株式会社プレサンスコーポレーションの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレサンスタワー久屋大通ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. プレサンスタワー久屋大通ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-08-25 01:50:00
 削除依頼 投稿する

プレサンスタワー久屋大通ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://pressance-loger.com/pt-hor63/index.html

所在地:愛知県名古屋市東区泉一丁目2016番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線「高岳」駅徒歩2分、名古屋市営地下鉄名城線・桜通線「久屋大通」駅徒歩6分、名古屋鉄道瀬戸線「栄町」駅徒歩10分
間取:2LDK・3LDK・3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:61.56平米~81.53平米
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:日本管財住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-01-25 16:17:37

現在の物件
プレサンスタワー 久屋大通ザ・レジデンス
プレサンスタワー
 
所在地:愛知県名古屋市東区泉一丁目2016番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 高岳駅 徒歩2分
総戸数: 61戸

プレサンスタワー久屋大通ザ・レジデンスってどうですか?

141: 匿名さん 
[2022-01-27 10:44:17]
共用施設の管理費も大変でしょうし、自分はそこまで豪華じゃなくてかまいません。
賃貸からの住み替えでも、元々共用部が豪華じゃないので、清潔感があればOKですよ。

来場キャンペーンやっています。
もれなく当たると書いてあって、4等でも5000円分のグルメギフト券や旅行券でした。これ、ハズレないならいいですね!
142: 坪単価比較中さん 
[2022-02-13 17:11:48]
>>126 検討板ユーザーさん
私は両方とも現物現認をしてきました。
シティータワー葵ですが、住友さんの物件ですので、外観には文句なし。私は4人家族ですので、85㎡の4LDKタイプを見ました。この平米数で部屋4つを無理に作った感は半端ないので、実際、3LDKだと思ったほうがいいかもです。この物件を断念させて頂いた一番大きな理由は自宅玄関から出た時の圧迫感です。内廊下設計ではないですし、しかも目の前にマンションとほぼ同じ高さの立体駐車場がドンっと建てられているので、光はほぼ感じることができません。公用設備はたくさんありますが、全て有料です。私はほぼ使用しないだろうと思いますが、高い管理費を支払われるので、ちょっと考えますね!!
以上の理由で、私はプレサンスタワー久屋大通を選びました!!
御参考になれば幸いです。
144: 通りがかりさん 
[2022-02-13 19:46:56]
夜の8時過ぎに何度も電話してくる非常識さに呆れました。でも、もう電話しないで、と言ったら、それ切りになりました。ホッとしてます。
145: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-13 22:01:48]
外から見て西側のほぼ一面正方形の窓が2段になっているのが中からだとどんな感じなんでしょう
ここ数日の天候だと寒そうに見えて気になります
146: マンコミュファンさん 
[2022-02-14 00:48:27]
ギフトカード貰いに行っても中々帰らせてもらえません
コスパ悪し
147: 匿名さん 
[2022-02-14 00:57:15]
[No.45~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する恐れのある投稿、および、削除レスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
148: マンション検討中さん 
[2022-02-14 07:39:01]
>>138 マンション検討中さん

投資賃貸なら、尚更ここは無しです。利回りが悪いし、リセール時の値下がりが怖い。パッと見でタワー住み、と自慢したい人には良いのかも。
149: 匿名さん 
[2022-03-13 16:15:05]
物件価格が結構するので、元を取るのにかなりかかりそうな感は素人でもなんとなくわかります。
今は価格がまだまだ高い状態なので、
本当にこの場所に住みたいという人だったら普通にアリだと思う(場所に関してはあとからはどうしようもないから)。
投資用になるとしたら
リセール物件になってからかなぁと見てて感じました。
150: 名無しさん 
[2022-07-16 17:32:25]
西側の3LDK、売れ残ってるのが何階か分かる人いらっしゃいますか?
また、東側の3LDKは完売でしょうか?
151: 匿名さん 
[2022-07-16 17:39:50]
問合せないと詳しい事は分からないと思いますよ
152: 名無しさん 
[2022-07-16 18:05:28]
>>151
プレサンスは一度問い合わせると営業の電話とかがしつこい印象なので敬遠してしまいます。
でもおっしゃる通り、詳しいことは問い合わせないと分からないですよね。
ご回答ありがとうございました。
153: eマンションさん 
[2022-08-25 01:50:00]
半額になりませんかね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる