん
そんなにJR尼崎の話がしたければ、JR尼崎のスレに行けばイイんじゃね?
237: 通りがかりさん 
[2019-06-30 22:57:10]
>>235 匿名さん
開発地区の駅遠物件に手を出したものの高値掴みで今はにっちもさっちも行かないパターンだな(笑)
投資するなら安い内に仕込まないと!盛り上がってから手を出してるようじ素人同然やん。それにしても、いっつも目の敵に尼崎やけど、相当気になってるんやね。
238: 匿名さん 
[2019-06-30 22:57:29]
尼崎うんぬんより
西宮全体的に売れてないですよね
239: 匿名さん 
[2019-06-30 23:01:10]
西宮と尼崎を比べるのは
ナンセンスかなー

でもどちらも
イイ街ですよ!
240: 通りがかりさん 
[2019-06-30 23:43:27]
>>198 匿名さん
予算を落としても尼に住めないんとちゃう?(笑)
最近は尼崎も人気急上昇で高くなってきてるから。特にこの辺りみたいな駅遠物件が検討なら余計にその辺実感できるのとちゃうかな。
241: 匿名さん 
[2019-07-01 05:54:15]
勢いのある街もいずれ人気は陰るもの。都市部のターミナル駅でもなければなおさら。西北なんか所詮、歴史のある街でもないし。大型商業施設作ってその周辺も少しキレイにしときましたよって感じやし、騒がれている今が華。しかも駅から10分以上とか、支線駅最寄りとかでも平気で、人気のエリアだとか言って、高値で買って喜んでいるのって、本当に大丈夫?って感じ。
242: 匿名さん 
[2019-07-01 07:16:30]
みんな駅遠とか支線とか騒いでるけど、ここ検討してる人は学区優先なんじゃね?
243: 匿名さん 
[2019-07-01 07:50:48]
逆に駅遠で我慢して選ぶほど学区そんなによろしいんですかね?
244: 匿名さん 
[2019-07-01 08:59:28]
>>243
大阪圏では上位1割以内で西宮市内なら3割以内には入るでしょうね。
245: 匿名さん 
[2019-07-01 12:29:50]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
246: 匿名さん 
[2019-07-01 12:56:27]
>>241
何れにしてもにしてもこれだけ長期で人気を維持するのは難しいよ。
必死に西北下げしてる連中一押しの例の駅は、
開発規模は西北以上だし大阪にも近く開発年数もほぼ同じなのに、
騒いでるのはマスコミだけ。
商業施設は撤退が相次ぎ不振だし中古の値上がりも限定的で、
開発地区以外では全く振るわない。
西北も高くなり過ぎた物件は流石に動きも鈍いが、
中古は堅調だしガーデンズも未だに衰えは感じない。
247: 匿名さん 
[2019-07-01 13:02:48]
>>243 匿名さん
駅近で学区も良いってところはまずないからねーどちらを優先するかってことなんじゃないの?
248: 匿名さん 
[2019-07-01 13:40:04]
>>246 匿名さん
ずっとライバル視されてる尼崎の事ですよね?
ここって西宮の物件ですよね?どうしてそこまで尼崎に拘らないといけないのでしょうか?
249: 匿名 
[2019-07-01 17:29:25]
>>248 匿名さん
アマが好きやねん、
250: 通りすがりさん 
[2019-07-01 17:29:36]
>>246
西北はガーデンズしかないよね。
しかも、キレイになっているのはその周辺だけ。
ここはそのガーデンズからも遠いし、完売するまで厳しいだろうな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる