三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 和光市」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 和光市
  5. 丸山台
  6. 【契約者専用】ザ・パークハウス 和光市
 

広告を掲載

契約者 [更新日時] 2024-01-19 22:21:14
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者・住民専用になります。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634473/
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-wakoshi/index.html

所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目20番地1(地番)他1筆
交通:東京メトロ有楽町線東京メトロ副都心線・東武東上線「和光市」駅(南口)より 徒歩8分
※緑の公園内通行の場合(道路通行時徒歩9分)
間取: 2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:64.48m2~85.73m2
総戸数:158戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2019-01-23 21:03:16

現在の物件
ザ・パークハウス 和光市
ザ・パークハウス 和光市  [最終期(第5期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目20番地1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 和光市駅 徒歩8分 (南口より)
総戸数: 158戸

【契約者専用】ザ・パークハウス 和光市

1051: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-26 23:37:49]
その手のやつは全部断ってます!
結構来ますよね。
1052: ビビり 
[2020-02-27 23:41:10]
普段はアポ無しの訪問は居留守を使うので詳細は分からないですが、インターホン結構鳴りますよね。
万一出てもキッパリ断るのが良さそうですね。

少し話が逸れますが、付近の住戸へ挨拶回りされた方いましたら、勧誘と勘違いして出れてないことがあるかもしれません。お気を悪くされてたら申し訳ありません。
最初は住人の交流会があると聞いたので、私は近隣の方にはそちらでご挨拶したいと思っています。
1053: 住民板ユーザーさん3 
[2020-02-27 23:48:07]
>>1052 ビビりさん
交流会あるんですか?初耳です。
1054: ビビり 
[2020-02-27 23:59:59]
私もデベからの案内は余り覚えてないのですが、一緒にマンション買った身内がそんなことを言っていました。
もしかしたら、マンションの植栽関係のイベントのことを勘違いしたのかもしれません…(>_<;)

どちらにせよ、コロナの影響でしばらくは交流会どころではなくなりそうですが^^;
1055: 住民板ユーザー 
[2020-03-01 12:56:21]
>>1054 ビビりさん
交流会の件ですが、入居者を対象としたコミュニティ形成イベントを「生態計画研究所」という会社に企画依頼する旨が重説に記載されてますね。
どんなイベントか気になります。
1056: 住民板ユーザーさん4 
[2020-03-02 12:15:00]
南向き住戸の方、陽当たりどうですか?
1057: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-04 15:30:34]
>>1056 住民板ユーザーさん4さん

ソレイユですが、日の出から夕方まで明るいですよ^^
私は昼間も部屋の電気は付けますが、なくても生活できそうくらいにLd側は明るいです(キッチンまで入ると電気無しでは少し暗く感じますが)
階層にもよるとは思いますが、全面道路の道幅があるので4階とかでも割と長い間 明るいんじゃないでしょうか?
1058: 住民板ユーザーさんZ 
[2020-03-04 23:08:06]
ソレイユは1日中明るいんですね。カルムは午後から全く日が入らないので羨ましいです。
因みに、ソレイユで中住居だと曇りや雨の日は昼でも電気をつけますか?

うちは、ある程度予想ははしていたものの以下が予想以上でした。
・中住居なので曇りや雨の日は暗く、て朝から照明が必要(角部屋は明るいのかな?)
・晴れてても午後から日が入らなくなるので寒い(暖房付ければ問題なし)
・エレベーターが遠い(予めわかっていたけど毎日だと・・・)
・ドタバタとした足音が聞こえる、というか響く(どこから聞こえてくるのかわからない)

皆さんは予想外だったことなどありますか?
でも、これらを差し引いても、マンションも街も気に入ってるので満足しています。
1059: 住民板ユーザーさん3 
[2020-03-05 08:32:51]
>>1058 住民板ユーザーさんZさん
ソレイユ低層中住戸ですが、朝9時過ぎれば晴れていれば電気付けなくても明るいですが曇りや雨だと電気必須ですね。
予想より道路の音が聞こえるのが少し残念です。排気ガスも気になり洗濯物はあまり外に干さないようにしてます。
ただ、それは購入前に覚悟していたことなのでそれ以外は気に入ってますし満足です。
1060: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-05 21:04:38]
1058さん
私もカルムですが、夜中にかけて足音がかなり響きます。。子どもの足音でしょうか?

和光の街には、大満足してまいます!
1061: 住民板ユーザーさんZ 
[2020-03-05 21:50:02]
1059さん
やはり曇りや雨の日だと電気必須ですか・・。お天気ばかりはどうしようもないですね。
うちは逆に、道路の音が予想より気にならないので良かったです。

1060さん
足音、予想以上に響きますよね。三菱レジってことで期待しすぎちゃったかな・・・
でもエントランスなんかは流石三菱って感じます。
エキアプレミエも今月フルOPENだし、私も和光の街には大満足です。車の移動も便利!
1062: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-06 06:44:15]
夜仕事から帰ってきて、エントランスが暖かいのは凄くホッとします。
1063: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-06 09:30:47]
私もカルムですが、足音響きますね。
朝早くから結構な頻度で。

走り回っているような速さで響くので
小さなお子さんでしょうか?

私のすぐ上の部屋かと思っていましたが
みなさんも感じているということは違うのかな?
1064: 住民板ユーザーさん3 
[2020-03-06 10:29:37]
カルムですが静かですよ。午後に日が当たらないのはあらかじめわかっていたことなので気にならないです
エレベーターは遠いけど階段を使うことでちょっとした運動に

予想外なのは床暖房、食洗機、備え付け収納がいいことですね。入居前までは床暖や食洗機はいらないと思っていましたがあると便利ですね!
1065: 住民板ユーザーさん7 
[2020-03-06 10:34:16]
>>1064 住民板ユーザーさん3さん
床暖房も食洗機も使い始めたらもう手放せないですよね。ディスポーザーも便利で気に入ってます!
1066: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-06 13:40:38]
足音は上階からと思いがちですが、斜めからの音とも一般的に言われていますよね。
ただ、多少の生活音はお互い様と言うことで我が家は気にしません。
1067: 住民板ユーザーさん3 
[2020-03-06 23:58:52]
最近、ディスポーザーとマンション内でのコロナウィルス拡散の記事を読んだんですが、こまめに換気してれば気にしなくてもいいですかね?
小さい子がいる家庭は特に心配だと思います。
1068: 住民板ユーザーさん5 
[2020-03-07 00:08:52]
カルムです。
陽当たりはAMまでですが、夏場は涼しいのかな?と期待しています。

マンションは初めてなので個人的には、外の騒音・生活音・気密性や各種設備等の良さに大変満足しております。

希望を言えばエントランスの開錠をラクセスキーにグレードアップしてくれたらなと思います。
1069: 契約者 
[2020-03-07 00:36:16]
>>1068 住民板ユーザーさん5さん
玄関までとは言いませんが、エントランスはラクセスキーが便利ですよね。
工事費もかかる事ですが、管理組合の議題に是非あげて頂きたいですね!
1070: 住民板ユーザー2 
[2020-03-07 10:28:20]
アフターサポートの案内が届いてましたが、みなさん どうされますか?
うちは収納扉の留め具(耐震ラッチ?)がズレて扉が閉まりづらいことがあるので、補修希望を出す予定です。
1071: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-07 12:09:06]
コンロのタイマーと時間で自動停止される機能も助かりますね。浴室乾燥機も早く乾くのでありがたいです
賃貸が長かったので最新設備の便利さに驚きます。早くグリルも使いこなせるようになりたいです笑
1072: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-08 08:30:10]
キッズサイクルの場所に大人の自転車をいつまでもとめてあるのが気になりますね。
1073: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-08 08:51:47]
>>1072 住民板ユーザーさん1さん

同じくずっと気になっています2台ですよね。管理人さんから貼り紙されていましたが、それでも止め続けています。ルール違反です。
1074: 住民板ユーザーさんZ 
[2020-03-08 10:15:04]
うちも賃貸が長かったので最新設備の便利さに感動してます。
先月は浴室乾燥機も床暖房も物珍しくて使いまくってしまったので光熱費が心配・・・汗

自転車持ってないので気づきませんでしたが、駐輪所や共用スペースのルール・マナーはみんなで改善していきたいですね。
このくらいなら・・とか、ちょっとの間だけ・・といった小さな自分勝手が全体に影響してしまうのが怖いです。
せっかく満足して気に入ってるマンションなので。。。
1075: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-08 10:23:30]
そういえば管理組合はいつから動くんですかね?
>>1072にあがってるような人への対応は管理組合が動かないと出来ないですよね
1076: 住民板ユーザーさん7 
[2020-03-08 10:45:43]
>>1069 契約者さん
ラクサスキー欲しいですね!最近の新築マンションでは導入しているところも多いですしね。
1077: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-08 10:49:26]
住みたい街ランキングで和光市は去年より順位を落としましたね。エキアが開業したら来年の順位も上がりますかね。
1078: 住民板ユーザー 
[2020-03-08 11:57:33]
お隣のラ〇オンズが中古で売りに出てますね。
まだ1年も住んでないと思うが、何があったんだろ。
新築価格に4~500万円も上乗せするなんて強気だなって思うけど、それだけ和光に需要が
あるってことなんだろな。
ってことはパークハウスも・・? うちは頼まれても(今は)売りませんが(笑)

1077さん
あのランキングは不動産業界の意図が半分含まれてるから、あまり気にしなくて良いので
はないでしょうか。 エキアができて便利になる!それだけで自分は十分です。
鎌倉や中目黒より大宮が上って・・・甚だ疑問です。
1079: 住民板ユーザーさん4 
[2020-03-08 12:33:25]
ライオンズの話が出ましたが、こちらもライオンズのように住民専用のページが欲しいですね。
1080: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-08 13:45:05]
>>1075 住民板ユーザーさん1さん

張り紙張られているのに、そのままにしているのはすごいですよね。
ゴミ置き場の掃除機同様、気になりますので、管理組合で早く対処すべきですね。
1081: 住民版ユーザー 
[2020-03-08 20:30:01]
カルム棟の住人ですが、ここにも書かれているように子供の足音がかなり響きます。
昼間は仕方ないですが、夜も「バタバタ」足音が響きます。
何とかならないのでしょうか??
1082: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-08 22:58:12]
>>1081 住民版ユーザーさん
よっぽどひどいなら管理人さんに相談してみてはいかがでしょうか?
1083: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-08 23:45:27]
ソレイユに住んでますが、足音は全然気になりません。それよりも廊下側の室内換気口からの風が抜ける音が(ヒューヒュー)気になります。
1084: 住民板ユーザーさん3 
[2020-03-09 15:16:42]
ソレイユの南側の部屋で寝起きしていますが、日頃からテレビや洗濯乾燥機で音のある生活なので、車の音も足音もあまり気になりません。
食洗機が便利で使ってますが、こちらの方が煩く感じます。

通路側も思ったほど人の気配は感じませんが、ふだん静かな環境だったり期待値が大きいと 細かい音が気になるのかもしれませんね。
1085: 匿名さん 
[2020-03-09 20:12:14]
足音の悩みはカルム棟が顕著なんでしょうかね。
ちなみに足音のドスンドスンは、音というより振動?の要素が大きくて、道路や飛行機の騒音は我慢できてもその振動は耐えられないという方は多いみたいです。
うちは足音は全く聞こえないわけではありませんが、我慢できる程度なのでまだ良い方ですね。
(今だけ・・・?)
1086: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-09 22:07:24]
>>1070 住民板ユーザー2さん
アフターサポート、日曜日までに提出ですね。うちはサポートとは別ですが、床鳴りが気になりはじめました。最初はなかったのですが、、、

1087: 契約者 
[2020-03-09 22:10:19]
>>1085 匿名さん
マンション住まいが初めてで、毎日24時間換気を付けてますが、毎月電気代はいくら程になるのか不安です。
どなたか経験則あれば、ご教示お願いします。
1088: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-10 09:28:09]
カルム棟の足音は結構気になりますよ。
朝からものすごい勢いで走り回っています。
お子さんだからでしょうか、夜はそれほどですけど。
普通に歩いてるレベルではないので
親がもう少し気遣っていただきたいです。
1089: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-10 21:50:50]
みなさんアフターサポートなにか指摘ありましたか?うちはクロスの浮きくらいでした。
1090: 匿名さん 
[2020-03-10 22:01:54]
足音や騒音の悩みは「マンションではつきもの」と、ある程度は我慢する必要はあるかと思いますが、早朝や深夜はやはり親が気を使うべきですね。

1087さん
24時間換気の電気代は気にするほどかからなかった記憶があります。
以前の賃貸で最初のうちは24時間回してましたが、途中から窓を開けての換気が習慣になりました。なので今も24時間は回してません。
このマンションだと、電気代よりも床暖房をたくさん使った月のガス代が心配です。

既に電気・ガスの請求が来てるお宅はあるのでしょうか。
うちはまだですが、他のお宅の光熱費が気になります・・・。(下世話ですいません)
1091: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-10 22:33:28]
電気代はエムスマ(つなぐネット)で契約してる場合、Webサービスで2月の請求額が確認できますよ
我が家は思いのほかそこまで高くなかったです
1092: 住民板ユーザー2 
[2020-03-10 23:11:48]
>>1086 住民板ユーザーさん1さん
床鳴り少し気になりますよね。うちも最初は大丈夫だったんですが、、
実際の関連性は分かりませんが、内覧会の時にフロアコーティングをすると床鳴りしやすくなると聞きました。(うちはガラス系のコーティングをしています。コーティング自体はして良かったと思ってます。)
1093: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-11 06:50:45]
>>1087 契約者さん
24時間換気でエアコンは使わず床暖房だけで、8?9000円くらいでした。床暖もかなり使用していたので、ガス代は1万円程でした!
1095: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-11 20:13:45]
[No.1094と本レスを、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]

1096: 住民板ユーザーさん3 
[2020-03-12 10:02:46]
>>1094 住民板ユーザーさん2さん

一軒すごいおうちありますね。
あそこまで振り切れるとすごいw
1097: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-12 20:03:18]
ルール違反といえば、先日敷地内で喫煙されている男性をおみかけしました。禁煙と思っておりましたので驚きました…
1098: 住民板ユーザーさん4 
[2020-03-12 20:53:28]
>>1097 住民板ユーザーさん1さん
それは絶対に見過ごせないですね!必ずしも全住人が常識人とは思っていませんがやはりそういう人を見ると残念な気持ちになります。
1099: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-12 22:54:48]
>>1097 住民板ユーザーさん1さん
敷地内は禁煙ですよね。家の中で吸えばいいのに。そういうものも、注意の張り紙をしてほしいです。
1100: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-13 08:37:47]
マンション買ったばかりなのに大不況が来そうで、嫌になっちゃいますね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる