東京23区でマンションを検討中の者です。皆様に教えて頂きたいことがあります。
マンションの場合、消防設備(天井に付いている火災報知器やバルコニーの避難ハッチなど)の点検が半年に一度あるそうですが、その際、作業員の方が各居室に立ち入って点検するのでしょうか。そうだとすると、その都度有休を取る必要があり、結構大変です。
マンションによっては、インターホンと火災報知器が連動しており、部屋に入らなくても外からインターホンを通じて中の火災報知器の状態を確認できたり、もっと進んだシステムのマンションでは、管理人室に集中管理システムがあって、各部屋の火災報知器の点検を管理人室からすべて実施できる所もあると聞きました。皆様のお住まいのマンションでは如何でしょうか。
また、現在検討中の部屋のバルコニーには避難ハッチがあります。これも半年に一度の点検対象になるそうですが、やはり点検員の方が部屋を通ってバルコニーに出て点検するのでしょうか。これも聞いた話ですが、最上階のバルコニーの避難ハッチから各階の梯子を順番に下ろして1階まで到達し、今度は逆に1階から梯子を収納しながら最上階に戻るというやり方もあるそうです。これだと立ち会いが不要で助かるのですが、皆様のお住まいのマンションでは如何でしょうか。
[スレ作成日時]2019-01-28 13:44:03
マンションの消防点検
1:
匿名さん
[2019-02-06 20:19:44]
|
2:
匿名
[2019-02-07 04:44:32]
|
3:
通りがかりさん
[2019-02-24 21:51:43]
室内の感知器点検を宅前のインターホンで出来るか否かは設計段階で決まっていて後付けできるものではありません。
なので検討しているマンションがあるのなら仲介会社に質問しましょう。 |
4:
匿名さん
[2019-02-25 21:43:22]
遠隔でチェックできるのはセンターと感知器が電気的に導通してるかまで。感知器のセンサーが機能しているかの確認は、部屋で感知器に熱または煙を当てて確認するしかない。
遠隔チェックできる場合、不在の時はそれで済ませるけど、何度か続けて部屋での点検をしないと注意されるはず。 あと、排水管の高圧洗浄を年に一度管理組合で実施しているケースもある。これも立ち合いが必要。 |
5:
匿名さん
[2019-02-27 06:00:12]
管理会社と理事会の危機管理能力のレベルによっても状況が異なるでしょう。
消防設備点検及び雑排水管清掃の実施状況を、各世帯毎に的確に継続的に追跡管理・対処している場合は、 ある程度は物件全体の安全性が担保出来る。 長期に全世帯規模での髙い実施率を維持する事が、非常に重要なのですからね。 又、ちゃんとした賃貸物件なら、入室・立会いの消防設備点検は行うので、分譲に限った話では無い。 |
6:
匿名さん
[2019-02-27 20:13:13]
管理業務頑張ってね
|
7:
匿名さん
[2022-10-28 10:30:06]
最近はリモートチェックだけみたいですね。
|
8:
匿名さん
[2022-10-28 12:12:12]
避難はしごの点検はありますよ。
|
9:
匿名さん
[2022-10-28 18:47:17]
住んで7年になるけど、それはなかった。大丈夫かな?
|
10:
検討板ユーザーさん
[2022-10-28 20:13:54]
|
|
11:
匿名さん
[2022-10-28 20:25:33]
うちのマンションは120戸弱だけど年2回の点検の内1回は必ず室内の感知器すべてに棒のようなものをあててトランシーバーを使って点検している
うちのベランダには避難ハッチがないのでベランダまではよくわからないけど両隣のベランダにはハッチがあるので点検してるんだと思う ちなみに点検希望日が土日なども含めて4・5日の内から選べるようになってるので今のところ有休をとるなんて困ったことはない |
12:
匿名さん
[2022-10-28 20:33:44]
そういえば、避難はしごの使い方の練習してない。なんかあったときに使えるのか不安になってきた。訓練しなくていいの?
|
13:
名無しさん
[2022-10-28 23:36:19]
|
14:
匿名さん
[2022-10-29 02:35:13]
避難はしごの周辺に使い方の掲示があり、掲示板自体がおそらく義務付けられており、点検の対象のはずです。ただし避難はしごの設置されていない住戸だと、住戸のベランダの境の壁を蹴破ってたどり着かないとわからないですが、それほど操作は難しくないはずです。
マンションの避難はしごの使い方とは?事前準備・設置の仕方 https://www.homes.co.jp/cont/living/living_00455/ が参考になるかも。 |
営業の方に確認されればいいと思いますが。