レーベンつくば CORISの契約者・入居者専用スレです。
いろいろ情報交換しませんか。よろしくお願いします。
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-tsukuba3/
所在地:茨城県つくば市竹園一丁目2-1、2-2(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩6分
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/631176/
[スレ作成日時]2019-01-21 19:59:04
レーベンつくば CORIS(契約者・入居者専用)
121:
住民板ユーザーさん6
[2020-03-25 12:36:09]
個人の投資目的というよりは、売れ残った物件を不動産屋に15?20%引きぐらいで投げ売ったのでは?最上階は個人かもしれませんが。
|
122:
住民板ユーザーさん
[2020-03-25 14:09:20]
ついに明後日引き渡し、楽しみですね。
初めてのマイホーム、わくわくです。 |
123:
入居予定さん
[2020-03-25 16:46:31]
子育て世代の入居が少なすぎてビックリ。
|
124:
住民板ユーザーさん6
[2020-03-25 16:56:30]
|
125:
契約済みさん
[2020-03-25 17:05:11]
確かに思いました。
小学校の入学前説明会に行ってこのマンションからうちの子と同学年は一人だけでした。 隣のマンションは沢山いましたが… 子育て世代はクーロンヌの入ったマンションに流れているんですかね? |
126:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-25 20:39:01]
>>125 契約済みさん
確かに広告などの販売戦略は向こうの方がファミリーに寄せていましたね。 ただ、入居前なので単に説明会にいないだけの世帯もいそうです。 また子育て世帯の大きな購入動機が2人目誕生だと思うので、レーベンザツクバと同じならこちらもピークは入居開始の数年後以降かもしれませんね。 引渡し楽しみですね。コロナ騒動の影響引越日程などに混乱が起こらないことを祈ります。 |
127:
名無しさん
[2020-03-27 22:15:48]
今日が入居日ですね!早速住んでいる人はいるのでしょうか?
|
128:
入居前さん
[2020-03-27 22:35:43]
今日の18時に鍵受け取った後、マンションに行ってきたんですが、引越し業者や個人が荷物搬入してましたよ。早い人は今日から住んでるかもしれませんね
|
129:
入居済みさん
[2020-03-28 18:03:03]
騒音公害車、ああいうレベルの人は入居して欲しくなかった。
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
130:
匿名さん
[2020-03-29 07:49:38]
>>125 契約済みさん
クーロンヌの入ったマンションはまだ建設中ですが |
|
131:
入居済みさん
[2020-03-29 08:29:43]
隣のマンションというのはデュオヒルズかザツクバのことを言ってるんでしょう。クーロンヌ、志かわ、徒歩圏に美味しいパン屋がどんどんできるのはありがたいですね。
|
132:
住民板ユーザーさん
[2020-03-29 09:56:22]
|
133:
住民板ユーザーさん6
[2020-03-29 12:40:21]
|
134:
住民板ユーザーさん3
[2020-03-29 17:18:23]
>>133 住民板ユーザーさん6さん
低層階を選んだ時点で予測できたことだし、車の車種規制の決まりがないので残念ながら仕方ないことだと思います…。 ここで個人を特定できそうなクレームを書き込まれてることが残念で、入居前ですがそちらの方が心配になってきました。 |
135:
入居前さん
[2020-03-29 18:26:00]
車の話は、違法改造だったら、打つ手はあるかもしれませんね。
ところで、テナントって決まったんですかね?? |
136:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-29 19:38:00]
車の騒音を極力避けて欲しいというのには同意ですが、ここで書き込んでも何も解決しませんよね。
あまりに酷ければ、規約範囲内での規制に関して管理会社へ相談でしょう。 改造車でなくとも、迷惑になるような騒音は出さないという包括的努力義務に反する可能性はありますので、規約に反しないとまでは言えないかもしれません。 |
137:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-30 20:47:05]
駐車場思ったより狭くてすれ違う時不安になりました。今はまだ車少ないから良いんですけどね、 パンパンに入ったらどうなることやら…
|
138:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-30 20:49:02]
宅配ボックスですが、鍵持って行って登録しないと宅配業者がボックスに入れられないので、早めに登録されると良いと思いますよ。
|
139:
マンション住民さん
[2020-03-31 10:11:21]
入居者批判に関しては慎重になさった方がよろしいかと思います。
入局し始めてからまだ間もないのに批判し始める方がいる方が遥かに残念です。 自分とは違う属性でも、許容し合えるマンションであって欲しいと願います。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
140:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-31 19:04:50]
削除依頼すればいいのでは、と思ってしまいますが。個人を特定出来る書き込みは以ての外。それを繰り返し批判するのも不要。削除依頼すればいいだけ。
|
141:
入居前さん
[2020-03-31 20:08:40]
私は、私に非があれば批判してもらっていいですけど、改めますから。陰口言われるより、すっきりします。許容しあえるマンションって、規約の範囲内での話ですよね。さすがに名前は出されたくないですが(笑)、抑止力としてある程度の批判は必要だと思います。まぁ、人に平気で迷惑かける人は、こういう掲示板は見ないと思うので、抑止力にならないかもしれませんが。
|
142:
住民板ユーザーさん8
[2020-03-31 21:54:56]
駐車場棟の1階のドア、鍵めちゃくちゃ不便ですよね?!両手に荷物持ってる時にいちいち鍵出さなきゃいかんし、せめてセンサーキーにしてほしかった。。
|
143:
匿名さん
[2020-04-01 14:07:10]
>>142 住民板ユーザーさん8さん
同意します。 あそこに鍵があるのは駐車場転貸を許容している都合でしょう。 せっかくチェーンゲートがあるのですし、住民以外への駐車場転貸を禁止したうえであの鍵を撤廃するのが理想的です。 |
144:
入居前さん
[2020-04-03 16:46:24]
チェーンゲートは車は入ってこれないですが、人は駐車場からは入れるので、エレベーター1階のドアがカギ無しだとそこからマンション内に自由には入れる事になってしまいますよね? 鍵は必要だと思ういますが、鍵を指すのは確かに面倒ですね!
|
145:
住民板ユーザーさん2
[2020-04-04 18:45:13]
>>53 匿名さん
4月末で25万です。距離20kmくらいで、 見積もり後、ベッド2台とTV台は持って行かないので再見積もり依頼したら金額変わらないと? なんか納得いかないです。 少しでもキズ付けたら、損害賠償請求します。 |
146:
匿名さん
[2020-04-05 13:03:51]
>>144 入居前さん
チェーンゲートって、調べたら鎖1本だけのシンプルな造りなんですね。 もっと人も出入りできない鎖の格子みたいなものを想像してました。 階段も鍵不要だし、駐車場は完全にセキュリティ区域外なんですね。 やっぱりエレベーター1階のドアにセンサーキーをつけるしかないですね。 |
147:
匿名
[2020-04-08 07:55:04]
ベランダにブランコ・・!!
|
148:
入居前さん
[2020-04-09 21:00:24]
19階、売りに出てますね
|
149:
入居済みさん
[2020-04-09 22:07:43]
5050万円で出てます。4700万ぐらいだったかな?売り買いの手数料合わせて約400万、ギリギリ損が出ない売り値、という感じ。
|
150:
匿名さん
[2020-04-10 10:04:48]
少し狭めの19階も4580万円で出てますね
|
151:
匿名さん
[2020-04-10 11:30:53]
4月下旬に都内からの引っ越し予定
作業員さんは当然色んな場所を行ったり来たりの方々が4?5人来る 我が家も100%感染してないとも限らない訳だし、緊急事態宣言下で引っ越しのコロナリスクは大丈夫なのか心配になってきた 現宅も全然売れそうにないから引っ越しを急ぐ理由もなく、引っ越しを延期した方がマンションの皆さんにも良いのでは?と思ってきました |
152:
匿名さん
[2020-04-10 13:13:20]
>>151 匿名さん
待てる方には待っていただきたいという素直な気持ちもありますが、引っ越されるとしても2週間自宅待機して頂ければ良いだけな気もします 賃貸の退去や旧家の売却が決定済だったり、仕事や学校の都合でどうしても延ばせない方もいるでしょうし 私は宣言地域外の賃貸からの転居ですが、まだ引越まで日があるためむしろ流行が更に進んだ頃に業者からドタキャンされるのでは…?と不安です |
153:
匿名さん
[2020-04-12 11:46:14]
|
154:
住民板ユーザーさん2
[2020-04-12 16:50:12]
|
155:
匿名
[2020-04-13 17:44:55]
焦らずゆっくりがいいですね~
|
156:
住民板ユーザーさん
[2020-04-15 22:37:14]
ネット、遅すぎませんか?
まだ入居してないお部屋もたくさんあるだろうに心配です |
157:
匿名さん
[2020-04-16 11:14:41]
>>156 住民板ユーザーさん
まあ格安ですし値段なりの品質なのでしょうね。 ただ周辺マンションの住民スレにも似た書き込みが多く、地域の回線自体もそもそもダメなのかもしれません。 WiMAXも選択肢ですが、実効速度はやはり使ってみるまでわかりませんね。 できれば各戸の判断で戸別の光回線を引き込む選択肢があればベストなのですが。 |
158:
中古マンション検討中さん
[2020-04-18 01:12:24]
IPv6に対応してなかったらこれくらいですかね。せめてv6オプションは欲しかったです。
|
159:
入居済みさん
[2020-04-18 21:57:46]
24時間換気って切れますか?3秒長押しで切っても、数秒すると換気が動き出します。モニター上はoffになっているのですが。
|
160:
住民板ユーザーさん8
[2020-04-18 22:12:47]
|
161:
住民板ユーザーさん7
[2020-04-19 21:40:06]
不具合じゃないですか?
24時間換気を営業に推奨されてつけっぱなしでしたが、うるさくてたまに切ってしまいます。換気扇つけてると、玄関ドアも空きにくいですね。 |
162:
住民板ユーザーさん8
[2020-04-20 20:42:34]
[プライバシーを侵害する投稿のため削除しました。管理担当]
|
163:
匿名
[2020-04-21 07:10:32]
>>162 住民板ユーザーさん8さん
既出ですが、個人が特定されうる投稿はお控えいただくのが良いかと思います。前回も同様なことが起こり、健全なコミュニティの運用に影響を与えるやりとりが行われてしまいました。申し訳ございませんが、こちらの投稿に関しては削除依頼を申請させていただきます。皆さんで有益な話し合いができれば幸いです。よろしくお願い致します。 |
164:
住民板ユーザーさん8
[2020-04-21 14:43:12]
これから長く生活するところとして安全にすごせるように書き込みしました。子供何人も連れて移動する中で、お互いのために安全運転してほしいです。
|
165:
匿名さん
[2020-04-21 19:51:32]
また車種やナンバーでも書かれたのでしょうか?
個人を特定されうる不満を挙げるのが当たり前なれば、皆がそうなります。 そしてギスギスした空気になり、いずれは矛先が書き込みをした方自身にも向くかもしれません。 見過ごせない問題があるなら管理会社へ報告しましょう。 |
166:
入居済みさん
[2020-04-21 22:52:43]
事故が起きてからでは遅いので、管理会社に言いましょう。乱暴な運転、騒音を出す人が責められずに、善良な方が我慢をする必要はありません。
|
167:
入居済みさん
[2020-04-21 22:57:09]
駐車場ご利用の皆様、上り時はなるべく内側を、下り時はなるべく外側を走行しましょう。あと、各コーナーにミラーがあるので確認しながら走行お願いします。
|
168:
契約済みさん
[2020-04-24 14:31:35]
ネット回線の遅さがやばすぎてテレビでU-NEXTが全く楽しめない
|
169:
名無しさん
[2020-04-26 22:13:19]
|
170:
住民板ユーザーさん
[2020-04-27 15:43:53]
>>169 名無しさん
うちもかなり遅くてびっくりしています。 新型コロナによる在宅勤務でビデオ会議が有ると最悪で、切実な問題です。 UCOMのプランを高速に変更してもらうか、追加出費覚悟で他社のネットを導入させてもらうかどちらかしないと困ります。 レーベンに確認するべきでしょうか? |