東京建物株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】SHINTO CITY」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. 【契約者専用】SHINTO CITY
 

広告を掲載

マンション検討中H [更新日時] 2025-02-12 01:40:34
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/

公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/

[スレッドタイトルを修正致しました。H31.2.2 管理担当]

[スレ作成日時]2019-01-22 23:44:13

現在の物件
SHINTO CITY (3街区)
SHINTO
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番2(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩8分
総戸数: 411戸

【契約者専用】SHINTO CITY

6181: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-27 11:01:19]
>6176
どうでもいい。
内容について反論するなり説明するなりしてみろ。質問に答えられていない。答えられないから、話をそらすんだろ??
6182: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-27 11:08:19]
久しぶりに見たら、変にテンション高い荒らしがいるなあ。
まぁ口調が荒ぶってるわりにはやってることは他人の行動にケチつけてるだけだから購入者でもなんでもないんだろうな。
質問ばっかりで一般論でしか書けてないのもその証左。よくやるねほんとw
6183: 住民板ユーザーさん5 
[2021-03-27 11:09:16]
>6175
混同してないよ。それなら理解できるように、分けて話をしてやるよ。
サービスで無償でネット回線の改善や入れ替えなどの対応をどういう理由で業者にやらせるのですか?
独禁法違反とか、法令違反なら、業者に上記の作業をやらせる根拠になりうるが、具体的にどう違反してるか説明してくれませんか?

どうせ説明できないだろ。
それに、そもそもの話に戻って、ネット速度に不便してないという人も出てきたし、この問題は終わりか?
この件に限らず、何か問題があってそれに対応するには、きちんと状況を分析してどういう話の進め方でいくのかを考えて進めないと失敗に終わるということを君らは少しは学んだだろう。
6184: 購入者 
[2021-03-27 11:14:55]
>>6172 住民板ユーザーさん1さん
スマホ(docomo)の電波が入らないと1番最初に書いたものですが、あくまでカフェラウンジやコンシェルジュカウンター、中庭での話です。
場所によっては1本もアンテナが立ちません。
自宅では問題なく使えます。
駐車場やエントランスは気にしてなかったのでわかりません。
auは棟によっては5Gも入るようなこと書いてる方もいたし、キャリアや場所によっても違うのではないでしょうか?
6185: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-27 11:26:26]
>>6184 購入者さん
docomoですが、私はB棟エレベーター1階付近で電波の入りが悪いですね
駐車場では普通でした
所々電波が悪い所があるようなので、docomoが対応してくれるといいんですが…
数年前は電車に乗ると新都心駅から与野の間で電波悪かった気がするので、元々docomoはこの辺りのアンテナが薄いんでしょうかね…
6186: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-27 12:00:13]
的外れな内容で質問しても返ってこないのに頑張るなぁ
6187: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-27 13:00:05]
私もドコモですが、ラウンジ辺り全然ダメでした!
6188: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-27 13:06:23]
>>6185 住民板ユーザーさん1さん
docomoとau両方利用してますが、docomoが中層階の寝室では電波が悪いです、3Gになる時もあり、業務電話の際に影響出てます。Wi-Fiは問題ありません。
どうやったら改善依頼できるのかご存知の方教えてください。たぶんdocomo社に対して改善要望は個人でやるよりマンションでやった方がいいんでしょうが、1マンションのために改善してくれるのかな。
auをアハモにしようとしてましたが一旦ストップです。

6189: 入居済みさん 
[2021-03-27 13:47:33]
>>6188 住民板ユーザーさん1さん

今は個人でも電波が悪いと調査してもらえますよ(auは)。

5Gのアンテナはどこに置くんだろうね。
6190: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-27 14:07:40]
>>6180 住民板ユーザーさん5さん

配線の入れ替えしか術がないものなの?
6191: 匿名 
[2021-03-27 15:43:06]
>>6177 住民板ユーザーさん1さん
初めは上下左右のお宅にご挨拶をと思っていましたが、このご時世もあり躊躇しています。
個人的にどんな方知っておきたいので挨拶したいと思いますが、様々な考えがありますの本当に迷いますね。
6192: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-27 15:57:18]
>>6191 匿名さん
そうかなあ、挨拶を躊躇ってしないけどなあ
あまり相手のこと気にしすぎもよくないと個人的に思います。挨拶はずっとずっと昔から引き継がれていて、今後もなくならない必要なものと思うから。必要と思わなかったら途中の時代ですでに無くなってるし。
6193: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-27 16:46:35]
ファミリーライブラリーの写真撮られた方もしいらっしゃったらシェアして頂けると大変嬉しいです。
宜しくお願いします。
6194: 住民板ユーザーさん5 
[2021-03-27 18:21:31]
>>6193 住民板ユーザーさん1さん
どうぞ!

どうぞ!
6195: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-27 18:33:19]
自転車のチャイルドシートを30cm以下に買い替えた方いらっしゃいますか?
自転車屋さんに行ったのですが、「30cm以下のチャイルドシートは置いていない。そもそも30cm以下は安全性が担保できないため絶対にやめたほうが良い」と言われてしまいました。
自転車の高さ(地面からチャイルドシートの天辺まで)自体は規定の1135mm以内に収まっているのですが。
みなさまどのように対応されたのか教えていただきたいです。
6196: 名無しさん 
[2021-03-27 18:48:34]
>>6195 住民板ユーザーさん1さん
買い替えました。安全面はとっても不安ですが、当選した駐輪場の規定に入らないのでは仕方ないので…。別の店舗ですが、サイクルあさひには普通にありました。ただ、安全面でオススメしないとは言われながら取り替えました
6197: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-27 18:50:55]
>>6195 住民板ユーザーさん1さん
そんな規定があったんですか?
うちのリトルキティーズアウトじゃないかなぁ…

6198: 名無しさん 
[2021-03-27 19:09:52]
>>6197 住民板ユーザーさん
スライド式の下段、かつ、後ろであれば大きめのチャイルドシートでも大丈夫です。もちろん平置も大丈夫です。
スライド式の下段「前」、二段式の下段は後部チャイルドシート高さ30cmまでです。上段はそもそも電動式という時点でNGなので、よく知りません。

記憶違いという事もありえるので、ご自身で再確認下さい。
6199: 匿名 
[2021-03-27 19:21:00]
>>6192 住民板ユーザーさん1さん
そうですね。ちょっと気にしすぎました。
予定どおりご挨拶しようと思います。
6200: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-27 19:30:57]
>>6196 名無しさん

ご返信ありがとうございます!
実はあさひで取り扱いが無い旨を言われたのですが、店舗によっては販売がされているのですね。
自転車屋さんに言われてしまうと安全性不安ですよね。。
6201: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-27 19:55:47]
>>6196 名無しさん

私もルールなのでしょうがなくそうしました。。
6202: 名無しさん 
[2021-03-27 20:07:55]
>>6200 住民板ユーザーさん1さん
ただまあ、私が子供の頃はそういうチャイルドシートシートが普通で、むしろそれしか無かったような気がしますし、新都心は道も広いので、安全運転していれば事故を起こすリスクも低いかな、と割り切りました。他に手もないので…
6203: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-27 20:13:29]
>>6202 名無しさん
そうですよね。ルール違反はできないので。。
スライド下段後ろと平置きにも応募しましたが外れてしまったので諦めてます。駐車場の抽選に落ちてより高額な車を手放した方もいると聞きましたし、泣く泣くですが。
6204: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-27 20:14:43]
>>6195 住民板ユーザーさん1さん
製品規格上はそれに収まっていれば問題はありません
ただしルール違反となるのでルールを順守するなら買い替えでしょう
後ろの60cm置ける場所ってかなり少ないし、30cm以下のチャイルドシートはレアだし、ルール違反者だらけになりそうですね
6205: マンション検討中さん 
[2021-03-27 20:18:50]
>>6188 住民板ユーザーさん1さん
フェムトかレピータでの改善であれば個人でも可能な気がします!
6206: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-27 20:22:52]
>>6194 住民板ユーザーさん5さん

早速ありがとうございます!!
思ってたよりファミリーライブラリーがしっかりしていて安心しました!!
テレワークも出来そうですね!
6207: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-27 20:27:06]
30センチ以下のチャイルドシート、どんなのにしましたか?
6208: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-27 20:32:35]
>>6203 住民板ユーザーさん3さん
駐車場、ギリギリ総重量2000超えてる車普通に停まってるのにね
どこまで管理が融通利かせるのか分かりませんがルール守った人が損するのはなんだかなぁと思います
6209: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-27 20:57:07]
>>6208 住民板ユーザーさん1さん
ルールを守って車や自転車を手放した人が浮かばれません涙
6210: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-27 21:15:03]
駐輪場規定のところに、後ろに籠やチャイルドシートがある自転車は連続して収納できない可能性がありますと書いてありましたが、スライド式でも隣の方(前置き)の方の自転車の後ろに籠などがついていた場合は後ろ置きの方の前籠が引っ掛かってしまい、置けなくなる可能性があるということでしょうか?その場合は前置きの方に後ろ籠を外してもらわないといけないということでしょうか?
スライド式ですとおそらく子供乗せ自転車の方がかなり多いと思うので、スライド式が前置きになってしまい、30センチ以下のチャイルドシートを置いたとしても、結局ぎゅうぎゅうで入らずに、泣く泣く子供乗せ自転車を置けなくなる可能性もあるということですよね?

6211: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-27 22:17:03]
>>6208 住民板ユーザーさん1さん
私は総重量2500が当たらず手放した側です。安全性で問題があるかもしれませんのでそこは厳格にチェックしてもらいます。
一通り引っ越しが終わる4月末ぐらいから暫定管理組合か管理人さんが確認するんじゃないですかね。
6212: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-27 22:59:07]
>>6211 住民板ユーザーさん1さん
確認するとしても、目視チェックだと難しいと思います。
例えばステップワゴンは重量が1650以上しかなく、総重量計算の場合1座席あたり55kgで計算されますので、7人乗りでも2000を確実に超え、停まってるだけでアウトと分かりやすいです。
しかしVOXYは7人乗りの場合は2000以下、8人乗りは2000を超えるので覗けばまだ分かりますが、オプションによっては7人乗りでも2000を超えるので分かりません。
今の時点でチェックしていない時点で確認する気ないのでは?と思ってしまいます。
6213: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-27 23:02:24]
>>6208 住民板ユーザーさん1さん
車検証出してないけど何も言われないし、むしろ出してからでかい車に乗り換えても気づかないと思う。
6214: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-27 23:09:55]
二段式の下段当たりました。
チャイルドシートは、こういった折り畳めるものはどうなんでしょうか?
30センチって想像つかないのですが
折り畳まないで30センチって事ですか?
二段式の下段当たりました。チャイルドシー...
6215: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-27 23:15:29]
>>6210 住民板ユーザーさん1さん
可能性を聞かれても誰も答えられないと思います。試してみるしかないですし、ご自身で試すのが難しいなら、誰か試してくださいと書いたほうが解決につながると思いますよ。どなたか試された方いらっしゃいますか。。?

6216: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-27 23:18:17]
>>6211 住民板ユーザーさん1さん

安全性の観点で重量の制限があるのなら、それに違反する方が多数いて後々駐車場の追加補修等が必要になってしまった場合、違反してない方も含めて管理費から費用が払われる可能性もありますよね。
やっぱり制限は守って欲しいですね。
6217: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-27 23:19:54]
>>6212 住民板ユーザーさん1さん
少なくとも、違反していることが明確な車両についてはチェックすべきと思います。
6218: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-27 23:21:07]
>>6214 住民板ユーザーさん1さん
折り畳んだ状態でのサイズはいくつなんでしょうか?
これで30cm以下なら問題ないと思いますが…
6219: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-27 23:21:11]
>>6214 住民板ユーザーさん1さん
折りたたむと何センチになりますか??
6220: マンション検討中さん 
[2021-03-27 23:26:07]
>>6214 住民板ユーザーさん1さん
変なやついるから特定される物は出さない方がいいよ。隣の人もここ見てたらもろばれですよ。
6221: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-28 00:01:31]
>>6218 住民板ユーザーさん2さん
すみません、これは私のものではなく今のマンションにある他の方のものをたまたま撮っただけなので、ちょっと高さはわかりません‥個人情報が特定されるような情報はカメラに納めていません。
6222: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-28 00:02:25]
>>6220 マンション検討中さん
もし自分のものでもばれて困ることではないので‥
6223: 住民板ユーザーさん5 
[2021-03-28 00:10:47]
>>6217 住民板ユーザーさん3さん

チェックしてどうするんですか?
6224: 住民板ユーザーさん4 
[2021-03-28 01:52:18]
自転車に関しては使ってみて周りと一切干渉しなくて、誰も困らないのであれば、高さ云々は大目に見ても良い気はしますけどね。何のためのルールかって考えると、そこに細かくこだわる必要性は感じません。あ、私はチャイルドシートを変えた身なので、自己養護で言っている訳ではありません。
6225: 住民板ユーザーさん4 
[2021-03-28 02:16:20]
>>6214 住民板ユーザーさん1さん
ネットで検索してみました。OGKのグランディアでしょうか?公式の情報では発見できませんでしたが、amazonのどなたかの回答によると40cmとなっていますね。30cmはオーバーしますが、そもそもキャリアの位置が低い子供を乗せるための自転車であれば問題無さそうな気がしますけどね、個人的には。写真見るに、上部の自転車を下ろすときに一番干渉しそうな最背部の高さはもっと低くなっていますしね。誰かが試してみて全く問題無いのであれば、皆が続きそうな予感…
6226: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-28 06:44:49]
>>6212 住民板ユーザーさん1さん

誰もチェックしないと思うし、誰か言うだろうくらいにしか思ってないよ。残念だけど車検証みないし、絶対的に置かせないというチェック機能がないのは悲しい現実。違反でのペナルティもないし
6227: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-28 06:57:50]
>>6172 住民板ユーザーさん1さん
スマホdocomo携帯だけ遅いです。場所によりますがリビングは大丈夫だけど、内廊下や共用設備は弱い。auは問題なし、ソフトバンクは知りません。

6228: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-28 07:30:08]
>>6221 住民板ユーザーさん1さん

まじか
6229: 住民板ユーザーさん4 
[2021-03-28 07:31:18]
>>6223 住民板ユーザーさん5さん

心苦しいですが、一定期間内に撤去いただくことになるでしょうね。
6230: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-28 07:33:44]
>>6226 住民板ユーザーさん8さん
チェック機能があるかないかは今後の管理組合の運用次第では。ルールの根拠が駐車場そのものの安全性だとすると、見逃され続けるのは怖いのですが

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる