西日本鉄道株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ガーデンクロス東京王子はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 堀船
  6. ガーデンクロス東京王子はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-07-26 21:31:33
 削除依頼 投稿する

北区堀船にあるJT(日本たばこ)関連会社の敷地の一部に大型マンションが開発されます。
西日本鉄道・三菱地所レジデンス・関電不動産・ジェイアール東日本都市開発の4社連合によるプロジェクト。
近くには北区役所の新庁舎移転も決定し将来性の高い場所です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


公式URL:https://www.mecsumai.com/oji300/

所在地:東京都北区堀船2-20-17他(底地地番)
交通:JR京浜東北線王子駅徒歩8分、東京メトロ南北線王子駅徒歩10分
用途:共同住宅
構造規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数:300戸

建築主:西日本鉄道、三菱地所レジデンス、関電不動産開発、ジェイアール東日本都市開発
設計:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:
竣工予定日:2021年11月下旬予定
引渡予定日:2021年12月下旬予定

[スムラボ 関連記事]
ガーデンクロス東京王子《共有空間が7つも!今だから選びたいマンションの新しい潮流》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/10683/

[スレッドタイトルを修正致しました。R4.5.13 管理担当]

[スレ作成日時]2019-01-24 09:45:43

現在の物件
ガーデンクロス東京王子
ガーデンクロス東京王子
 
所在地:東京都北区堀船2丁目20番17、18(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 徒歩9分 (南口)
総戸数: 300戸

ガーデンクロス東京王子はどうですか?

3647: 匿名さん 
[2021-10-30 20:48:30]
庶民最後の光がガークロ!
浸水履歴ありの地域でも仕方ない。
買えないんだから妥協するしかない。

3648: 匿名さん 
[2021-10-30 21:16:24]
3639で書き込んだものです。
皆様優しいお言葉ありがとうございます。日に日に不安な思いもあったのですが、救われる思いです。
自分で気に入ったポイントがいくつもあったので、このマンションを買いましたので、今は納得しています楽しみに入居を待とうと思います。
3649: マンション検討中さん 
[2021-10-30 21:27:09]
>>3648 匿名さん
自分の気に入った気持ちは大切ですね。ここを買うことができるだけでも凄いことですから。甘いものが好きな人もいれば辛いものが好きな人がいるわけで、他人が言うことなんて気にしなければいいんです。
3650: 匿名さん 
[2021-10-31 00:02:19]
超長期売れ残り物件
オイコス志茂
スカイティアラ
グランドメゾン新江古田
ソライエ成増

ガーデンクロスは大丈夫ですか?
3651: マンション検討中さん 
[2021-10-31 05:03:05]
>>3650 匿名さん

どれも入居時点で3割から4割程度しか売れてなかったマンションですね。
ここは多分7割から8割は売れているので同じ括りにするのはいくら何でも無理があるのでは?
3652: マンション検討中さん 
[2021-10-31 06:13:23]
ガークロは売るのを急いでいないだけと思いますけど。
地図で見ると分かりますが、倉庫を作るような立地にこれだけのマンション作り、高額で販売して売り切る。
凄い時代に突入しましたね。
3653: 匿名さん 
[2021-10-31 06:28:57]
>>3650 匿名さん

それでも新江古田の中古は分譲時より高値で成約してるけどね。
売れ行きのスピードはあまり参考にならないかと。
3654: マンション検討中さん 
[2021-10-31 07:15:21]
というか、あれだよね。なんやかんや販売も終盤に入りつつあるので完全にネタがつきてる笑。まだ参考にするなら過去板かな。最近は購入者も増えてポジ増えてるし、暇人のネガもわけわからん感じになってきてるから。
3655: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-31 07:44:12]
ブライト上層のお値段知っていますがのせてもいいのかしら?購入を考えているのですが高いです。
3656: マンション検討中さん 
[2021-10-31 08:01:38]
>>3655 検討板ユーザーさん

教えていただけないでしょうか?

確かに値上がりしましたか?5%アップ?

気になる方が多いと思います。
3657: 匿名さん 
[2021-10-31 08:05:53]
浸水履歴がある土地にここまで高い価格で
マンションが立つ時代!
金融緩和の弊害は庶民の住居費を圧迫!
3658: 検討者 
[2021-10-31 09:52:50]
>>3656 マンション検討中さん

もともとの価格がわからないと、何%値上げとかってわからくないですか?
3659: マンション検討中さん 
[2021-10-31 10:05:39]
>>3658 検討者さん


フロア間の価格差が参考になれると思います。

例えば、ガーデンコート4階から、フロア間の価格差は50万円ぐらいです。ブライト上層(7階から?)と今売れている6階の価格差、6階ー5階の価格差を見ると、いくつかわかります。
3660: マンション掲示板さん 
[2021-10-31 10:21:10]
中古でも良い人はこれも良いかなと思いました。パークハウスブランド、田端駅徒歩7分、3LDKで5200万はこの相場の中かなり良いのでは?テラスも広そうです。借地権なのと、線路が近いのはきになりますが。
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_kita/nc_96945285/
3661: マンション検討中さん 
[2021-10-31 10:44:38]
わざわざスレと関係ない物件持ち出してきて、さらに1Fで借地権の中古物件とかw
3662: 匿名さん 
[2021-10-31 11:13:24]
>>3660 マンション掲示板さん

テラスはいいとして、東向きで目の前に木密3階建て、空地に何か建ったら真っ暗になりそう。そのマンションでも南向きだったら1千万は高かったでしょうね。
3663: マンション検討中さん 
[2021-10-31 11:25:53]
5%アップしたら7000万円台ばかりになるね。すごいな。
3664: 匿名さん 
[2021-10-31 12:12:29]
>>3661 マンション検討中さん
見事に釣られてる…
反応楽しまれてるんだから無視しろよ。
相手の思う壺!
3665: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-31 13:15:46]
水害は人害だったんですよ
前スレにもあったかと思います。
3666: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-31 14:16:53]
人災ですね長谷工の方からはそう説明をうけました。心配でしたら聞いてみるといいですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる