こちらは契約者専用になります。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/
公式URL:http://www.shintocity.jp/
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分
敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2
総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て
建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社
[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/
[スレッドタイトルを修正致しました。H31.2.2 管理担当]
[スレ作成日時]2019-01-22 23:44:13
【契約者専用】SHINTO CITY
6321:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-30 10:01:50]
|
6322:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-30 11:00:22]
バルコニーの家庭菜園もNGですかね?
|
6323:
入居済みさん
[2021-03-30 11:04:33]
家庭菜園は風で植木鉢倒れて隔て板壊されたり土が隣のベランダまで飛んで汚された経験があるので正直隣でやってほしくない
|
6324:
住民板ユーザーさん
[2021-03-30 11:27:53]
>>6321 住民板ユーザーさん1さん
緊急時簡単に持ち上げて移動できるモノ。 常設はダメと私も聞きました。 しかし、どこまでがダメと言えないのが難しいと言われましたが、とりあえず緊急時の邪魔には絶対ならないようにとのことでした。 |
6325:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-30 11:40:57]
緊急時、避難用はしご付近に邪魔になるもの置いてて避難できなかったら笑えますね。
そう考えると上層階の人は障害がたくさんあって大変だなぁ。 |
6326:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-30 11:47:02]
昨日見たお宅の廊下のストライダーが2台に増えてて倒れてました。あと1ヶ月先もあったら言おうと思います。
|
6327:
購入者
[2021-03-30 12:51:38]
エレベーター内に管理組合からの通達が貼られていましたよ。
廊下にベビーカーや自転車、傘立てなど私物を置かないようにと。 ![]() ![]() |
6328:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-30 13:31:37]
>>6327 購入者さん
管理組合が正常に機能していて素晴らしい! |
6329:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-30 16:23:06]
私が見たのは1階の人なんですけど
エレベーター乗らないので気付かないかも知れませんね。 管理組合から直接知らせてほしい。 |
6330:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-30 16:37:14]
>>6329 住民板ユーザーさん1さん
管理組合からのお知らせとしてデジタルサイネージにも載ってるしエレベーターに乗らなくとも分かるかと思います。 |
|
6331:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-30 18:00:26]
きちんとサイネージも確認するような人は共用廊下に物置いたりしなさそうな気もするけどね。
改善されるといいなぁ。 |
6332:
住民板ユーザーさん6
[2021-03-30 19:58:42]
あーあ。規則で制限をかけるのは簡単。でも、住みにくくなりますよ。
みんながパトロールすると、あとでみんなに跳ね返ってきますよ。 見つけた場所を書くのもよくないですね。 みんなで気持ちよく住みたいですね。 不満があるなら、管理組合にいいましょう。 みんな高いお金払って買っているので、気持ちよく住める、みんなをリスペクトした気持ちを持って過ごしましょ。 |
6333:
住民板ユーザーさん
[2021-03-30 20:33:20]
|
6334:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-30 20:55:32]
>>6332 住民板ユーザーさん6さん
何かおいてるんですか?即刻撤去してくださいね。 ひとりふたりの苦情でこうはなりません。 嫌だと思ってる人が大半なんです現状は。 あなたが他人をリスペクトするのは自由ですがそれを周囲に求めるのは違うと思います。 決まりは決まりなので守りましょう。 |
6335:
購入者
[2021-03-30 21:00:36]
|
6336:
住民板ユーザーさん3
[2021-03-30 21:17:29]
心の狭い人ばかり。
|
6337:
住民板ユーザーさん2
[2021-03-30 21:32:23]
久々みたら、少し荒れていますね。
露骨に迷惑かけていなければいいと思いますが。。全て規則に従わないとだめですかね。。 |
6338:
住民板ユーザーさん5
[2021-03-30 21:36:31]
ベランダに菜園だめなんですか?
モデルルームで、椅子や机が出ていて、オシャレとおもったんですが。 花が好きなので、菜園やろうと思っていましたが。。 |
6339:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-30 21:40:32]
>>6337 住民板ユーザーさん2さん
露骨に迷惑かけているかどうかの線引は誰がするんですか? 明確に規定できないから何も置かないという決まりになっている。 今のところは何も置かないのがルール。 変えたいなら管理組合に議題を上げて検討しましょう。 住民のやる気次第で変えられますよ、いくらでも。 |
6340:
住民板ユーザーさん
[2021-03-30 21:41:48]
|
6341:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-30 21:42:24]
|
6342:
住民板ユーザーさん
[2021-03-30 21:43:47]
|
6343:
住民板ユーザー
[2021-03-30 22:26:22]
皆さんスーパーどこ使ってます?
我が家はライフやヨーカドー行ってみましたが マミーマートが意外と穴場な感じで気に入りました! 坂があるけど… あそこの駐輪場にトンネル側から来る人がいるけど あそこを通れば実は平坦な道で行けるとかあるんでしょうか? 荷解きが完了したら探索も楽しみです |
6344:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-30 22:30:39]
道路にママチャリ停めている1階の方もいますね。
|
6345:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-30 22:33:11]
>>6343 住民板ユーザーさん
マミーマート、コンパクトで買い物しやすいですよね! 下のビバホームで生活用品が揃うので便利です。 トンネル側は与野駅ですよ! シントシティからだと坂の道が一番行きやすいと思います。 |
6346:
住民板ユーザーさん
[2021-03-30 22:38:47]
|
6347:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-30 22:41:45]
|
6348:
住民板ユーザーさん2
[2021-03-30 22:43:57]
6344もしつこいね。だから何?
そんなに気になるなら、自分で毎日見張って注意すれば? |
6349:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-30 22:48:12]
>>6344 住民板ユーザーさん1さん
ほぼ毎晩ランニングで走ってるけどママチャリ道路の同じところに停まってるの見たことないが… |
6350:
住民板ユーザーさん
[2021-03-30 23:15:17]
>>6344 住民板ユーザーさん1さん
あのエントランスで一階にママチャリを置く利点が分からない… 専用扉は非常時しか開閉できないという事らしいから、ママチャリを置くとしたら瞬間的な用事しか思いつかないが、真相は如何に? |
6351:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-30 23:17:32]
|
6352:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-30 23:28:24]
|
6353:
匿名
[2021-03-31 00:06:13]
正直者が馬鹿を見るような事になりませんように。
|
6354:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-31 00:34:55]
まだ完全入居前から、色々な不満爆発ですね。
予想通りとはいえ、なんとかならないものかと。 |
6355:
住民板ユーザー
[2021-03-31 01:09:31]
>>6345 住民板ユーザーさん1さん
教えて頂きありがとうございます! 良いですよね!あまり混んでいる印象もないしダイソーもあるしで便利でした そしてトンネル側は与野駅に続いていたんですね この辺りは線路の向こう側に自転車で行くのがなかなか難しそうなので 色々散策してみたいと思います 前にどなたかが教えて下さった近隣の美味しいお店ランキングとかも また教えてほしいです。個人的にはスイーツをぜひ! |
6356:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-31 02:29:34]
>>6355 住民板ユーザーさん
なるべく平坦に行きたいなら与野駅の地下道が浅く、自転車を押して西口側に出られます。 本来はNGだと思いますが、地元民(老人)が良く使うルートは上木崎の交差点のエレベーターで自転車を橋の上に上げるルート使ってたりしますね。 スイーツならばほこすぎ橋近くのアングランパが行列店で有名です。 個人的にはあまり好みではありませんが、行列できるほど大人気ですね。 後はコクーンにもありますが、アルピーノが私の好みの味です。 コクーンよりもアルピーノ村の工房の方が品揃えが豊富なので、シントシティから歩くならば本店に併設のお菓子屋さんに行くのをオススメします。 これまではこの2店ぐらいしか徒歩圏内はありませんでしたが、一年ほど前にシントシティすぐ近くにクーラクーというケーキ屋が出来たので、ここはまだ未体験…今度行ってみたいと思ってます。 個人的にオススメグルメでどでんが入ってないのが不満でした!! (二郎系?ではあるので人を選ぶと言えば選びますが…) |
6357:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-31 02:54:18]
気になって規約を読み返しましたが、バルコニーで喫煙は禁止されていますが、火器の使用は禁止されていませんでした。
この規約を読む限りでは、バルコニーで七輪使ってくさやを焼いてもいいってことですよね? 規約上は、バルコニーでプランター菜園等は自己責任の範疇というスタイルみたいですね。 |
6358:
住民板ユーザーさん
[2021-03-31 05:26:55]
|
6359:
住民板ユーザーさん
[2021-03-31 05:59:26]
>>6357 住民板ユーザーさん1さん
規約によると、バルコニーは専用使用部分にあたり、使用細則によると、専用使用部分でのバーベキューを含む火気の使用が禁止されてますよ。使用細則の2条3項。 |
6360:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-31 07:31:12]
|
6361:
住民板ユーザーさん3
[2021-03-31 07:48:35]
|
6362:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-31 09:41:28]
>>6360 住民板ユーザーさん1さん
使用細則で縛ってありましたか。 一般的にバルコニーで火気禁止なのにバルコニー部分の規約では喫煙禁止しか書かれておらず、炭火でくさやを焼くのが許容されていたらどうしようかと思いました。 |
6363:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-31 12:29:09]
|
6364:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-31 12:52:31]
>>6363 住民板ユーザーさん1さん
はい…バルコニーにホットプレート置いてくさや焼くことにします… |
6365:
住民板ユーザーさん
[2021-03-31 15:07:21]
|
6366:
マンション住民さん
[2021-03-31 15:53:47]
皆さんモンハンライズ買いました?
カフェ辺りで狩り行きましょー |
6367:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-31 19:18:43]
|
6368:
住民板ユーザーさん4
[2021-03-31 19:25:32]
|
6369:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-31 21:07:22]
|
6370:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-31 21:21:41]
|
6371:
住民板ユーザーさん
[2021-03-31 21:49:05]
|
6372:
マンション検討中H
[2021-03-31 23:06:56]
>>6343 住民板ユーザーさん
最近、自転車で与野駅あたりの開拓を始めました。 産業道路沿いにある上木崎のヤオコーもありです。 2階に大きめのダイソーがあり品揃えが良いので重宝してます。 あと、与野駅の近くにあるマツキヨは24時までやっているので、急ぎで生活用品を買い足すときに使っています。 |
6373:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-31 23:13:05]
紙たばこじゃなくてアイコスだからガンガンベランダで吸ってもいいよね
となりも吸ってるみたいだから |
6374:
入居済みさん
[2021-03-31 23:53:49]
専用庭をお持ちの皆さん、お庭に植えてある植物って何かご存知ですか?
専用庭は共用ですが植物は直植えしていいんでしたっけ |
6375:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-01 00:22:49]
>>6373 住民板ユーザーさん1さん
ホットプレートでくさやは規約上セーフですが、アイコスも喫煙となりますので、規約上アウトです。面白くないとか言ってる人は、夏ごろにバルコニーで、焼き肉始める人が出て、文句を言い出すでしょう。 |
6376:
マンション検討中さん
[2021-04-01 00:43:25]
|
6377:
通りがかりさん
[2021-04-01 01:30:49]
くだらない投稿はほんとに控えていただきたい。
|
6378:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-01 07:27:07]
|
6379:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-01 08:51:16]
皆さんトイレって詰まってないですか?
変なもの流したりしてないのに詰まるんですが。 本当困ります。 |
6380:
入居済みさん
[2021-04-01 10:12:34]
水回りのことは最悪近隣にも被害があるかもしれないので
早く相談してなおして貰ったほうが良いような気がします! |
6381:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-01 11:59:03]
|
6382:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-01 12:37:57]
寝室で寝る時に、ゴォーっていう風の音が聞こえるのですが皆さんないですか?
雨が降ってるのかなと思うくらいの音です。 途中から音が消える時もあります |
6383:
匿名
[2021-04-01 14:43:41]
廊下を自転車で駆け抜ける人発見…嘘だろ
|
6384:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-01 14:45:13]
エアコンの設置、防振ゴムつけない家多すぎ
ルールぐらい守れよなー |
6385:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-01 15:27:12]
|
6386:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-01 15:35:38]
|
6387:
マンション住民さん
[2021-04-01 16:00:31]
うちの会社100人もいない零細企業でさえ変な奴が多いんだから、
ここに住んでる人なんて自分以外ほとんど常識通じないと思っていいのかも… とはいえ、廊下を自転車で走る奴は見かけたらできれば注意してほしいし、 自分も注意すると思うわ 隣に住んでる女性ががもうすぐ臨月らしいから、 そんな危ないことして事故にでもあったらと思うとぞっとするな… |
6388:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-01 16:35:33]
[不適切な発言のため削除しました。管理担当]
|
6389:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-01 16:49:18]
トイレの詰まり、自転車で駈け抜ける老人、釣りですね。
アイデア尽きずすごいですね。湧き出る発想力に敬服です。 |
6390:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-01 16:56:22]
>>6388 住民板ユーザーさん1さん
エアコンを設置した後は付ける事が難しいですし、人様の事をいちいち心配しなくても良いのでは。 長谷工は固定具?みたいなものを使って見栄えもスッキリ綺麗ですけどね。 |
6391:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-01 16:57:41]
|
6392:
匿名
[2021-04-01 17:04:21]
>>6389 住民板ユーザーさん1さん
自転車で駆け抜ける「老人」とは言ってないですよ。よくご存知ですね。遠目でしたが、お年寄りのような風貌でした。入ってきてしまったのだろうか…目撃した人たちみんな唖然としていた様子でした。次また目撃したら行動しようと思います。ドア開けてぶつかったら怖いです。 |
6393:
住民板ユーザーさん
[2021-04-01 17:29:53]
|
6394:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-01 17:34:18]
|
6395:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-01 17:52:29]
|
6396:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-01 19:04:25]
>>6395 住民板ユーザーさん1さん
そうでしたか。アメニティサポートはフットワークが軽くてすぐ見に来てくれますよ。再現できるかは分かりませんが、一度連絡されては? 土日は休業だったと思いますので明日にでも。 |
6397:
マンション住民さん
[2021-04-01 19:59:24]
別に化粧カバーっていらないと思うんだけど。
貧乏だと思われるのは構わないわ。実際そんなお金ないし。 |
6398:
住民板ユーザーさん6
[2021-04-01 20:09:35]
廊下などをチャリやキックボードやブレイブボードやスケボーなどで走る小僧で溢れかえることでしょう。
床はタイヤの跡が付き、壁はぶつけられた跡や塗装が剥がれた箇所が目立つようになるでしょう。 どうせ組合が修理するだろうと甘い考えで注意もしないでしょう。直接自分の財布からその修理費が出ていかないから痛くないと思うのだろうが、組合のお金なら出ていくということは自分が納めたお金が結局はそういう無駄なことに使われているということなんだけどな。 |
6399:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-01 20:16:30]
化粧カバーはいらんけど防振ゴムはエアコン設置の説明文にも書いてあるし、他の家への迷惑防止なのに設置しないのはあかんでしょ
|
6400:
マンション検討中さん
[2021-04-01 20:34:41]
>>6398 住民板ユーザーさん6さん
子育てファミリーばかりなんだから、容易に予測出来る未来だね。同じマンションならきつく注意も出来ないし、ただただストレス溜まる。1400戸だもんねこれからもっと色々な事が起きるね |
6401:
マンション住民さん
[2021-04-01 20:36:52]
老人が自転車で駆け抜けるのか…
純粋に疑問なんだけど、そういう老人って「もしかしたら誰かにぶつかるかも」みたいなこと思わないのかな? 自分が見つけたら写真撮ってここに晒しつつ、管理会社にも連絡すると思う できれば部屋番号まで晒してやりたいぐらい腹立つな |
6402:
住民板ユーザーさん6
[2021-04-01 20:47:02]
|
6403:
マンション住民さん
[2021-04-01 21:07:09]
初めてさいたま新都心駅に来た時、「こんな所に住めたら最高だろうな」って興奮して、
シントシティという物件を見つけて即契約した。 ローンも家計に響かない程度のギリギリの金額を組んでもらって、積み立てた預金を崩して家具を買って、いざ待ちに待った引越しを今月に控えてる。 「ご近所さんへの挨拶は何を配ろう?」なんて言う嫁の口ぶりから、自分と同じくらいわくわくしてるのが分かった。 けど実際はタイヤを廊下に積んでる奴、自転車で廊下を走る老害、ベランダで喫煙するヤニ厨… 1400戸もあるんだから多少はおかしい奴もいるだろうと覚悟してたけど、びっくりするほど民度低くて驚いたよ。 ここにいるスレ民たちからは「借金抱えてまでシントシティにようこそww」とか笑い者にする奴もいるんだろうけど、少なからず俺みたいに希望を持ってやって来る奴もいるってことは伝えたい。 |
6404:
入居済みさん
[2021-04-01 21:11:38]
嫌な所自分から探してません?
自分の周りは普通で快適です 挨拶もみんなしてくれるし なんでそんなに悲観的なんだろ |
6405:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-01 21:27:29]
>>6404 入居済みさん
ほんとそうですよね、挨拶もしてくれる人多いしいい雰囲気だと思いますよ。 一部だけとりあげるとそらいろいろな人いますよね 悲観的なこと考えて勝手に腹立ててしまうと損してるよ。せっかく買ったマンションなんだし楽しくいきましょう |
6406:
匿名
[2021-04-01 21:27:58]
>>6398 住民板ユーザーさん6さん
うちに子供いるけど廊下は安全面等を配慮してキックボード等使わせません。そもそも共用の廊下で使わせる発想がない。でもきっといるんですよね。 あまり禁止事項を増やしていくのも心苦しいし、どこまで今後管理組合へ訴えるか悩みどころです。 |
6407:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-01 22:11:06]
1400世帯いるので全員が仲良く穏やかに暮らすのは到底無理な話ですね
|
6408:
住民板ユーザーさん4
[2021-04-01 23:19:14]
>>6407 住民板ユーザーさん1さん
そりゃそうですよね。 でも子供の同級生になる子が沢山いると思います。 父親より母親の方がマンションのお母さん方といかにトラブルなく仲良く出来るか気をつけなきゃいけないと思う。 |
6409:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-01 23:21:01]
|
6410:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-01 23:28:37]
社会で生きる以上、ルールは守ろう
ルール何とかして破ろうとしている馬鹿は写真でドンドン晒せば良いんだよ そうやって馬鹿がおとなしくなって平和になったマンションもある |
6411:
住民板ユーザーさん4
[2021-04-02 00:05:47]
さしあたって共用廊下側とか見えてるところは撮りやすいね
・傘立て、自転車、ベビーカーの物置くバカ ・エアコン防振ゴムつけない規約違反バカ ・駐車場、2000kgルール守らないバカ この辺からだね |
6412:
入居前さん
[2021-04-02 00:59:36]
そういうのに命をかけている層が居ることは覚えておきます
|
6413:
住民板ユーザーさん4
[2021-04-02 01:17:22]
深夜に共用に置いてたらアウトだろって思って一周回ってきた
メイン入っていきなりとか、想像以上に酷くて正直ビビった ちなみにC棟が一番酷い 駐車場も上層にアルファード止まってるし。。 最初のうちに本腰入れないと無法地帯になる予感 |
6414:
住民板ユーザーさん
[2021-04-02 06:04:03]
|
6415:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-02 07:18:56]
気持ち悪すぎ。
元自粛警察の方? 家々を見て回る不審者がいる、と通報しますね。 |
6416:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-02 07:37:13]
|
6417:
住民板ユーザーさん
[2021-04-02 07:49:14]
|
6418:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-02 08:33:42]
|
6419:
とおりすがり
[2021-04-02 09:03:46]
|
6420:
マンション住民さん
[2021-04-02 09:12:05]
これからC棟入居なのに…
他の棟と違って管理棟からも駅からも遠いから、「ちょっと安くてラッキー」くらいの気持ちで買ったのが仇になったかな せめて左右はまともでありますように |
どっちも共用部だから物を置いてはならないのが原則ですよ
占有使用が可能なバルコニーに関しては規約次第だったと思います
多分、物置みたいな常設型なものはNGだと思いますけどね