こちらは契約者専用になります。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/
公式URL:http://www.shintocity.jp/
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分
敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2
総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て
建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社
[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/
[スレッドタイトルを修正致しました。H31.2.2 管理担当]
[スレ作成日時]2019-01-22 23:44:13
【契約者専用】SHINTO CITY
1350:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-31 20:43:25]
|
1351:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-31 21:10:45]
よりによってこのマンションじゃ人だらけで、通勤時間帯のロビーなんて駅の乗り換え通路状態でしょう。
|
1352:
住民板ユーザーさん7
[2020-08-31 21:23:09]
|
1353:
マンション検討中さん
[2020-08-31 21:36:15]
>>1351 住民板ユーザーさん1
ここはサブエントランスでバラけやすいですが、バラけにくいタワマンは満員電車状態ですかね? |
1354:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-31 21:44:03]
|
1355:
住民板ユーザーさん2
[2020-08-31 21:55:20]
|
1356:
住民板ユーザーさん4
[2020-08-31 22:00:31]
|
1357:
住民板ユーザーさん42.195
[2020-08-31 22:01:08]
>>1348 住民板ユーザーさん7さん
ゴルクレの物件? |
1358:
住民板ユーザーさん7
[2020-08-31 22:29:56]
>>1357
そうそう! |
1359:
契約済みさん
[2020-08-31 22:40:05]
>>1355 住民板ユーザーさん2
何処までが公式発表で何処からが想像なのか分からんけど… 割と重要な1G線何世帯で共有するかってのが公式回答得られてないから速さはわからない ・回線はKDDI線(フレッツ網回避できるからv6じゃなくて空いてる) ・部屋まではLANケーブル1本で、他の回線のケーブルは通せない ・遅ければつなぐネットに相談できる(他物件のクチコミ見ると、改善しないらしいケド) ・常識的に考えたら1G線を32世帯で分割する(利用料逆算でもそれぐらいになるはず) 常識的に考えたら1G線を32世帯で分割するんだけど、それは想像らしい 以前の問い合わせ回答が本当なら、1G線を200世帯で分割する激遅回線になる |
|
1360:
住民板ユーザーさん
[2020-08-31 22:44:48]
|
1361:
住民板ユーザーさん5
[2020-08-31 23:34:35]
現在通勤で新都心駅を利用していますが、ここ最近は毎日ムクドリの鳴き声がすごいです。
糞が落ちてきそうで早足で通りすぎてます。 シントシティの方に移動して来ないといいなぁ。。 |
1362:
入居前さん
[2020-09-01 00:55:26]
|
1363:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-01 08:04:05]
住宅ローン減税の延長期間が、コロナ影響で1年延長されましたが、1街区はコロナの影響受けていないので、対象外になるのでしょうか…?
|
1364:
住民板ユーザーさん3
[2020-09-01 11:40:37]
>>1363 住民板ユーザーさん1さん
①今年9月末までの契約である。 ②2021年12月末日までに入居する。 ③新型コロナによる何らかの影響で入居日が遅れた。 ④国土交通省に「入居が遅れたことを証する書類」を確定申告時に提出する。 ③をシントシティが作成してくれれば対象になるのでしょうが、どうなんでしょうね。 |
1365:
住民板ユーザーさん3
[2020-09-01 11:46:08]
追記。5000万ぐらいローンがある場合、延長されたら80万ぐらい変わってきますね。
|
1366:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-01 11:49:58]
|
1367:
入居済みさん
[2020-09-01 16:29:58]
インターネットって全然ダメじゃん。
ちくしょおがあああああああ |
1368:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-01 16:32:33]
シントシティって次世代住宅ポイント制度の対象になってますっけ?ご存知の方いましたら教えてください。
|
1369:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-01 18:14:13]
でも他人の子供の声って普通に不快なんだよな。
赤ちゃんの泣き声とか特に煩くていい加減にしてくれよって思う。 それを理性によって口や態度に出してないだけで、不快に思わないわけじゃないってことくらいわかってほしいね。 |
それうるさいって言う方はマンション向きじゃないですね。笑
これから毎日ストレスで大変になるでしょう。