京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス上大岡 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 最戸
  7. プライムパークス上大岡 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-11-17 05:49:36
 削除依頼 投稿する

上大岡の日揮跡地に大規模マンション計画です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地 神奈川県横浜市港南区最戸1-153ほか
建築主 京浜急行電鉄株式会社
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
備考 共同住宅(200戸)
現地の看板情報です。

公式URL:https://prime-pk.jp/

所在地:神奈川県横浜市港南区最戸一丁目153番 他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上大岡」駅徒歩8分
   京急本線「上大岡」駅徒歩9分
売主:京浜急行電鉄株式会社
管理会社:株式会社京急リブコ

[スレ作成日時]2019-01-21 18:13:15

現在の物件
プライムパークス上大岡 ザ・レジデンス
プライムパークス上大岡
 
所在地:神奈川県横浜市港南区最戸一丁目153番他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 上大岡駅 徒歩8分
総戸数: 200戸

プライムパークス上大岡 ザ・レジデンス

61: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-06 20:35:45]
>>60 マンション検討中さん
結構期待してモデルルーム行ったのですが、
同じく、一瞬で検討外れました。
62: 通りがかりさん 
[2019-09-06 22:32:53]
同じブランドの品川シーサイドを見ると、管理会社絡みのカキコミも良くないね
63: 評判気になるさん 
[2019-09-06 22:47:06]
港南台も苦戦しているみたいですし。マンション販売は苦戦してますね。京急さん。
64: マンション検討中さん 
[2019-09-07 10:47:35]
60さん
玄関前に宅配ボックスがあるのですか。
オートロックの意味が半減するって事ですかね。
65: 匿名さん 
[2019-09-12 20:36:02]
みなさん、もうモデルルームへ見学に行かれているのですね。

最寄り駅まで徒歩圏内であることもあり、人気物件なのかなと思うのですが・・・。

気になるのは代表間取りが割と狭いことです。

これだけの大規模マンションなのですが、プランはどれくらいパターンがあるのでしょうか?
66: マンション検討中さん 
[2019-09-13 08:17:42]
間取りは60平米台の3LDKがほとんどです。
70平米台はほとんどありません。
南の角部屋が74平米ですが7000万中盤です。
角部屋ですが、周辺環境的に眺望がすぐれているわけではありません。
エリアにこだわりがなく、上大岡駅10分以内でお探しならブランズの方がまだ広めの間取りが用意されていました。
67: 匿名さん 
[2019-09-14 11:14:41]
スーモの方にはその南向き角部屋の間取りが出てました。
公式サイトに出してないのはどうしてなんでしょうね?
しかしながらA14(74平米3LDK)の部屋、値段もさることながら間取りとしては微妙のような気も。
リビングに柱が食い込んでるのはなかなか難しいですね。バルコニーも普通の部屋の半分だけだし。
ここのマンションはあと何戸残ってるんでしょうか。
68: マンション検討中さん 
[2019-09-15 13:46:13]
息子に親援助で検討中です。勤務が横浜で上大岡と戸塚でたまたま2つの大規模なマンションが出ると聞きました。
「ルネ横浜戸塚」が気になってます。400戸以上あるし共用施設が魅力的。どっちのモデルも見たいと思ってます。
上大岡はヨーカ堂。戸塚は隣にイオンスタイルが新しく建設中。息子によると同じ面積で800万から1000万ぐらい
価格が違うとか?戸塚と上大岡の最寄駅としてのパワーはどうなんでしょうか、教えて下さい。
69: 匿名さん 
[2019-09-15 14:59:56]
駅力そのものは人によって評価が違うと思いますが、若干戸塚派が多いのではないでしょうか。戸塚は現在の相場相応の価格です。物件の内容は知りませんが、仕様は同じ長谷工物件なのでほぼ同じくらいではないでしょうか。噂の単価差から想像すると同等の条件住戸ならば確かに1000万前後の差があるはずです。
70: 通りがかりさん 
[2019-09-15 15:40:19]
乗り入れ路線の数で考えれば戸塚ですかね。上大岡も戸塚も供給多いですし、それだけ需要があるエリアだと思います。
ただ横浜方面に出る場合は共に通勤苦ってイメージがありますね。私なら少し高くても横浜より北のエリアで通勤楽なとこで検討しますが。
71: マンション検討中さん 
[2019-09-15 17:27:25]
イオン銀行で住宅ローンを借りると毎日の買い物が5%引きになるって凄く無いですか?利用したいと思ってます
72: 匿名さん 
[2019-09-17 18:26:36]
駅までの距離は近くて良いですが、ブランズも同じくらいですね。
ここがブランズより優れている面ってどういうところですか? やはり価格でしょうか。
73: 匿名さん 
[2019-09-17 19:23:35]
ブランズより優れているのは玄関前インターホンにもカメラが付いている、ホーローキッチンパネルがマグネットもつく、浴室のバスタオル2段ハンガーってところですね。スバラシイ。
74: マンション検討中さん 
[2019-09-17 21:19:00]
かなり厳しい物件だね、、、
宅配ボックスが全住戸前にあるのは嬉しい限りだけど、それだけでは購入しようとまでは思えないなあ。
それ以外の仕様が価格と見合ってない感がプンプン。金の使いどころを読み違えてる気が。
モデルルームは一度見てみるけど、それで終わる気がする。
75: マンション検討中さん 
[2019-09-19 11:55:16]
ここ検討してる人、どこと比較してますか?
ファミリー物件と思ってましたが、狭めのお部屋が多く、四人家族には手狭かなと思っています。。その中でも広めのお部屋は我が家には予算的にキツイかなと思っています。
76: 匿名さん 
[2019-09-19 23:45:23]
>>75 マンション検討中さん
ヴェレーナでしょ。
77: マンション検討中さん 
[2019-09-20 17:33:21]
ガーラもできますよ。あちらは内廊下。
78: マンション検討中さん 
[2019-09-21 16:21:57]
今日、午前中にモデルルームに行ってきました。連休の初日なのかお客さんがいっぱいいて、びっくりしました。ここら辺では人気マンションなのでしょうか?なかなか良かったと思います。後は隣のブランズを見に行きますが、それ以外のマンションは興味ないです。駅から遠いので売る時に辛そう。
79: 匿名さん 
[2019-09-22 23:53:38]
>>78 マンション検討中さん
ブランズとプライムはどちらが良いでしたか?両方とも駅からの分数も同じで、イトーヨーカドーも直ぐ近くにある。上大岡駅を挟んで南と北の平坦地。
確かにその他の物件とは比較検討できないかもです。
80: マンション検討中さん 
[2019-09-23 07:44:49]
両方みましたが、ブランズですね。
ただ選べる部屋が少ないですが。
ブランズの立地の方が、他の住居との距離が離れています。視界も良好では。
プライムは上階でないときびしいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる