今回は京王線の国領駅にある「クレヴィア調布国領RESIDENCE」のモデルルーム見学に行ってきました。
公式ホームページ https://www.cv-kokuryo3.jp
「概要」
■所在地 東京都調布市国領町4丁目34-1(地番)
■交通 京王線「国領」駅(南口) 徒歩3分 京王線「調布」駅(東口) 徒歩19分
■総戸数 163戸
■構造・規模 鉄筋コンクリート造地上10階建
■完成 2018年2月建物完成済
■入居時期 即入居可 ※諸手続き完了後となります。
■間取り 3LDK
■専有面積 68.05m2~75.01m2
■駐車場 56台(専用平置12台、平置式3台、機械式39台、身障者用1台、来客用1台)使用料:15,000~19,000円(月額)空きなし
■駐輪場 286台、使用料:100円~350円(月額)
■ミニバイク置場 台 使用料:2,000円(月額)
■売主 伊藤忠都市開発株式会社/三菱地所レジデンス株式会社
■施工会社 大末建設株式会社
■管理会社 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
「駅から非常に近いこともあって、国領を知らない方でもご購入いただいております。購入層もお若い方からご高齢の方まで幅広くご購入していただいております」
ファミリーが中心にはなるようですが、様々な入居者がいて、駅に近く電車を使いやすいとのことで、ご高齢のご夫婦などもいらっしゃるようです。 本当に駅に近く、駅目の前にある狛江通りに出ればマンションが見えます。 「買い物としては駅に ココスクエアという商業施設があり、24時間営業の西友も駅にございます。また、調布まで歩けないこともありませんが、自転車でしたらすぐですし、パルコなどの商業施設も充実しておりますので、調布まで足を伸ばしてお買い物もできる環境になっております」 調布駅周辺まで自転車であれば10分もかからない距離だと思います。 他には狛江通りを狛江方面に行くとイトーヨーカドーがあり、その先には慈恵医大第三病院という大きな大学病院もあります。 ココスクエアのなかには子供家庭支援センター「すこやか」というものがあり、親子で遊べたり、子供を預けることなどもできるようです。 ・ ココスクエア ![]() ![]() |
||
「学校などはどのような感じでしょうか?」
「通学校の小学校までは340mで、大きな通りを渡ることなく五分ほどでいける場所になります。中学校は約1kmほどのところにありますが、保育園も500m圏内にたくさんあります」 多摩川もありますし公園も近くにあり、子育て環境は整っていると思います。 「すでに賃貸に出された方がおりまして、70平米台で5階のお部屋なんですけれども、管理費込みで20万円ぐらいで成約になっています」 駅から近いこともあり、各駅停車しか停まらない駅で郊外ですが、この値段で成約しているとのことでした。 |
||
「3棟構成になっていまして、全てのお部屋が3LDKとなっています。その中でご紹介できるお部屋は68平米から75平米のお部屋になっております」
ほぼ全戸少し西に向いている南向きになります。 ・ 棟構成図 ![]() ![]() |
||
「カームテラスの南側が第1種低層住宅地域になっておりますので、高さ制限があり、戸建が広がる地域になっておりますので目の前が開ける感じになります」
ただ、他の2棟は目の前に同じマンションがありますので、抜け感はありません。 ・ ブリーズテラス3階の眺め ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
狛江通り沿いにあるアヴェニューテラスは少し斜めになっているので、西方面に少しひらけた場所がありましたが、基本的には目の前は同じ敷地内のマンションになります。
・アヴェニューテラス5階からの眺め ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
ただ、第1種低層住宅地域に面しているカームテラスは、かなり陽当たりも良く、2階でも抜け感があるほどひらけていました。
・カームテラス2階からの眺め ![]() ![]() |
||
「構造はどのようになっていますか?二重床でしょうか?」
「二重床二重天井で。スラブの厚さは場所にもよりますが200から250mmとなっています」 「天井高はどのくらいでしょうか」 「245cmになっています」 「駐車場はどうなっていますか?機械式ですよね?」 「それが、現在空きがございませんので、敷地内の駐車場をご利用の場合には、空くのを待っていただくことになってしまいます。しかし、近隣に駐車場がございまして、直ぐ裏にある駐車場と目の前のマンションの駐車場を借りることができて、どちらも月\13,000になります」 目の前やマンションのすぐ裏にあるので、それほど問題ないのではないでしょうか。 「駐輪場は何台置けるのでしょうか?」 1部屋2台ですが、3台目が必要な場合には抽選になります」 「電動式自転車も置けますか?」 「はい。下の段であれば大丈夫です」 ・ 自転車置き場 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
ほかにはエレベーターにペットボタンがあり、ペットの足洗い場があるなど、ペット関係にも配慮されているマンションでした。
各棟にエレベーターは1基ずつあります。 ・ エレベーターのペットボタン ![]() ![]() |
||
「モデルルーム」
モデルルームは3LDK+2WIC+SICの部屋でした。 ・ 間取り図 ![]() ![]() |
||
|
||
「セキュリティはどうなっていますか?」
「エントランスと玄関の2段階になっています」 鍵はかざすタイプのもので、エレベーター内にも防犯モニターがありますが、メインエントランス以外の出入り口が何個かありますので、そこからの出入りは容易な感じもしました。 実際その日は、内装や引越しの業者さんが普通に出入りはしていました。 玄関内には収納力の高いSICがあり、棚が可動式のもので使いやすいと思います。 「シューズインが1つとウォークインが2つありますので、収納が多い間取りのお部屋になります」 ・SIC ![]() ![]() |
||
入ると廊下がクランク状になっていて、部屋の奥まで見えないつくりになっています。
・ 廊下 ![]() ![]() |
||
その左側にトイレがあります。
「トイレはカウンターではなく、どの部屋もこういった作りですか?」 「はい。このようになっております」 ・ トイレ ![]() ![]() |
||
突き当たりに、洗面所と浴室があります。
「三面鏡の形が変わっていますね」 「2人並んで両方が使えるようになっています。鏡の高さも結構ございますし、ご好評をいただいているのが、下部分の収納の片側が下まであいておりますので、洗濯物のカゴなどを置いていただけると目隠しにもなります」 ・ 洗面所 ![]() ![]() |
||
「浴槽の大きさに関しましては、全て同じ大きさになっております」
1418でミストサウナはありません。 ・ 浴室 ![]() ![]() |
||
廊下の途中に4.5畳の洋室があります。
「子供部屋をイメージしたお部屋になります」 「窓があるんですね」 「はい。北向きにはなりますが、共用廊下部分に窓がございますので、風通しや明かりとりになるかと思います」 しかし、他の部屋の人が通る共用廊下に面していながら、ブラインドのようなつくりではなく、格子状になっているだけの曇りガラスですので気になる方はいるかもしれません。 ・ 洋室4.5畳 ![]() ![]() |
||
廊下の突き当たりに、洋室6.5畳があります。
・ 洋室6.5畳 ![]() ![]() |
||
「こちらのお部屋にはWICがございまして、中は両側に分かれてているタイプになっております」
コンセントもあり、収納力としては通常のクローゼットほどだと思います。 ・WIC ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
リビングは横長タイプですが、ワイドスパンでかなり開放感があります。
「お隣の洋室もバルコニーに出られますし、ワイドスパンで窓もセンター開きで広いので開放感のあるリビングダイニングになっております。このお部屋はエアコン付きになっているのですが、1基で続きの洋室まで全て大丈夫になっています」 ・リビング ![]() ![]() |
||
「お隣の洋室ですが、WICがかなり広くなっております」
・ 洋室4.1畳 ![]() ![]() |
・ 現地マンション