北区堀船にあるJT(日本たばこ)関連会社の敷地の一部に大型マンションが開発されます。
西日本鉄道・三菱地所レジデンス・関電不動産・ジェイアール東日本都市開発の4社連合によるプロジェクト。
近くには北区役所の新庁舎移転も決定し将来性の高い場所です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。
公式URL:https://www.mecsumai.com/oji300/
所在地:東京都北区堀船2-20-17他(底地地番)
交通:JR京浜東北線王子駅徒歩8分、東京メトロ南北線王子駅徒歩10分
用途:共同住宅
構造規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数:300戸
建築主:西日本鉄道、三菱地所レジデンス、関電不動産開発、ジェイアール東日本都市開発
設計:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:
竣工予定日:2021年11月下旬予定
引渡予定日:2021年12月下旬予定
[スムラボ 関連記事]
ガーデンクロス東京王子《共有空間が7つも!今だから選びたいマンションの新しい潮流》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/10683/
[スレッドタイトルを修正致しました。R4.5.13 管理担当]
[スレ作成日時]2019-01-24 09:45:43
ガーデンクロス東京王子はどうですか?
3709:
マンション検討中さん
[2021-11-03 16:39:28]
|
3710:
名無しさん
[2021-11-03 17:32:41]
ガークロは区役所移転の恩恵は限定的。王子といえば王子だけど、やはり周りの雰囲気は堀船の工業地域。住環境として評価されないと恩恵は小さい。
|
3711:
検討板ユーザーさん
[2021-11-03 19:52:36]
必死に叩いてもね買えないとしか聞こえないのよね(笑) もっと情報ほしいな
|
3712:
検討板ユーザーさん
[2021-11-03 19:56:25]
普通に堀船は住みやすいですよ。地元民だからかもしれませんが…ガークロができたおかげで駅までショートカットして行けるようになりました今は姉がブライトを検討中です。
|
3713:
検討板ユーザーさん
[2021-11-03 19:59:09]
すみません?ブライトはいつから売り出すんでしょうか?購入いそいでいるので早く知りたいです。
|
3714:
eマンションさん
[2021-11-03 20:11:11]
>>3712 検討板ユーザーさん
煽って反応を楽しんでいるだけですよ。 気にしないようにしましょう。 私はマンションの周辺も自分で歩いた上で気に入っているので、申し込もうと思っています。 ちなみに私はガーデンコートです。 |
3715:
検討板ユーザーさん
[2021-11-03 20:34:16]
検討してる感じが微塵もしない投稿。わざわざお時間使ってご苦労様です。私もブライト上層狙いですがいつ売られるんでしょうね。
|
3716:
住民板ユーザーさん3
[2021-11-03 20:55:59]
浸水地帯の工業地域に6500万円のマンション。
ガーデンズ買っておけば・・・・ |
3717:
マンション検討中さん
[2021-11-03 21:21:02]
|
3718:
名無しさん
[2021-11-03 21:29:58]
|
|
3719:
eマンションさんさん
[2021-11-03 22:16:51]
|
3720:
マンション比較中さん
[2021-11-03 22:25:08]
風物詩のワンパターンネガがやってきました。
|
3721:
マンション検討中さん
[2021-11-03 22:38:40]
|
3722:
検討板ユーザーさん
[2021-11-03 23:14:57]
工業地帯だからという方は周りの用途地域をちゃんと見た方がいいかと思います。確かにガークロは倉庫の跡地だから工業地域になるけどあのあたりで工業地域になってるのってお隣の倉庫2つと前の公営住宅だけですよ。
|
3723:
eマンションさん
[2021-11-03 23:15:03]
>>3715 検討板ユーザーさん
ブライト購入者です。内覧会で実際に眺望確認しました。ブライト上層だとかなり抜け感あって視界は広く良いと思います(その分高いかもしれませんが)。共用部や中庭も見ることができ、すごしやすいマンションだなと感じました。あとこれも個人の価値観ですが、静かな住環境だと思います。王子駅の周りはさまざまなジャンルの飲食店ありますし、最近はおしゃれなお店も少しずつ増えてるようです。ただ、やはり駅距離、スーパーコンビニまでの距離は多少辛いですね、そこは自転車でやりくりかなぁという感じです。購入者バイアスはもちろんあると思いますが、ご参考まで。検討者の方も、共用部分や実際の部屋が見られるとより具体的なイメージがつけられて良いと思うのですが、今は購入者しか中に入れないようなので、情報共有です。 |
3724:
買い替え検討中さん
[2021-11-03 23:39:30]
|
3725:
買い替え検討中さん
[2021-11-04 00:06:38]
プレミスト王子神谷の方が無難か?
|
3726:
マンション検討中さん
[2021-11-04 00:24:11]
南北線を使うならプレミストのほうが無難。京浜東北線を使うならプレミストは論外。値上がりはどちらも微妙かな。
|
3727:
口コミ知りたいさん
[2021-11-04 08:41:14]
実際住んでみたら静かな環境というのはちょっと微妙かな。影響はそこまで大きくないだろうけど、明治通りと高速道路の騒音、中庭での子供の騒ぎ声など、静かでは無さそう。
|
3728:
eマンションさん
[2021-11-04 09:10:43]
|
駅前タワーやガーデンズには同じ中古になったら勝てない。
区役所移転など駅前開発で恩恵高いのは駅前タワーですし。