京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス上大岡 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 最戸
  7. プライムパークス上大岡 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-11-17 05:49:36
 削除依頼 投稿する

上大岡の日揮跡地に大規模マンション計画です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地 神奈川県横浜市港南区最戸1-153ほか
建築主 京浜急行電鉄株式会社
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
備考 共同住宅(200戸)
現地の看板情報です。

公式URL:https://prime-pk.jp/

所在地:神奈川県横浜市港南区最戸一丁目153番 他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上大岡」駅徒歩8分
   京急本線「上大岡」駅徒歩9分
売主:京浜急行電鉄株式会社
管理会社:株式会社京急リブコ

[スレ作成日時]2019-01-21 18:13:15

現在の物件
プライムパークス上大岡 ザ・レジデンス
プライムパークス上大岡
 
所在地:神奈川県横浜市港南区最戸一丁目153番他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 上大岡駅 徒歩8分
総戸数: 200戸

プライムパークス上大岡 ザ・レジデンス

81: マンション検討中さん 
[2019-09-23 08:43:17]
立地は好みあるかと思いますが、室内の細かいところまで気を配っているのはプライムと感じます。
モデルルームもオプションがほとんどなく、実際のイメージがつきやすいですよ。
82: マンション検討中さん 
[2019-09-23 09:04:42]
>>81 マンション検討中さん
私もプライムの方が良かったと思います。
室内の細かな所に、なるほどねと思う所がいっぱいあり、考えて作っているなと感じました。
このタイミングで比べて検討できると言うことは、検討するにあたって好都合だと思います。
83: マンション検討中さん 
[2019-09-23 14:17:37]
ベレーナ、ブランズ、プライム見ました。駅徒歩10分以内が希望です。ベレーナは隣接する古いアパートがあり、、、ブランズは、価格とエネファーム、、、こちらは
今のところ部屋は選べそうなので検討中。
84: eマンションさん 
[2019-09-24 00:01:23]
>>83 マンション検討中さん
無料で室内の色や間取りを変更した物も選べるのは良いです。第一期の契約までは適用できるみたいでした。ここもポイントです。

85: マンション検討中さん 
[2019-09-24 06:02:52]
高すぎる。この価格で販売するなら完成した時100戸以上は残ると思う。少なくともブランズが完売してからじゃないと絶対ムリ。
86: マンション検討中さん 
[2019-09-24 13:23:31]
ブランズと両方見ました。
確かに前の方が書いている通りモデルルームにオプションが少なくイメージがしやすいなどいい所はありましたが、そもそもの基本仕様が値段を考慮すると低く、実質的にはブランズの方が断然上ですね。お金のかけどころを間違えている印象。
いろいろとアピールされているポイントも、これといった独自性は感じませんでした。
予算が合う方は間違いなくブランズでしょうね。
少々狭い3LDKで仕様も低め、でもどうしても上大岡がいい、坂なく歩いて帰れるのがいいって方はプライムでしょうか。
上大岡以外の地域と比較するまでの物件ではない印象です。
87: マンション検討中さん 
[2019-09-24 17:34:05]
たしかに完成在庫は出るでしょうね。
決め手に欠ける。元値が高めなので転売時に価格下げないと苦労しそう。
88: マンション検討中さん 
[2019-09-24 17:46:26]
私もブランズとプライムのモデルルームに行きましたが、仕様はどっちもどっちかなと。
上の方が書いてるほど大差は感じませんでしたよ。これは好みなのかな?
それよりブランズはプライムより廊下が長く感じたので、個人的には広いお部屋が多いブランズの方が好みだったぶん残念。
89: マンコミュファンさん 
[2019-09-24 20:56:46]
ブランズとの比較で、仕様については好みがあると思いますが、お子さんがいらっしゃる方は小学校までの道のりが気になるのではないでしょうか。

プライム: 坂道なし5分の桜岡小
ブランズ: 坂道あり11分の上大岡小
90: マンション検討中さん 
[2019-09-24 22:04:25]
なんだかパッとしないんだよなあ、、、
91: 匿名さん 
[2019-09-24 22:56:33]
>>90 マンション検討中さん
桜岡小学校を調べたら、小中一貫校との事で横浜市も力を入れているとの事でした。何か安心して通わせる感じがしました。
92: マンション検討中さん 
[2019-09-24 23:57:49]
プライムとブランズを検討されている方が多いようですが、ヴェレーナは優先度が落ちますか?プライムとロケーションはあまり変わりませんし、フラットで桜岡小校区。スーパーも近いので良さそうに見えますが。駅まで10分を越えるのと、古アパート・セメント工場を受け入れられるかどうかですかね?
93: 匿名さん 
[2019-09-25 00:40:29]
ヴェレーナは価格に対して仕様が良いことが評判になってますから目立たないうちに7割以上契約されているようです。選べる部屋は限られているかもしれません。ブランドとしては1ランク下なのでそういうことを気にしない方向きですね。
94: マンション検討中さん 
[2019-09-25 00:51:14]
プライムよりベレーナ の方が有名ですよね。
プライムって何?というくらいの知名度。
95: マンション検討中さん 
[2019-09-25 00:55:55]
>>93 匿名さん
ありがとうございます。
確かにヴェレーナは目立ってない感じですね。7割以上契約であれば10月からの第3期に早く決めるか、駅により近いプライムをじっくり検討するかでしょうか。
高い買い物だけに、ブランドにこだわるかどうかも悩みます。
96: マンション検討中さん 
[2019-09-25 01:01:09]
>>94 マンション検討中さん
プライムはブルーラインの広告にかなり出ていたので、ヴェレーナよりメジャーと思ってました。京急ブランドでもあったので。参考になります。
97: マンコミュファンさん 
[2019-09-25 01:05:47]
ブランドでいうと、メジャー7入りしているブランズ一択でしょう。
それでも、財閥系(三井等)に比べると一段落ちるイメージ。

プライムとヴェレーナでは50歩100歩という気がしますが、いざという時の安心感では日本綜合地所時代に一度潰れているヴェレーナより、企業規模的に京急の方が上です。
98: マンション検討中さん 
[2019-09-25 02:55:27]
パークナードも比較にいれてあげて下さい。
99: 匿名さん 
[2019-09-25 07:38:31]
総じて他のヴェレーナも地域最安値で内装の仕様が高いという書き込みが多いです。それってなんか胡散臭く感じます。利益が無いんじゃないですかね。
100: マンション検討中さん 
[2019-09-25 08:56:10]
ベレーナ は横浜市から土地を安く買えています。京急は土地取得にお金がかかっているので、狭め間取りの長谷工です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる