こちらは契約者専用になります。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/
公式URL:http://www.shintocity.jp/
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分
敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2
総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て
建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社
[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/
[スレッドタイトルを修正致しました。H31.2.2 管理担当]
[スレ作成日時]2019-01-22 23:44:13
【契約者専用】SHINTO CITY
7840:
マンション住民さん
[2021-05-23 21:37:23]
住民板ユーザーの名を騙って当該物件を貶める行為は感心しませんね。週末の夜に他にもっとなさる事は無いのでしょうか。
|
7842:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-23 23:26:49]
|
7843:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-23 23:39:22]
>>7842 住民板ユーザーさん1さん
ですよね。 本社の規模縮小して、一部土地をドラッグストアかなんかに貸さないかな。 借りる方はシントシティの1400世帯の取り込みができそうだし、貸す方は強気の値段で行けそうだし。 |
7850:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-24 07:29:54]
毎日お家に居ながらバードウォッチング!
今日はバルコニーにたくさんのムクドリさんが遊びに来てくれました! といった日常が平均じゃないの? |
7851:
住民板ユーザーさん6
[2021-05-24 07:49:25]
[No.7841~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
7852:
マンション検討中さん
[2021-05-24 10:04:06]
なんで住民板で自分の物件ディスってんの
駅徒歩、価格、間取り、通勤時間、街とかいろいろ条件ある中で 100点なんて難しいんだからみんな何かしら妥協して買ってるんでしょ。 ムクドリとか放射能の件なんて営業から耳が痛くなるほど説明されてるし、 ここに住んでる人はみんな織り込みずみでしょ。 そんなことより手付金皆さんいくらでした? |
7853:
住民板ユーザーさん1さん
[2021-05-24 11:13:07]
今シーズンのムクドリはコトブキ前の街路樹にいますね。
|
7854:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-24 12:21:29]
|
7855:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-24 13:57:59]
>>7800 契約済みさん
専用庭には水栓がついているものと思っていました。うちがそうだったので。 ざっと1,2街区の間取り帳をみましたが専用庭表記のあるところは水栓ついてそうでしたので後付された方はあまりいないかと思います。 |
7856:
住民板ユーザーさん5
[2021-05-24 16:17:35]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
7857:
住民板ユーザーさん4
[2021-05-24 23:53:58]
>>7855 住民板ユーザーさん1さん
おおっ! 凡例で見つけられなかったので判断しかねていたのですが、砂利敷という表記の部分が水栓に当たるということですかね。 とても参考になりました!ありがとうございます! 入居が楽しみです^^ |
7858:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-25 00:33:52]
|
7859:
契約済みさん
[2021-05-25 00:49:34]
|
7860:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-25 01:13:43]
|
7861:
匿名
[2021-05-25 09:12:42]
|
7862:
住民
[2021-05-25 09:27:20]
2階以上のベランダで、水栓を新設できるのでしょうか?
|
7863:
マンション住民さん
[2021-05-25 10:57:12]
|
7864:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-25 12:24:56]
>>7863 マンション住民さん
同じく、ベランダでは多量の水は流さないで下さいと言われました!ベランダは共用部分ですし、まず設置は無理かと。 |
7865:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-25 20:26:30]
|
7866:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-25 21:02:49]
>>7865 住民板ユーザーさん1さん
標準装備と後付けは設計が違うので別でしょう。 バルコニーと自室の境界の外壁部分は共用部となり、勝手に穴を開けられません。 その為、配管を外に通せないので水栓新設はほぼ不可能だと思います。 |
7867:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-27 11:16:00]
傘を玄関外に引っかけるのはダメなのですか??
ダメなら、毎回毎回誰が取り締まるのですか? 罰則はあるのですか? |
7868:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-27 12:27:52]
|
7869:
住民板ユーザーさん6
[2021-05-27 13:23:17]
|
7870:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-27 14:21:17]
|
7871:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-27 16:56:25]
みなさん、コクーンなどのシントシティ入居者限定クーポン使いました?
私はこないだクーポン使ってウナギ食べてきました。 今月末までなので使い倒します! ![]() ![]() |
7872:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-27 17:25:56]
|
7873:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-27 21:30:32]
インターネット、やっぱりこの時間10Mbps以下になりましたね。酷い時は5Mbps以下もあるし…
|
7874:
マンション検討中さん
[2021-05-27 21:39:45]
|
7875:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-27 21:49:58]
|
7876:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-27 22:21:33]
>>7874 マンション検討中さん
ルーターはナシで壁から有線接続です。 念のためIPの下2桁は隠してあります、多分下1桁だけ隠せば問題なさそうですが… 代わりに測定時間分かるようにNICTのJSTも一緒に撮っときました。 ![]() ![]() |
7877:
匿名
[2021-05-27 22:21:44]
インターネット遅いというと必ずソースだしてマンに絡まれます
画像貼ってと言われておめおめ貼ると、 「全て見えないからここではないかもしれない」 と謎理論を展開し出しますw きっとウィークポイントの自覚があるんでしょうね |
7878:
匿名さん
[2021-05-28 07:29:24]
ネット速度については極端に遅いという事が傾向として明確になれば事業者もデータは取っているので対策取って頂けるかと思いますよ。トラフィックなので時間帯に拠る要素が強いでしょうから、気になる方は管理会社にどんどん打ち上げられた方が良いかと。ここでグチってるより早いと思いますよ。
|
7879:
マンション住民さん
[2021-05-28 09:43:22]
自分の部屋はネット問題ないので場所によるんですかね?
速度の単位や数値はわかりませんが 使用感としては問題を感じた事無いです 遅い部屋かわいそう |
7880:
マンション住民さん
[2021-05-28 10:07:02]
>>7879 マンション住民さん
これだけの世帯規模なのでさすがにゲートが1つだとは思えませんが、場所というより利用時間帯による込み具合なので、皆さんが集中してデータ利用される時間帯は全体的に遅くなる感じですね。(7876さんが貼って頂いた測定情報だとアップロードは速度出てるので、画像ストリーミング視聴とかで皆さんのダウンロードデータ量が上がる時間帯なのかもしれないですね) |
7881:
マンション検討中さん
[2021-05-28 10:13:16]
ゲームする方、動画見る方とかインターネットしか使わない方、あと時間帯で全然速度の影響ちがいますよね。
遅い部屋かわいそうというより、遅いけど気付いてないだけでは? ここって個別にNURO引いたりできないのかな? |
7882:
住民板ユーザーさん6
[2021-05-28 11:04:43]
|
7883:
マンション検討中さん
[2021-05-28 11:10:39]
>>7882 住民板ユーザーさん6さん
そうなんですか?一応NUROの申し込みページだと対応していることになっていたので。。 実際申し込みしてNGみたいな感じでしたか?それとも管理組合とか営業からNGありました? |
7884:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-28 11:35:17]
|
7885:
住民板ユーザーさん5
[2021-05-28 12:01:03]
|
7886:
住民板ユーザーさん6
[2021-05-28 12:20:55]
>>7885 住民板ユーザーさん5さん
管理組合で変更の決議を取るのはこれだけの規模なので中々大変な事かと思います。コストも余計に掛かる訳なので。コスト掛かるなら別に必要ないって人も多いでしょうし、だからほぼ出来ないと思ってたほうが気が楽です。 |
7887:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-28 13:09:07]
>7886
その通り。ああしたいこうしたいと思うのはいいが、それを理事会や管理会社に何も考えずに言ってもダメ。それを実現させるためには何が必要かも考えないと。 同じような問題を抱えている人の数(需要)、どんな対策があるか、その対策にかかる費用、建物や設備や他の人への影響、法令や規約でもダメとなっていないかの確認、業者選定、意思決定プロセス(たとえば規約の改正や大規模な工事などは総会で3分の2の賛成が必要。940世帯よ。中には賛成か反対かさえ出さない奴もいる。)など、そういう様々な角度から検討が必要になる。 |
7888:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-28 13:26:36]
私も昨夜回線速度画像をアップした方と同じぐらいの時間帯に測ってましたけど下り19、上り190Mbpsでした。因みにWi-Fiでソフトバンク携帯です。
今のところ日中のリモートワークや夕方以降のYouTubeにストレスを感じた事はないですが、コアタイムのヘビーユーザーは回線スペックが足りないのですかね。 回線速度の改善の話があれば賛成しますよ。 |
7889:
入居予定さん
[2021-05-28 13:34:27]
たぶんマンションタイプのNUROだからハードル高いっていってるのかな?
昔私が住んでたマンションはマンションタイプは管理組合で決議必要でしたが 個人向けは簡単に敷設できました。 このあたりの手続きがシントシティはどうかはしりませんが、この時代10M以下の ゴミ回線だと住む気なくなりますね |