東京建物株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】SHINTO CITY」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. 【契約者専用】SHINTO CITY
 

広告を掲載

マンション検討中H [更新日時] 2025-02-08 00:53:36
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/

公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/

[スレッドタイトルを修正致しました。H31.2.2 管理担当]

[スレ作成日時]2019-01-22 23:44:13

現在の物件
SHINTO CITY (3街区)
SHINTO
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番2(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩8分
総戸数: 411戸

【契約者専用】SHINTO CITY

7390: マンション住民さん 
[2021-04-30 10:42:11]
>>7381 住民板ユーザーさん1さん
4階におすまいですかあ?笑
7391: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-30 11:08:48]
>>7383 住民板ユーザーさん
自分勝手だなぁ
7392: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-30 11:30:26]
たとえ1階にお住まいの人でも、部屋面積に応じて平等に管理費を払っているし、その払った管理費がエレベーターのメンテナンス費には充てられていないということもないので、エレベーターを使う権利はある。どれだけ使うことがあるかはまた別問題だが。 
ただ、3階くらいなら、すぐ1階に階段で行けるんだから、わざわざエレベーターが来るのを待ってるよりさっさと階段で下りたら?と思う。
この前そういうやつがいて、1階に着いてから駅に走って行ってた。そんなに急いでいるなら、上から下りてくるエレベーターを待ってないでさっさと階段で行けばいいのに、走る元気もあるのだからと思った。
そして元々乗っていた人は、途中で停められイラっとした。
7393: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-30 11:43:52]
まあ、総じて低層の階の方が安いし、収入少ない人が多いよね、あと伴って学歴も低い傾向がある
7394: マンション検討中さん 
[2021-04-30 11:44:07]
急いでいる場面な話ではないですが、エレベーター関連ということで。
ある階から私はエレベーターで下の方に行くとき、途中な階から1人乗ってきて、自分と2人だけの乗っている状況へとなったのです。私はその人が乗ってくるので、少し奥に移動しました。2人とも特に大きな荷物は持っているというわけでもないです。また、普通に歩ける健康体です。 
1階に着いたときにおいて、エレベーターのドアが開いたとき、その人は開のボタンを押して「お先にどうぞ」と言いました。
開のボタンを押さなくても、ドアが自動の閉まるまでの時間で2人も余裕で出られます、そして、むしろその人がさっさと先に出てくれた方が広くなるので出るやすいです。
意味不明な善意は不要ですと書いた紙をエレベーターの中に貼りましょう。
7395: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-30 11:48:21]
>>7394 マンション検討中さん

意味不明な善意(笑)
当たり前に社会生活の中で行われている親切な出来事だと思うのですが。
挨拶と同じような感覚でやられているだけですよ。
そんな張り紙されてるエレベーター怖すぎる。
7396: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-30 11:49:02]
7393
そういうこと言うのはやめましょう。
明確なエビデンスはないでしょうし、収入や学歴だけでは人間性は測れません。
傾向の話とは言え、庭があるとか高いところは苦手という理由で金持ちや高学歴の人が1階に住むことだって現にあるわけですから。
7397: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-30 12:05:45]
>>7393 住民板ユーザーさん
あ、いつもご苦労様です。
ほかでやって下さい。

釣られすぎ笑
7398: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-30 12:26:37]
>>7383 住民板ユーザーさん

2階ですが、これからも遠慮なく使わせていただきます。宜しく。
7399: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-30 12:28:40]
>>7383 住民板ユーザーさん

乗ってきて欲しくないなら管理規約改正して3階以下禁止にしてください。
7400: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-30 12:32:55]
>>7393 住民板ユーザーさん
高層階でも中部屋とかやっすい部屋いっぱいありますけどね。角部屋買う資金なかったので見栄張って高層階買ったんだろうなと心の中で思ってます。
7401: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-30 12:37:40]
一階ですが旧帝医学部でごめんなさいね。
イラッとするなら最初から高層階なんか住まなければいいんですよ。
自分の意思で買っておいて他人の行動にイチャモンつけるほうがおかしいと思います。
傍目では見えない障害を抱えている方もいます。
(例にあげている方は走っていたそうなので違いますが)
何階でも気兼ねなくエレベーター使いましょう。
7402: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-30 13:18:27]
>7398
ムキにならなくていい。階段の方が絶対早い。それに、2階ならそんなに疲れない。
7403: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-30 13:21:56]
7401は嘘。
そういえば凄いと思われると思ってハッタリかましてるだけ。
医師なら、こんな日時にこんなところに書き込みしてる暇はない。
休みの日であったとしても、こんなところ見ない。
7404: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-30 13:22:31]
>>7400 住民板ユーザーさん1さん
そんな劣等感抱えて生きても良いことないのに
7405: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-30 13:54:21]
>>7393 住民板ユーザーさん
私はエレベーター使いたくないから低層階の方が好きですよ。時間に差し迫られた時にエレベーターなんて待ってられないので。あと住民にエレベーターで会うのが気まずいです。
もちろん挨拶はしますが、中には感じ悪い人もいると思うので。そういうのをいちいち気にしたくない人は階段使うって人もいるかもですよ。
低層マンションの高層階ならあまり待ち時間もないのでいいかもしれないですけどね。
7406: マンション住民さん 
[2021-04-30 14:10:23]
低階層はエレベーター使うなってやつも
自分は高学歴だ!ってこんな所でいばってるやつも
どっちもばかっぽすぎる?
エレベーターは誰が乗ってもいいし
混む時間が分かっていれば賢い人は少し早めに家を出ます
以上
7407: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-30 15:46:03]
高層階でも低層階でも一長一短ある。
安い部屋だけどオプション一千万かけてるかも知れないじゃん。
住んでる階や住んでる棟でマウント合戦すんのやめなよ。
7408: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-30 16:39:13]
エレベーターは共用部分なので全住民に使う権利があります。それだけの話だと思います。

家の価格も各戸の管理費の金額も、ましてや住民の年収も学歴も、全く関係ないですよね。
7409: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-30 16:41:09]
短い時間で一気に書かれてるから自演がかなり混じってそうだけどね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる