物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番2(地番) |
交通 |
京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩8分 東北本線 「さいたま新都心」駅 徒歩8分 高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
411戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東京建物株式会社 [売主・販売代理]住友不動産株式会社 [売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部 [売主]住友商事株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]住商建物株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社東京建物アメニティサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判
-
10623
住民板ユーザーさん6 2022/02/14 12:38:31
>>10620 住民板ユーザーさん3さん
ありがとうございました。
確認してみます。
-
10624
契約者さん2 2022/02/14 12:40:27
-
10625
住民さん1 2022/02/14 13:31:48
普通の分譲マンションにはありえない、トイレの木箱を逆に欲しがるとかもう何でもありやな。色んな人がいるねほんとに。まさに人種のるつぼマンション。
-
10626
住民さん8 2022/02/14 14:50:49
>>10613 住民さん1さん
無知で申し訳ないですが、「自動車の法定速度について、執行や運用のところで幅をもたせている」とはどのような理由で幅をもたせているのでしょうか。
法律に詳しいと思いましたので質問させて頂きました。
よろしくお願いいたします。
-
10627
住民板ユーザーさん1 2022/02/14 21:50:09
-
10628
住民さん1 2022/02/14 23:44:11
-
10629
住民さん7 2022/02/15 00:00:40
固定電話を引いている方
皆さんどこの固定電話会社にしていますか?
e-mansionから固定電話を申し込めるようですが、値段は特に安くはなさそうです。
光でんわは安そうですが、個別にそういったものをつけられるのでしょうか?
-
10630
匿名 2022/02/15 01:42:58
>>10624 契約者さん2さん
いえ!世帯数が多い分譲だと設置忘れとか普通にありますよ。
(換気のフィルター付け忘れ等)
-
10631
住民さん8 2022/02/15 04:13:34
>>10627 住民板ユーザーさん1さん
そういうことではなくて、単純にどういうことかが知りたかっただけでした。
どういう経緯で幅を持たせることになったのか、その理由が知りたかっただけです。
-
10632
口コミ知りたいさん 2022/02/15 05:01:28
-
-
10633
住民板ユーザーさん1 2022/02/15 11:43:02
-
10634
住民さん1 2022/02/15 12:04:48
-
10635
住民さん1 2022/02/15 14:35:30
-
10636
住民さん8 2022/02/16 03:17:13
>>10633 住民板ユーザーさん1さん
怒らせてしまい申し訳ございません。。
最初に質問したのは私なのですが、、何か行き違いがあったでしょうか。。
-
10637
住民板ユーザーさん1 2022/02/16 03:41:20
>>10634 住民さん1さん
質問を質問で返しているのは前の人でしょ。何書いてるの?
-
10638
住民さん5 2022/02/16 06:24:16
挨拶しても無表情で少し頭下げるだけの人がいると不快ですね
そんなのが母親だなんて信じられない
-
10639
住民さん1 2022/02/16 06:48:21
ほぼ良い人しかいないけど、頼りすぎのママいて困る。
緊急事態でもないのに、色んな理由で子供預かってとかお願いーとか平気で言ってきて。
自分の家のことはまず自分たちで解決して欲しい。
本当に困ってるなら手を差し伸べたいけど、在宅でご主人家にいるのに。
-
10640
匿名 2022/02/16 11:32:26
-
10641
住民さん6 2022/02/16 11:32:52
誰かが割を食うのはいただけないですね。。
パーティルームとかでお子さん一時預かりとかしたら需要あるんすかね?
免許とか申請とかいるんすかねー
-
10642
住民さん8 2022/02/16 12:48:45
>>10638 住民さん5さん
そうだよね。錦鯉みたいなテンションで挨拶するべき
-
10643
匿名さん 2022/02/16 15:50:50
>>10638
挨拶できない人は中学のとき帰宅部。
それか、自分の中の引出しがほとんどない人。
あるいは、保護者会とかで何かの役員を決めましょう、みたいな時にひたすら下を向いている人。
思い切り明るい挨拶をしてやればいいのです。
-
10644
住民板ユーザーさん1 2022/02/16 22:55:55
>>10625 住民さん1さん
木箱の上に予備のトイレットペーパー置いたりしているし、問題ないよ。
-
10645
住民さん8 2022/02/17 01:26:42
-
10646
契約者さん1 2022/02/17 01:40:59
>>10645 住民さん8さん
不覚にもわろた
ありがとうございます。
-
10647
住民さん1 2022/02/17 12:20:34
みなさん子供乗せたまま地下駐輪場のスロープ上がったり下がったりしてますか?
スロープって中央にあるものだと思ってましたが左右にあるので子供がのったまま上がったり下がったりして壁にぶつかりそうだなと思っていました。みなさんどうですか?
-
-
10648
住民さん3 2022/02/17 12:32:48
>>10606 住民さん1さん
我が家も内覧会の時箱ありませんでした。
内覧会の時に聞いた記憶がありますが、タンクレストイレや間取りによると思います。配管が見えておらず内覧会の時に無いので有れば、元々無いのだと思います。
-
10649
住民さん1 2022/02/18 00:54:03
>>10638 住民さん5さん
あ、私のことかな?
考え事してて不意に言葉が出なかったんですよ、不快にさせてしまい申し訳ございませんでした。
-
10650
住民板ユーザーさん1 2022/02/19 09:10:50
-
10651
住民板ユーザーさん1 2022/02/20 01:07:20
>>10643 匿名さん
なんで挨拶なんかしないといけないのか。
決めつけ、差別をしていると気づかないのか?
-
10652
住民板ユーザーさん2 2022/02/20 03:51:26
-
10653
住民さん1 2022/02/20 07:37:21
挨拶した方がいいに決まってるのに、分かってても出来ない人もいるので、ほっといてあげましょう。
挨拶きちんと返ってこないから気分悪いとか気持ちはわかりますけどね。
積極的に挨拶出来る人の方が、結果的に良い人生になりますから、心に余裕持ってシントシティライフ楽しみましょう(^^)
-
10654
住民板ユーザーさん1 2022/02/20 09:49:44
>>10653 住民さん1さん
したくても出来ない人がいるのをご存じなのにこんな発言をされるのですか?ガッカリですね。
吃音症とか、色々な発達障がいの類いは多いです。マスクできない人も何か原因がある方もいます。最近はネットとかも普及し浸透してきたと期待してたのですが。。。
多様性の理解が必要。オリパラ開催されても一時ですね。全然浸透してない。
-
10655
マンション検討中さん 2022/02/20 15:12:34
>>10654 横からの発言ですみませんが
「したくても出来ない人」については理解できますが
「できるのにしない人」は、それを多様性として認めるということですか?
それは「多様」という言葉に引きづられ過ぎですね。マナーとしては最低だと思います。
-
10656
住民板ユーザーさん2 2022/02/20 22:07:23
>>10655 マンション検討中さん
多様性を否定しているよ。
こんな考えがいじめ、差別を生むんですよ。
-
10657
住民さん1 2022/02/20 22:20:19
いるんだよねー。権利ばっかり主張して努力や義務を怠る人。環境や社会に甘えているだけの勘違いさん。
-
-
10658
マンション検討中さん 2022/02/20 22:44:35
-
10659
住民板ユーザーさん2 2022/02/20 23:02:08
>>10657 住民さん1さん
それがこの国の基本でしょ?
どこに努力が必要なんて書いてあるの?
あいさつが義務なんて書いてないわ。
-
10660
マンション住民さん 2022/02/21 05:53:38
挨拶したら挨拶返ってくるのが普通だと思うけど
返ってこなくても変なやつとか社会生活向いてないのかなって思うだけで
こちらに何も影響ないから別にどうでもいいな
それよりカフェが地味に値上げしているのが悲しい
全体的に儲かってないのかな、結構利用しているのだけど
-
10661
住民さん1 2022/02/21 06:06:35
確かに挨拶が返されないと悲しいですね。返ってくると気持ちが良いですしね。でも相手の事情も知らずに返さないと変なヤツとか人格を否定するような発想はないかな。
もしする気があっても挨拶を返すタイミングが遅れたら追い掛けてでも返さないと駄目なのかしら?まぁしないけど。
-
10662
住民板ユーザーさん1 2022/02/21 09:25:40
>>10655 マンション検討中さん
発言の意図を汲んでください。
「したくても出来ない人がいる」ことを理解してる。にも関わらず否定的な意見をする人へのレスポンス内容です。
理解できますが。以降のあなたの発言について、>>10653にて私は何も触れてません。勝手にレス内容を飛躍し否定しないでください。
-
10663
住民板ユーザーさん1 2022/02/21 09:30:17
>>10653でなく>>10654でした。
「出きる人」が挨拶することは、マナーとしては当然というのはその通りです。
ただそれを判断するのは無理です。なので返答がなくとも否定意見は良くない。
多様性、共生社会が昨今は重要です。という内容でした。
-
10665
住民板ユーザーさん2 2022/02/21 10:52:40
[No.10664と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
10666
住民板ユーザーさん4 2022/02/21 11:09:02
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
10667
住民さん1 2022/02/21 11:14:05
書いてないから分かりません(>人<;)
言われないと分かりません(>人<;)
自分で考えられない人増えたよね。
社会を営む人間として寂しいね。
-
10668
住民板ユーザーさん8 2022/02/21 12:12:53
>>10666 住民板ユーザーさん4さん
総会に確り出席し意見述べればよき
管理会社も怠慢なら交代な。
-
-
10669
住民さん4 2022/02/21 12:23:07
挨拶一回くらい返さないなら分かるけど、何度か会って毎回返さない人もいる
そういう奴に限って他のママ友とぺちゃくちゃ井戸端会議してるんだよ
自分のテリトリー以外には関わらなくていいやって思ってるんだろうな
-
10670
住民さん1 2022/02/21 12:33:16
>>10666 住民板ユーザーさん4さん
管理組合別なんだけどなんでそんな計算式?
-
10671
住民板ユーザーさん4 2022/02/21 12:51:51
>>10670 住民さん1さん
別でもいいんですけど、シントシティ全体でみたらそれぞれにデジタルサイネージあるんだから負担は一緒ですよね。分けて書くのが面倒なのでまとめただけですよ。
-
10672
住民板ユーザーさん4 2022/02/21 12:59:46
>>10668 住民板ユーザーさん8さん
まだ入居前で、重要事項の変更書類にサインしなければならなかったのでその前に確認した次第です。金額が金額なら、サインしないつもりでした。
もちろん総会その他諸々、出席して必要があれば発言しますよ。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[SHINTO CITY (3街区)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件